Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

朝飯前

$
0
0
朝一番
 
7時前到着
 
レンガを敷いて
 
小道を作りたいと!!
 
 
もちろんこの
 
小道ができると
 
植栽などの
 
計画も立て
 
やすくなる!
 
急がねば・・・
 
ユニックで
 
ドーーーンって
 
おろせない
 
場所にて
 
えっちらこっちら
 
運びます!
 
良かったら
 
見てほしい
 
その苦労を!・・・笑

 
計画的には
 
一直線はNGで
 
 
レンガの塊を
 
数か所作って
 
通路にする
 
って計画!
 
その相談を
 
受けて一言!
 
朝飯前じゃね!!
 
 
任せんシャイ!!

 
簡単に㎡数を
 
割り出して
 
だいたいレンガ
 
一袋と算段する
 

まずは作り方を

 

教えます

 

水糸を張って

 

高さを出します!

 

GL(グランドライン)より

 

3~4cm高く

 

レンガが

 

出るように

 

設定します

この場合

 

レンガが

 

水平かどうかは

 

あまり問題じゃなく

 

雰囲気と

 

ワシ流の

 

手軽な工法で

 

だいたいレンガの

 

厚みを削ったら

 

その真砂土に

 

セメントの粉を

 

まいて混ぜます

 

水糸に合わせて

 

周りから

 

ランダムに

 

なるように

 

規則正しくなると

 

面白くないので

 

目地を途中で

 

殺しながら

 

全体のバランスを

 

薄眼で見ながら

 

レンガを

 

据えていきます

 

この時に
 
ワイヤーメッシュ
 
やら下地に
 
砕石やら
 
入れんで
 
ええのか?
 
って思うなかれ
 
 
 
人が歩くくらい
 
セメント入れんでも
 
上等!!
 
戦車が通るなら
 
40㎝の
 
土間コンを打つけど
 
人が歩くなら
 
ワイヤーメッシュも
 
イラン!
 
 
楽ちんに仕上がる
 
ほうが先に
 
進んで楽しいですよ!
 
 

見ての通り

 

真砂土とセメントは

 

空練状態です

 

水を入れません

 

楽ちんです

 

こうやって

 

はまると気持ち

 

いいのです!↓

 

見てくだされ!

そうして

 

コチコチ

 

1時間程度の

 

講習終了

 

というか

 

ほとんど

 

やったけど・・・笑

 

楽しいから進んだワイ!

 

真砂土をこして

 

細かいマサを

 

選出し

 

セメントの粉を

 

6:4の割合で

 

混ぜて

 

目地に入れていく

 

 

全体に

 

大まか入ったら

 

シャワーで

 

深さを出しながら

 

水を撒いて

 

レンガを

 

洗っていく

 

するとこんな

 

感じに

 

完成するのです

 

目地引っ付けて

 

施工するのは

 

やや大変ですが

 

完成したときの

 

美しさは格別です!

 

目地を1㎝でも

 

とれば楽ちんですが

 

今回は試練

 

ということで

 

目地なしの

 

最高に難しく

 

最高に美しい

 

レンガを割りながら

 

施工していかねば

 

なりません

 

ラテラスが

 

咲いてます!

 

通路ができれば
 
植栽です
 
これがまた楽しい!
 
 

そして

 

文字通り

 

朝飯です

 

もうホテルの

 

朝食です!!

 

チュロス!!

 

ここは

 

TDL?

 

USJ?

 

チュロスとか

 

山口県で

 

食べれるとは

 

これまた

 

驚きじゃ!!

 

めっちゃうまいし!

 

そんな
 
一時間ちょいを
 
まとめた
 
朝飯前の
 
作業を見て
 
もらえると
 
うれしいです!↓


パパの置いた鍬の枝が邪魔だけど・・・笑
 
お店に帰ると
 
到着していた
 
Garden Diarl
 
グリガデでも
 
この号より
 
販売開始です!
 

 

お近くの方
 
ぜひよろしく
 
お願いいたします!
 
はい!買いました!!
 
image

 

久しぶりに
 
寄せ植えなんか
 
してます
 
もちろん腕が
 
落ちてます

 

 

白でまとめ

 

上げとけば

 

どうにかなると

 

思ってる作品

色気を出して

 

ブルーエルフィン

 

を飛ばす

しかし時間が

 

たつとよくなる

 

でしょう!

 

バックに

 

助けられてるのは

 

よくわかって

 

おります!・・・笑

 

 

さてシーズンです
 
寄せ植えも
 
精進いたします!

 

そうそうついに!!

 

一個売れちゃい

 

ました!!

 

どこのどなたか

 

存じ上げませぬが

 

アザ~っスしか

 

言えませぬ!

 

あっざ~っす!!・・笑

リスペクトの証

 

グリガデTシャツ

 

いやいや

 

イカセンパイ!

 

隠さんといて~や!・・・笑

 

こっちこっち!・・・笑
 
ガーデンダイアリーも
 
お買い上げ
 
あっざ~っス!!
 
わかりにくいけど
イカ!
image
こちらイカT・・・
image

リスペクトの証その2

 

軽く寄せ植えアピール

 

はいみんなで

 

シャッター推す

 

時の合言葉が

 

「はいおなか

へこませ~て!!

ヒイ!!」

 

です!・・笑

 
しかもリスペクトの証
 
世界の
TOMOKO氏の
缶バッチ!
カレンダーも
予約お買い上げ
 
あっざ~っス!!
 

 

そして

 

リスペクト県外編

image

ナイス!!べら!

 

 

今ホットな

 

BABYCODEX

 

亀甲竜を

 

ずらして

 

植えて

 

お買い上げ

 

アザ~っス!!

 

めっちゃ

 

かわいいやん!!

 
ペチュニアも
 
これから冬にかけて
 
ジャンジャカ咲きます!
かわいいでしょ
 
image

ワイヤープランツの

 

ゴールド

 

こちらも一見

 

肥料切れに

 

見えることは

 

内緒ですが

 

なかなかない

 

一品です!

ひそかに
 
大人気です↓
image
秋のつぼみ付き
 
苗が入荷しました
 
春に強靭な
 
強さと小中輪の
 
ベストパフォーマンス
 
を見せてくれた
 
シャドーオブザムーン
image
スミマセン
 
トロイメライは
 
花見本です
 
ただ今冬の
 
大苗予約承り中です!
 
image
こんなかわいいの
 
咲いてた!
image
 
そして冬の大苗は
 
少ない入荷です
 
ミスっちまった
 
モチーフ
 
今からこの
 
つぼみ付きを
 
鉢増しして
 
大株に仕立て
 
ますので
 
image
こんな風に
 
したいって人は
 
お早目の
 
ご予約を!!
 
きっと後悔は
 
させません!
image
 
シャリマー2鉢は
 
販売用として
 
ございます!
 
image
絶妙な
 
グラデーション
 
してます!
 
image
 
そして
 
待望の
 
花見本!
 
花見本かいっ!
 
ジュールヴェルヌ
 
ビビビッと
 
キター!!
image
こちらの花は昨年
 
12月の宮崎での開花
 
いまこういった
 
色合いのカップで
 
ベストな花サイズ
 
ってなかなかなくって
 
このジュールヴェルヌは
 
皆さんの
 
理想的形生育
 
なんじゃないかと
 
思います!
 
 
こちらも
 
花見本となってます
 
今年の冬の
 
大苗のご予約は
 
ただ今承って
 
おりますが
 
数に限りが
 
ございますので
 
お早目に
 
よろしくお願い
 
いたします!
 
アプリコットの完成形
 
 
 

よもちゃんが

 

7歳になりました!

 

もう歳とらんで

 

ええんよ!

 

先輩のツンチャン!

カッケエ~

大先輩ツンチャン

ぶち好き~

はよ~くれい!

バックが

 

うるさいけど

 

 

動くよもちゃんを

 

見てくださいね!



 

朝と夕方が

 

作業しやすい

 

気候になって

 

きましたね!

 

お庭仕事なんかは

 

朝飯前が

 

本当に

 

おすすめです!

 

悩んでるよりも

 

やっちまった

 

方がいいですよ!

 

お庭ですもん

 

考えすぎて

 

進まないものほど

 

朝の気持ちいい

 

気候がもったいない

 

と思った

 

今朝の

 

朝食でした!

 

・・・!(^^)!!!

 

END
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Latest Images

Trending Articles