Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ビエドゥー計画第3章

$
0
0

 

毎年恒例

 

ビエドゥ計画

 

蒜山ハービルにて

 

 

ビエドゥーを

 

いっぱい

 

植えようぜ企画

 

自腹なのに

 

他人の山に

 

植えるという

 

摩訶不思議な企画

 

 

自腹で買って

 

自宅に植える

 

ならまだしも

 

自腹で他所へ

 

植える記念ローズ

 

しかもみんな

 

 

ビエドゥー

 

説明するならば

 

この借景を

 

独り占めしよう

 

ってわけ!

 

6月には涼しく

避暑地として

 

大人気の蒜山

 

そこに行けば

 

自分のバラが

 

あるって素敵企画!

 

しかもオーナーさんは

 

自分のバラを

 

切って持って

 

帰ることができる

 

 

あの冷蔵庫の

 

ような冷え込む

 

場所で咲いた

 

ビエドゥは

 

下界での

 

雰囲気とは違って

 

それはそれは

 

感動もの!!

 

 

10月にも

 

これだけ咲いてる

 

みんな

 

一緒だけど

 

ひとつの

 

集合体として

 

完成したときには

 

きっと蒜山の

 

パワースポット

 

になり全国に

 

その名が

 

とどろくでしょう!

 

 

そんな

 

スペシャル企画

 

の一員に

 

なるんです!

 

そう

 

柱って

 

やつになるんです!

 

薔薇の柱

 

蒜山の呼吸

 

イヤ見ちょらんから知らんけどキメツ…笑

 

巻いてます

 

これは10月の

 

蒜山の写真

 

自ら人生の

 

種まきをしましょう!

 

 

誰もしてくれませんよ!

 

自ら行動して

 

少しづつ人生の

 

ポイントをマークして

 

楽しい人生にしましょう!

 

 

枯れたりした

 

ときどうなるの?

 

とか

 

いろんな

 

心配ありますよね

 

 

でも

 

そんな心配してたら

 

なんにもできんことも

 

 

知ってるでしょ?

 

行く途中に

 

事故したらなんて

 

心配しても仕方ない・・・

 

枯れることも

 

あるでしょう!

 

上手く咲かない

 

こともあるでしょう!

 

なんで私のだけって

 

 

思うことも中には

 

 

あるかもしれませんが

 

 

 

この施設長が

 

どうにかしてくれます…笑

 

電話してるふり?

 

7年前の話

 

こんな感じで

 

部屋の改造

 

ワシの種まき

ご親切に

 

作る過程を

 

のせてる

 

ええ仕事してるでしょ!

 

こうやって

 

日々なんかしてると

 

数年後の

 

変化したときに

 

この時の熱い

 

 

気持ちが活きてきます

 

この時の

 

限界が

 

見えてますが

 

なかなか

 

 

いい感じです!

この7年前は

 

こんなこと

 

思いもつかな

 

かっただろうし

 

7年前に

 

種まきして

 

なかったら

 

この樹と言う感性も

 

育ってないと

 

思うのです

 

 

人生の分かれ道は

 

億マン通りあって

 

日々枝分かれ

 

していってます

 

 

だからせっせと

 

種をまくワシです

 

古い窓を

 

加工して

 

十文字を入れます

着色するのですが

 

そこは

ドンピシャスに

持ってくる

ワシ店長です

 

 

現場も進みつつ

控えの壁を

 

 

作りつつ

鉄筋でかなり

 

 

強固にする

 

 

モルタルで

 

 

造形しつつ

途中を

 

見ることで

 

自宅の普通の

 

壁にもなんかできる

 

って気づくことができる

そこに窓を

 

はめて

 

基地っぽくする

 

乾けば

 

 

こんな色になり

 

 

着色準備OK!

ボクちんが

 

必至で描いた

 

お手紙

 

チャンと敬語で

 

お願いされたら

 

力出しちゃう!

 

入荷もしっかり

 

しております

 

植物って

 

来年のことを

 

思うとさきに

 

進みませんよね

 

 

 

 

枯らすかも

 

しれんから

 

どないしよ~

 

みたいな

 

 

わかるんです。

 

だから自由に

 

されたら

 

いいのですが

 

 

この間

 

悩まれてる

 

お客さんが

 

いらしてて

 

来年のこと

 

今から悩んでも

 

 

今が楽しめた

方がいいんじゃ

ないですか?

 

 

 

 

新しいパソコンも

 

スマホも来年には

 

機能いいのが出ます

 

だからって

 

来年まで

 

待ってもまた

 

来年はいいのが出ます

 

そして

 

ず―――――っと

 

待ち続けて

 

替えないまま

 

年を取っていくと

 

 

一番感性豊かだった

を無駄に

するんじゃないかと

思うのです

だからと言って

売りたいわけ

 

でもございません

 

自由にされてください

 

 

ローラースケート

 

始めるなら

 

今一番若い

 

時なんです

 

そりゃ~来年には

 

ニュータイプの

 

モデル出るかも

 

しれんけど

 

 

結局は

 

スベル技術が

 

身につかん

 

 

薔薇なんか

 

よくあるのですが

 

失敗が怖いから

 

失敗しても

 

痛くない

 

ミニバラとかから

 

始める人

 

逆なんです

 

 

ミニバラは

 

失敗率が高いです!

 

全部じゃないけど

 

グリーンアイスとか

 

なら大丈夫だけど

 

やるとなると

 

 

ミニバラでも選ぶでしょ・・・

 

それでなくとも

 

スゴイ努力で

 

咲かせたミニバラ

 

結局台木についてる

 

 

エンジンバリバリの

 

 

大苗の方が

 

 

成功率高いはずです

薔薇も大きく

 

なり過ぎたら

 

どうしようって悩み

 

 

大きくなって

 

考えても間

 

に合います!・・・笑

 

 

ビオラの

 

リースが

 

暴発気味で

 

これからは

 

乾燥しやすいので

 

なかなか

 

リースはって

 

ことなんですが

 

センペレやら

 

多肉ヤラなら

 

行けます!

 

可愛い演出をして

 

管理したくなる

 

雰囲気にしてください!

 

長く楽しめますよ!

 

 

では蒜山に

 

行ってきます!

 

ビバビエドゥー

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles