Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

プレゼント

$
0
0
あなたが
私にくれたもの~♪
 
キリンが逆立ち
したピアス~♪
 
 
仲良し三人組
 
寝るときは
 
皆で寝る
 
 
店長って
 
本当に花屋さん?
 
ハイ疑いたくも
 
なりますが
 
一応この道27年
 
疑う余地の
 
ないものは
 
愛犬家である。
 
ということ
 
犬たちに好かれて
 
いるかは別だけど
 
犬も猫も大好き

ペットが

 

くれた時間は

 

ペットとともに

 

過ごした時間は

 

かけがえの

 

ない時間

 

もともと計算

 

できないワシですが

 

ますます計算できない

 

共にした時間

良いことが

 

書きたいわけで

 

はないのですが

 

愛犬家なら

 

みなさんそうだと

 

思うのです

 

犬だけじゃない

 

いわゆる家族との別れ

ペットロス問題

 

すごく不安です

 

何をどう考えても

 

不安です

 

だから毎日を

 

おもいっきり全力で

 

過ごすのだと

 

思うのです

 

 
ペットを飼う
 
理由は
 
人それぞれです
 

子供たちの

 

教育の一環として

 

導入する方も

 

いると思います

 

保護もあると

 

思います

 

形はどうあれ

 

責任はあります

 

散歩は

 

子供たちの

 

役目ね~

 

って感じで

 

それもあり

 

だと思います

 

でも最終的には

 

お父ちゃんが

 

率先して綱を

 

持っている

 

結局は家族なので

 

どうあれ

 

そうなるのだと

 

思うのです

 

 

 

 

今はペットは
 
家族と一緒で
 
ちゃんと火葬して
 
骨を拾って
 
骨壺に収めて
 
踏ん切りがつくまで
 
お部屋の高い
 
ところに収納して
 
わかります
 
いつまでも
 
そばに置いて
 
おきたいものです。

 

その地に永住され

 

お庭造りの最中に

 

出てきた大きな石

 

ぴ~ンと閃いたようで

 

コレをお墓に

 

しようってなったらしい

 

 

 

 

 

確かに平らな

 

面がある

 

今まで何回か

 

ペットのお墓を

 

作ったことがある

 

身近なものじゃ

 

なかった頃の話

 

でも今は違うんです

 

 

 

彫るときに
 
お写真をもらって
 
見ながら
 
彫るのです
 
少しでも出会えた
 
気分になるから
 

決していいことが

 

言いたいわけでは

 

ないんですが

 

お墓を作るという

 

責任もあると思うので

非常に難しい問題です!
 
だってワシ
 
花屋ですもん!
 
僧侶や
 
住職または
 
キリスト&神様
 
でもなく
 
た・ん・な・る・花・屋
いつかワシにも
 
その試練は来る
 
想像すらつかない
 
だから最後の
 
プレゼントは
 
全身全霊で彫る
 
 

銀歯の大敵は

 

ミルキーバーで

 

間違いないですよね?

 

 

何個と外されて

 

きた我が銀歯

 

この石に対して

 

詰めた鉛は

 

一応伸縮率以外では

 

取れません

 

でも高圧洗浄機は

 

やめたほうが

 

いいかもしれません

 

削りの段階で

 

壺のように

 

奥深く彫ることで

 

一度はまれば

 

抜けないって

 

ことなんです

 

でも高圧洗浄機は

 

おやめくだされな!

 

 

 

死に直結する

 

ことへの

 

ビジネス的に

 

とらえられると

 

とても心苦しく

 

なるのですが

 

衝動的に

 

これはワシが

 

刻まんとイケんな!

 

って思ったので

 

今回は制作させて

 

いただきました!

 

 

 

 

 


ブラシでこすること

 

1時間の動画を20秒

 

そしてお墓を

 

作るということ

 

魂だの霊だの

 

言うわけでは

 

ないのですが

 

勉強しといた

 

ほうがいいと思い

 

近くのペット供養を

 

されてるところに

 

ご意見を伺いに

 

 

龍蔵寺さんへ

ネイルが

 

お洒落!

 

お清めした砂が

 

あるので

 

置かれる前に

 

それを一度

 

ふりかけて

 

やれば大丈夫

 

ですよっと

 

お清め砂

色々ご親切に

 

教えていただきました

 

すべては

 

本人様しだい

 

だそうです

 

飼ってた犬のリードを

 

処分できる人

 

 

お清めして

 

処分できる人

 

 

永遠に処分

 

できない人

 

色々いらっしゃいます

 

どうよりそって

 

あげれるか

 

そこがわからないから

 

不安になるのだと

 

思うのです

 

今回はお墓として

 

文字入れしましたが

 

納品する際も

 

いろいろ

 

心配でしたが

 

相談してはっきり

 

わかりました

 

ワシがどう思って

 

作ったかが

 

大切なわけで

 

故をおもい

 

制作させて

 

いただいたのなら

 

それでOKだと

 

自分で判断できる

 

心の持ち方が

 

重要なんだ

 

ということもよ~っく

 

わかりました

 

 

 

名勝 ネギの庭?

えっ?

 

こっち??

あら!

 

名勝!!

 

そうそう帰り道に

 

迷庭と書いて

 

ネギランドと

 

読む庭がある!

ジュードが

 

ぶち綺麗

同じ髪型

エリザベススチュアート

めっちゃきれいに

 

並べちょるやん!!

 

ってネギに言って

 

すぐに気が付いた

 

コレワシが

 

やった部分やん・・・て

銘品・・・

 

ぶっ壊すヤツ?

でそのまま

 

納品に

こんな感じで

 

お庭に鎮座

 

うんうん

 

カッコええよ!!

 

って申し訳ない

 

昼飯前に

 

お邪魔してしまって

 

結果的に

 

ネギもついて

 

きてしまって

 

ランチ2人前追加で・・・

 

オーシャン君も

 

喜ぶ喜ぶ

 


中庭で音楽かけて

 

ナイスな時間を

 

過ごさせて

 

いただきました

 

 

師匠名物 らっきょ!

 

パパさん

 

ご自慢のカレー

 

かつおだしのカレー

すごい贅沢な

 

時間が流れます

 

おいしいのは
 
言うまでもない
 
何がすごいかって
 
予測もされてないのに
 
色々作り置き
 
冷凍ストックがあって
 
いつでも出せる
 
ってところが
 
さすが師匠!
 

 

 

 

もう20年くらい

 

通ってるんじゃない?

 

ってくらい

 

気兼ねなしで

 

スミマセン!

 

 

 

これから先

 

こういたものを

 

作るか作らないかは

 

わかりません

 

徐々に上手に

 

なっていくと思います

 

でもこの最初の

 

作品こそが

 

最初で最後の

 

最高傑作なのかも

 

しれませんね!

 

天国の

 

Brownyくん

 

とTiggerくんに

 

会ったことのない

 

ワシからの

 

最後のプレゼントじゃ~

お店では
 
バスシーバが
 
咲いてます
 
途切れずに
 
伸びながら
 
よく咲いてくれます
 

このアイアンフェンスに

 

来春は芸術的な

 

バスシーバを

 

咲かせますよ!

 

今から宣言

 

しておきます

それでもまだまだ

 

つぼみがたくさん

モカが温度低下と

 

ともに色濃くなって

 

最高です

 

コケットロマンティカ

 

耐病性も抜群で

 

花数おおい!

 

ラテラスは

 

鉄板の薔薇

カインダーブルーも

 

このまき具合!

ファイヤーラッフル

 

春のギザギザは

 

ないけど

 

美しくカップ咲き

ディープボルドーの

 

本領発揮

エリゲロンブルー

 

とかってあるんじゃね!

 

こちらも

 

グランドカバーに人気

 

アルセア

ダブルシャモイズ

素晴らしい色合い

 

透明感ありあり

ミルク缶
 
ガチもの
 
アンティーク
 
販売中です
 

早速売れてます

 

気になる方は

 

お早目に!

 

 
そして本日
 
どっさり鉢が
 
入荷しました
 
そうさらに
 
入荷して
 
アズさんも
 
かおりちゃんも
 
ほとほと
 
うんざりモード
 
なくらい
 
入荷しました!
 
でもきっと
 
県内はおろか
 
中国地方随一の
 
品ぞろえじゃないかと
 
思ってます!
 
助けてクレ~い!!涙
 
 
END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles