車に
作りつけた
棚を撤収
しました!
また来年
宮崎行の時まで
封印です!
出すに出んし
どねェ~やって
組立たんじゃろ~か
ってくらい
不思議な
作り付け!
現場合わせ
ッテやつでした!
何かさみしくも
ありますが
いいことも
ございました!!
出てきました!
うすしお!・・・笑
さて一気に
寒くなって
長尺で作った
バラを誘引
するのに
貧乏なワシらは
木の枝で
誘引したりと
あの手
この手を
使って
きましたが
今回4本足の
オベリスク
広げて使う
タイプの
在庫を発見!
しかも
それを広げて
強引に折って
四角柱にして
使います
とても
わかりにくいけど
5月に入荷した
新苗
ここまで
大きく成長
しました!!
クリスティアーナ
こんなに
かわいい花が
ごろごろと
つくんです!
しかも↓
壁面などに
誘引しても
ステムも短く
きれいに
収まるのが
この
クリスティアーナの
特徴!
しかも病気に強い!
いうことなしじゃ!
さらにいい香り!!
いうことなしじゃ!!
これを
丸坊主にします!!
ここでよく
言われる質問
葉っぱは
取りますか??
って良く
聞かれます
答えは
ハイ!!
イエス!
もちろん
どれか好きなの
選んでください!・・・笑
3月から出た
葉っぱでさえ
5月には黒点病が
のってきます
今現在ある
葉っぱが健康でも
約3か月後には
汚くなります!
3か月後といえば
新芽が出ることに
汚くなるんです
今!!
のけとこーや~
ってことで
こうなります!
根っこも
適度に
ほぐして
9号鉢に
植え替えます
この時点で
もう来春の
花付の量で
優勝してます!
タイタイを
使います!
ホームセンターで
売ってます!!・・笑
ホームセンターに
行く都度ワシも
買ってます!
どうしてもこの
くだりが好きです!↓
ワシが両方で買占めとる事実発覚…めんご~
ローズアントワネット
こちらも遅くまで
ずーっと
途切れる
ことなく
咲いて
おりました!
サイズ表記では
ポットと
ありましたが
絶対伸びそう
だから
伸ばした
ところ
いい感じに
伸びました!・・・笑
やさしい色合い
オベリスク
どーなるん?
葉っぱを
むしり
取ります!
そしてA型の
ワシは
几帳面というか
こんな具合に
ならんと
気がすまん!
この時点で
バラ愛好家の
方はわかると
思うのですが
「ああ~店長の
優勝じゃぁ~」って
今の今まで
きれいに
咲いて
いい香りを
振りまいて
くれて
おりました!
1月からは
お店の誘引と
お客さんの
家の誘引
薔薇の入荷
植え込みも
まだまだあるので
どんどん
こなしていかないと
いけません!
ぜひこの
オベリスク
少し加工も
必要ですが
安くてま~
数ある方は
いいのかも
しれません!!
A型の
A型による
B型のための
誘引講座・・・笑
いや我が道
いってクレイ!!・・・笑
誘引が美しいと
まず間違いなく
優勝します!
っと
まぁ~
いい話は
入っていかない
のが県民性の
山口県!
餅をまくとかの
情報だけは
絶対キャッチする
山口県民!
しかし山口県は
そのうち
園芸大国に
なるぜよきっと!
鳥取県民から
もろーた
チョコレートが
奥歯に見えて
なんか
負けた気が
したけど
実はウサギ
じゃったから
一安心!!
ふぅ~
コレ奥歯じゃったら
もうどこの県も
勝てん!!