Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

籠プロジェクトふたたび

$
0
0
ブログや
 
フェイスブックによる
 
苗もの販売に
 
関しまして
 
大切な
 
お知らせが
 
ございます。
 
 
 
 
グリガデでは
 
全国に苗を
 
発送しております!
 
少人数スタッフで
 
今まで箱詰め
 
をしてきました
 
 
 
箱に詰めることで
 
日中の通常業務が
 
いきわたらなくなり
 
スタッフへの
 
負担も増え
 
一時は配送業務
 
取りやめまで
 
考えましたが
 
 
 
薔薇はもとより
 
ビオラパンジーの
 
配送業務を
 
お店が閉まってから
 
箱詰めすることと
 
いたしました
 
 
 
箱詰めに関しては
 
鉄壁の箱詰めを
 
する代わりに
 
箱に詰める作業費を
 
いただかないと
 
配送業務を
 
別の時間外と
 
考えるグリガデとしては
 
閉店後人件費を
 
かけて箱詰めをする
 
ということになるので
 
 
 
配送に関しましては
 
一律400円(税別)
 
の荷造り手数料を
 
いただいております。
 
もちろんこのご時世
 
 
ネット販売店は
 
ほかにもたくさんあり
 
体制を整えて
 
箱詰め手数料なしで
 
やってるところが
 
ほとんどです
 
 
 
送料箱代は
 
もちろんかかるのですが
 
昨今配送料まで
 
お店が負担している
 
ような行きすぎた
 
競争から
 
早々に離脱
 
しちゃいます。。
 
 
 
全国いろんなところで
 
手に入るので
 
グリガデでなくても
 
大丈夫とも思ってます
 
 
たとえば
 
500円のパンジーを
 
1ポット箱詰め
 
するとなると
 
箱制作荷造り
 
請求書制作など
 
もろもろ1セット
 
15分はかかります
 
1ポットでそれだけ
 
かかります。
 
もしそれが500円
 
1ポット発送
 
15セット注文が
 
来た場合
 
たぶん1日
 
フルるに一人が
 
詰めても
 
終わりません!
(箱詰め後請求書宛名を書いたり)
 
大切に絶対
 
痛まないように
 
出すからです。
 
 
売り上げは
 
500円×15=7500円
 
人件費最低賃金
 
計算でも7000円
 
一日頑張って
 
単純に差し引き
 
500円の利益
 
もちろん全部の
 
売り上げからは
 
仕入れを
 
差し引きして
 
結果  
 
やっていけない
 
状況となりますよね
 
そんなこんなで
 
いろいろ考えて
 
通常業務以外で
 
箱詰めをする
 
運びとなり
 
箱詰め手数料
 
一律400円(税別)を
 
いただくことにいたしました。
 
それでもグリガデに
 
頼んでくださる方へは
 
絶対の信頼を
 
裏切らない
 
ラインナップで
 
しっかり箱詰め
 
運送トラブルに
 
もできる限る
 
対応いたします!
 
ただ痛みがひどく
 
返品の場合は
 
運送会社を
 
うかがわせるので
 
そのままの状態で
 
箱ごと運転手さんに
 
戻していただければ
 
と思います
 
 
代ええの品が
 
ある場合は
 
戻って来しだい
 
新しい商品を
 
お送りいたします。
 
このご時世本当に
 
申し訳なく思いますが
 
ご理解のほど
 
よろしく
 
お願いいたします。
 
 
 
 
 
 
さて寄せ植えの
 
シーズンです
 
寒くなってから
 
寄せ植えは
 
長持ちするので
 
グリガデでも
 
張り切って
 
寄せ始めます
 
 

この籠

 

最新式なのか

 

花を植えるために

 

考えられたのか

 

右と左で

 

開口部分の

 

広さが違う

必然的に

 

こう植える

 

ことになる↓

籠に植える場合

 

直接土ではなく

 

こういった

 

幹巻テープを

 

敷くと楽ちんです!

土が

こぼれないように

 

アッ!

 

ここでよく受ける

 

質問ですが

 

籠って腐ら何の?

 

ハイ腐ります!!

 

腐るんだけど

 

その腐るまでに

 

最高のかわいさと

 

雰囲気を提供してくれ

 

3年間くらいは

 

手入れ次第で

 

使えるんですよ!

 

 

植えて

 

ミズゴケで抑える

 

そして
 
田舎ならではの
 
マルチング
 
枯れ葉!

洗って

 

ちぎってのせて

 

ヤシャブシの実と

 

松ぼっくり

 

小粒を置く

 

ついでに麻ひもで

 

ヤシャブシを縛って

 

チャームづくり!!

 

どんだけ

 

乙女やねん!

センターより

 

少しずらして

 

花を据え

 

バランスを

 

取るために

 

ピックを立てる

 

これいいのだ!!

 

籠にはこういった

 

ヴィンテージ色が

 

よく似合う

 

しかも白い

 

ポリゴナムが

 

いい仕事するんよね!

 

花をぎっしり
 
植えなくても
 
枯れ葉と
 
木の実で
 
どうにでも
 
お洒落になります
 
成長を考えても
 
いい感じになります

 

大きいと

 

植物たくさん

 

いるので

 

小さくかわいく

 

作ってセンス良く

 

飾るってのも

 

いいですね!

 

とにかく籠に

 

植えると

 

かわいく

 

秋らしい

 

雰囲気出ます!

 

全体の

 

トーンをそろえて

 

さりげなく!

 
持ち込みの鉢に
 
寄せ植え
 
 
錆びた感じか良き
ヒナソウが
 
更に良きです。
ヒナソウと雛
めっかわ!
こんなの
 
お庭の樹に
 
吊るしましょう!
上から
 
見てみるか?
トーンの
 
落ち着いた
 
薔薇
 
しかもめっちゃ
 
きれいに
 
咲いてて
 
感動したぜ!!
 
ラテラス!
これは
 
美しいよね~
 
ジュピターは
 
日々新しい
 
花が開花
 
していきます
 
とにかく
 
素晴らしく
 
花付もいいし
 
程よく伸びる!
 

パブロワ

 

綺麗やね!

香りが

 

めちゃいいバラ

 

薫乃

 

一回い匂い

 

嗅いだら

 

絶対3度は

 

嗅ぎます!!

 

 

それくらい強香

 

特に秋口は

 

昼過ぎに

コロンころんで

 

かわいいのです!

 

程よく咲き
 
だしたバラ
 
秋は一斉に
 
咲くってことが
 
ないので
 
まばらに咲き始め
 
終わるものは
 
終わり
 
咲くものは
 
咲くという感じで
 
この日って
 
言うのがなかなか
 
ないのですが
 
全体的に11月に
 
入ってで
 
十分かと思います!
 

 

でもこれら

 

咲いてるものは

 

その時に

 

終わってるので

 

いいことを言えば

 

週一で

 

ご来店ください!・・・笑

モニークダーヴ

 

めっちゃ綺麗やん!

 

エターナルも

 

15時くらいに

 

匂い嗅ぐと

 

虜になります

令の風!

 

耐病性が

 

素晴らしく

 

とてもきちんと

 

四季咲きしますね

ラテラス

アイズフォーユー

クリスティアーナ

 

長尺が

 

人気ですよ!

 

深紅で

 

魅了されるのは

 

ディープボルドー

 

 で

 

これが

 

バラパン🍞

 

 

すごいシンプルな味ワイ

 

まるで

 

グラミスキャッスル

 

・・・笑

 

レトロな

 

パッケージの

 

坊やが

 

かなりGOO〜

バラの蕾の

 

つきかたが

 

違うとか

 

ヤボなかとは

 

言っては

 

なりません😆

 

抹茶味も

 

あるんよ!

 

まるで

 

わかな!

明日は火曜日

 

定休日となります

 

お間違えのないように

 

end

🤞😌


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles