Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

台風対策の極意

$
0
0
なんか
 
変なんの
 
ハイッテキター
 
 
 
 
きゅうりに
 
見えて
 
かぼちゃな
 
ズッキーニが
 
あるように
 

かぼちゃに

 

見えて

 

ナスビなヤツ!

 

うん

 

ややこし!

 

しかしインパクトは

 

すっばらしいので

アトランティスも

 

少し安くなって

 

再入荷

寄せ植えに

クレマチスの

 

予約を開始しました

 

入荷する

 

ラインナップは

 

フェイスブックの

 

メッセンジャーにて

 

このアフロボーイは

 

とても人気品種

すべて来年

 

開花見込株

アラベラは

 

植えといて

 

損のない奴です!

 

春からズーーーっと

 

咲き続けてます!

 

 
薔薇と混植して
 
もへっちゃらです
 
しかも冬には
 
ツルをすべて
 
切り捨てるので
 
管理も楽ちんです!
 
今年は10月に
 
約350鉢の入荷を
 
見込んでおります
 
白をメインに
 
プリンスチャールズや
 
ホワイト
プリンスチャールズ
 
アズさん
 
おすすめの
 
流星などなど
 
詳しくリスト
 
欲しい方は
 
フェイスブックの
 
「岡本康志」
 
そうワシの
 
メッセンジャーに
 
リストクレイっと
 
書いてもらえれば
 
手書きの
 
リスト送ります!
 

 

ラテラスは

 

素晴らしい!

 

 
春は魅惑の
 
ラテラス

 

アミロマンチカも

 

いい形で

 

咲きそうです

 
少し伸びる枝を
 
残して剪定して
 
花の重みで
 
垂れ下がるように
 
することで
 
めっちゃ
 
ナチュラルな
 
仕上がりに
 

 

トルソーも

 

とっても

 

いい感じの春!

 

リナルド

 

意外と強くて

 

株の張りもよい!

 

 
春はしっかり
 
花弁多め!
 

 

トレラーゼも

 

いい感じで

 

仕上がりつつ

 

あります!

 

ラベルポーも

 

長尺苗に

 

仕立ててます!

 

春のこのバラは

 

CPMに

 

匹敵するほど

 

すっばらしいのです!

コフレ今後

 

どのような

 

咲き方を

 

見せてくれるの

 

だろうか

 
長尺の
 
エドゥアールマネ
 
ただの
 
長尺苗じゃなく
 
根の付いた
 
長尺苗!
 
店舗でじっくり
 
作り上げた
 
長尺苗
 
だから成長も
 
早く一気に
 
完成を
 
目指せる一品
 
結構売れてます!
 
だってこんな
 
花がもう
 
春には
 
楽しめるんですよ!
 

 

アーチなら

 

丸2年で

 

完成しちゃうよね~

 

ローズアントワネット

春の写真ですが

 

すっばらしくいい

 

香りでこの形!

 

 

グリガデの

 

薔薇はすべて

 

カットして

 

初冬の開花を

 

目指してます

 

これから

 

新芽が出てくると

 

心配なのが

 

台風です!

 

この台風対策は

 

雨台風ならまだしも

 

風台風なら

 

台風通過時に

 

水をまきながら

 

乾燥を防げば

 

痛まないのです!

 

ホウホウ
グリガデでも
 
台風のときは
 
ヘルメットかぶって
 
葉水のごとく
 
水を撒いてます
 
はっきり言って
 
変な人に
 
見られますが
 
いたって本気の証!
 
新芽が傷んで
 
塩害まで
 
重なって
 
翌日に葉っぱ
 
洗ったところで
 
回復はしません!
 
風でこすれた
 
傷に水をかけて
 
乾燥を防いで
 
やらないと
 
ダメなのです!
 
 
もちろん危ない
 
との声もありますが
 
危ないから
 
自宅待機してて
 
いたんだバラを見て
 
誰かが保証して
 
くれるならそうしますが
 
ワシらは
 
そういうわけには
 
いかないのです!
 
ダイエットと
 
一緒で
 
「朝昼晩はちゃんと食べて」
 
っていらぬご心配を
 
聞いたおかげで
 
全然痩せないって
 
話と一緒で
 
本当に痩せてる人は
 
危ない橋を渡ってます!
 
芸能人なんかも
 
上手に言います
 
たまに一日一食の
 
ときもありますけどね・・・って
 
これを聞いて
 
真に受けて
 
たまに一日一食
 
にしても痩せません!
 
基本は食べないで
 
痩せていくのです!
 
もちろん
 
リバウンドする
 
とかいろんな
 
意見がありますが
 
まずは
 
痩せたければ
 
痩せれることを
 
しないと楽して
 
痩せれるわけ
 
ないんですよね!・・・笑
 
農家の爺さんが
 
台風のときに
 
水路を見に行く
 
のだけど
 
あの気持ちが
 
よくわかります!
 
もちろんよく
 
死んだりしてますが
 
それだけ
 
命削って
 
お米作ってるんです!
 
 
作ってる人なら
 
心配になって
 
当然!
 
薔薇も一緒で
 
指加えてみて
 
られるかって
 
話なんです!
 
 
 
だからわしは
 
ヘルメットかぶって
 
通過するまでの間
 
葉水を3~4時間
 
かけるのです!
 
そうすれば
 
痛まないのですよ!
 
翌日の葉水って
 
ほとんど
 
気休めにも
 
ならんからね!
 
ってこれは
 
ワシの考え方です!
 
わが娘息子たちと
 
いう考え方で
 
バラを作ってます!
 
だから心配に
 
なって当然だし
 
無関係の人と
 
意見が合うわけ
 
ないのです!
 
自己責任中の自己責任
 
 
でもみなさんだって
 
部屋に入れたり
 
するでしょ
 
その気持ちが
 
大事なんですよね!
 
どうにか
 
この台風を
 
乗り切りましょう!
 

 

 
ねっ!!
 
END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles