さて本日も
大量に入荷してます!
なんでそんなに
大量かって?
そりゃ
注文してるからでしょ…笑
はいその通り!
今日ホームセンターに
用があって行ったら
結構なお客さんでした
お花屋さんにも
人がいっぱいで
なんか嬉しかったです!
やはり出かけれないから
お庭の草でも
抜こうかってなって
抜いたら
綺麗になったけど
植えたくなって
って方が多いようです!
自粛もわかります
でも
じ――――っと
してるわけにも
行きません!
きちんとマスクして
必要なものを
ササッと買って
自宅で楽しむ!
これくらい
いいじゃないですか!!
ねぇ~神様!!
は~い!
許すよ~by神
グリガデは
相変わらず
ゆっくりしすぎてて
のんびりやってます
いやっ、商品の
値段付けに
追われてます!・・・笑
買いすぎだってば!!
モスポット
なにを植えても
絵になる!
こういった
どれも違う商品
アバウト商材
最高です!
お洒落な鉢も!
ガチャガチャ王国も
なんか人気!
西日がきついぜ!!
紫陽花!
買われたアジサイは
露地植えとかせずに
室内の直射日光の
当たらない場所で
観賞しましょう!
ラナンキュラス!
明日お買いもの
された方に
準備してるの
なくなるまで
本当はお買いもの
しない人にも
あげたいのだけど
数に限りあるし・・・
ラナンキュラス
ラックス切り花を
プレゼント!
プレゼントするから
来てほしい・・・
わけではない!!
この騒ぎが
収まったころに
変な自粛が
起こらないように
園芸の火種を
燃やし続けてもらう
これもワシら
園芸店のお仕事!
だから~
これはあくまで餌!・・・笑
僕は釣りを
中退した男です!
小学校3年から
始めた釣り
釣りキチ三平を
全巻読破するほどの
ファンであった釣り
釣れないまま数十年!
そりゃやめてまうわ!!・・・笑
で竿とか売って
♪こ~の支配からの~
~卒業~♪じゃなくて
中退したのだけど
最近は花を餌に
お客さんを
釣り始めました…笑
純粋なワシ店長は
バラの撮影をした後に
差しあげた
花がきっかけで・・・
数日後
「あの時の薔薇が
欲しいのだけど・・・」って
んん??
んんん????
=====
「いやそういう意味で
あげたんじゃ
ないんだけど・・・」
って思ったのですが
「いや~ずっと
部屋で見てると
欲しくなるね
バラって!!」
がーーーーーーーーん!!
この手があったか!!・・・わら~
ってことで
ラナンキュラスの
切り花を一枝
プレゼントいたします!
釣られない様に
耐えてくださいね!
簡単です!
欲しくならなければ
いいだけです!
後日くださいって
こなければ
いいだけです…笑
僕たちは
ラナンキュラスの魅力を
最大限に引き出して
お伝えし
お渡しいたします!
どちらが勝つか!
欲しくならなければ
YOUの勝おめでとう!
もらったラナンキュラスを楽しんで!
後日小さくなって
「あの時もらった
ラナンキュラスありますぅ~?」
ってなったら僕の勝!
どないな勝負やねん!!(笑)
でもさ~
こんなご時世っすから
なんかしらでも
楽しくやって
みましょうや!!
ワシらは絶対勝つ!!
ワシのもっちょる
ラナン知識を
最大限だして
釣り上げちゃるけぇ~・・・笑
下手したらサビキで
アジ釣るかのごとく
疑似餌いっぱい
つけた釣り針
つかっちょるかも
しれんぜよ!・・笑
なにを買われても
差し上げます
110円の大仏の
消しゴム買われても
差し上げます!
なぜなら
それは
餌だから ・・・フフフ
ペチュニアの新品種
なかなかかわゆし!
その中でも
このペチュニア!
香りがとてもより!!
フェイスブックで
バニラの香りといって
プチ盛り上がり
しましたが
どうやら
バニラの香りじゃなくて
カサブランカの香り!
ぜんぜんちゃうやん!!
まあ~におってみ~さん!
カサブランカじゃけ!
キラキラして綺麗
新苗のバラが
届きました!
早めの入荷を
希望したので
どれも小っちゃい!!
まだピンチしたばかり!
だからこそ
作り甲斐のある
新苗!
激押し
ピンクヴィンテージ
なんとも言えない
色合い!
ドレープ
ローズローブドール
激押しすぎるラテラス
絶対買って損なし!!
大苗の成長も抜群!!
今大人気パブロワ
ルサブリエ
大苗注文したのだけど
ファックス注文用紙が
重なって流れた
凡ミスにより
大苗が
受理されて
なかったため
新苗スタート・・・涙
小さいから安い!
訳ではない!!・・・笑
そしてもう一つ
連休もきっと
自粛とかに
なるかもしれません!
ならなければ
いいのですが
自宅で遊ぶには
遊ぶモノがいるでしょ~
この際玄関アプローチを
イカシタ煉瓦で作るとか
いいかもしれませんよ!
このボッコボコの
使い古し煉瓦
いわゆる
中古レンガなのに
高い!
その理由が
あるんです!
もしあなたが
東京大学受験
するとします
勉強のために
参考書を買うときに
どれ選ぶ?
本屋さんで
人気NO1の参考書
2000円
アニキの
お下がり参考書
0円
東大合格者の
使用済み参考書
3万円
さあ~どれ?
チチチチ
チチチ
チチチチ
チチチ
チチチチ
チチチ
ち~~~~ん!
はい答えは~
どれでも
好きにしてください!
いや嘘!
いやどれでもいい!
やる気次第!
でも合格を目指すなら
合格した人の
参考書の
線が引いてある
部分が気になるよね
ココの部分が
たぶん28000円
それと一緒で
煉瓦ならどれでも
いいわけではなく
使いこなされた
ボッコボコの中古
これがすでに
味が出てるんです!
すでに合格
しちゃってるんです!
オメデトウ
いきなり完成
しちゃうから
素敵なんです!
組み合わせ方も
教えますが
ほぼセンスです・・笑
なかなか面白いですよ!
こういった
東大合格者
線引き参考書的
レンガに
同じものは
ございません
なくなり次第終了ですので
本気の人はお早目に
では明日は釣り大会・・・
いやいや
ラナンキュラス
一枝プレゼントDAY!❤
大物釣るどーーーーーーー!!
(笑)
END