Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ためると長い!ためなくても長いけど・・・

$
0
0

 

グリガデホイホイ

 

 

の命名者

 

 

アズさん

 

通称

 

 

バズらせ女王

 

何やら企んで

 

いるようです

コンボルブルス

 

昨日

 

バズらせ女王

 

アズさんが

 

投稿した

 

この写真!!!

 

コレ!

 

げらげらげらげら

 

ゲラニューム

 

 

銅葉で白い花

 

こんな

 

カッコイイの

 

アップした

 

もんだから

 

一気に

 

火がついて・・・

 

ホイホイじゃ!!

 

よいよ~

 

ホイホイじゃった!

 

…笑

 

 

さっちゃんに

 

 

近寄って

 

クリスマスローズの

 

良いところを

 

説き伏せます

 

さすがは

 

ホイホイ女王

 

って一番

 

 

ひっかかってるのは

 

 

アズさんかも!

 

もうホイホイで

 

 

暮らすか!・・・笑

そんなこんなで

 

 

クリスマスローズ

 

セミダブル

 

 

大量に入荷してます

 

春ですね!

 

ㇻベンダ―

 

金魚の舞

このラナンキュラスも

 

 

素晴らしい色合い!

 

前からあった

アンティーク系も

いい感じ

アネモネ

 

 

モナリザ

 

なんちゅう色

 

しちょんじゃい!

オダマキ

チョコレート

ソルジャー

シレネ

 

なくなって

騒ぐならある

うちにさわいでクレイ

ラックスも充実

 

まるで

 

 

花屋じゃん!

 

プリムラも

 

 

ひっさびさの

 

 

ババシャツ色

 

今ではババシャツ

 

って言わなくなった

 

ヒートテックって

 

言うようになった!

 

昭和には

 

ババシャツじゃ!

 

こりゃ~

 

じいさんの

 

肌着の襟の

 

色じゃな!

クレマチスも

 

 

よ~けあるんよ!

ね!

 

花屋さん

 

みたいでしょ

サティロス

 

これヤバいよね

ティーバ

 

こちらも

 

かなり強い

ヒナソウ

絶対来年も咲く

アネモネが

綺麗に

咲いてるよ

っと入荷情報でした

 

 

現場はと言うと

 

 

天候に左右

 

されながら

 

着実に

 

進んでいます

 

このブロックで

 

 

作った箱

 

これに門外不出の

 

 

ネタを付けて

 

 

行きます

 

あたかも

 

石を組んだ

 

 

ように見せるのです

そうこうしてると


のりにノってる

 

息子君が

 

幼稚園から帰宅

 

 

しかも女ずれで!!・・・笑

 

 

 

 

 

ねえ~ねぇ~

 

どうやって

 

するん??

 

 

イッチョ

 

やってみるか

 

記念じゃ!!

 

彼女も一緒に

嬉しさ爆発!

 

 

なんたる純粋

 

なんたるけなげ

 

二人で一緒に

 

作るっちゅうたら

 

そりゃ~じゃろう?

 

 

ワシは思った

 

忘れとったもんを

 

取り戻した気分じゃ!

 

 

オシオシオシオシ

 

押して~

 

ついに出来上がる

 

 

二人の♡

なんじゃこりゃ!!!!

 

イヤそん所

 

そこらの

 

大人には

 

 

蝶ネクタイに

 

見えるかもしれん!!

 

そん所そこらの

 

昭和生まれの

 

一般人には

 

ゴレンジャーの

 

赤レンジャーに

 

見えるかもしれん!!

 

でもの!!

 

へでもの

 

 

ワシには

 

ハートにしか

 

見えんのんじゃ!!

 

どーみても

じゃ!

 

よいよ~

 

ポーズも二人とも

 

 

極まっちょるでよ!

 

現場の

 

 

砂場では

 

毎回こうなる

 

 

わやくそ劇場!

 

 

しーらん~

 

階段も目地を

 

黒でいれて

 

カッコよくします

黒目地は

 

カッコイイ

 

現場は天候に

 

 

よって変わります

 

雨でもできる

 

パーゴラ造りの現場へ

 

 

まずは刻みから

 

 

 

とにかく

 

 

自分で作る

 

 

加工も自分で

 

するからいざ

 

現場で何か

 

あっても

 

対応できる

 

 

とにかく

 

オリジナル好き!

 

今回は

 

 

シングルパーゴラ

 

仮置きして

 

すでに

 

カッコよさがわかる

 

家に対しての

 

 

バランスが重要

 

高さもそこまで

 

 

高くなくって

 

 

手入れもしやすい

 

そうそう

 

カッケェ~

 

レンガ

リモートでも

 

カッコよくなる!

 

現在の状況

 

お庭の主は

 

このガゼボを

 

いかしたい

 

とのご相談

 

 

その前に

 

 

壁の色グレーにしちゃらん?

その一言で

 

これでええん??って

 

しかも煉瓦も

 

買に来てくれて

 

説明して

 

パパさんが

 

頑張ってくれた

みたいで

 

 

白い丸い部分は

 

 

煉瓦が

 

 

くりぬいてあって

 

鉢を置いて

 

地植えにする

 

そのために

 

使う鉢は

 

合成樹脂

 

 

寒さでも

 

割れないから安心

 

薔薇はコフレを4本

 

 

あれこれ

 

しないで一色で

ココがよくなれば

 

 

袖も気になる

 

このフェンスで

 

さらに

 

ブリックスタイルに

 

 

その後の

 

報告はまだ

 

入ってない・・・

 

金網にこの

 

オリジナル

 

プレートを付ける

 

 

 

そして

 

本日現場は

 

煉瓦の花壇の

 

目地入れ

 

行ったり来たりで

 

スミマセン

 

 

グリガデの

 

 

壁のようにするために

 

クリーム色を入れる

 

乾けば白になる

 

ブラシでこすって

 

風化を稼ぐ

 

この花壇も

 

 

レイニブルーを5本

 

来年は

 

すさまじいことに

 

なるかもしれんぜ!!

 

グリガデの

 

壁の大樹

 

願いがかなう

 

とか

 

かなわないとかじゃなく

 

何かを一緒に

 

作り上げることで

 

心のどこかに

 

どっしり存在感が

 

残れば

 

うれしいなっと

 

 

時間を見つけては

 

コツコツ仕上げていく

 

描けばええ

 

 

ってもんでもない

 

やはり気持ちが

 

入ってることが

 

大事だと思う

 

シャンデリアも

 

 

導入され

 

素敵なことに

 

 

もっともっと枝を

広げて大きな

樹になれ

 

 

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles