Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

衝撃の事実!

$
0
0

さて順調に

 

バラの成長を

 

楽しんでますか?

 

全国津々浦々から

 

お問い合わせを

 

いただいたときに

 

ブログ読んでます!!

 

遠くからご来店

 

いただいたときに

 

ブログ読んでます!!

 

って言ってくださる

 

方がとても多く

 

うれしくやる気に

 

つながっております!

 

次からは

 

サントリー角も一緒に

 

添えていただけると

 

さらにやる気が出ます!…笑

 

 

 

嘘です!

 

 

 

こちら

 

グリガデ

 

一推しの

 

ラデュレ

レイニーブルー

 

とのコラボも

 

大成功

 

 

 

そんなラデュレ

 

新苗が入荷

 

しました!

ひょろりと

 

してたので

 

すべて

 

芽摘みをし

 

次に出てくる

 

芽に期待する

 

仕様となってます

 

少し冒険かな~

 

この色!

 

って思うなかれ

 

感動しかないから!!

 

蕾からの

 

開花まで

 

どこを見ても

 

楽しめる

 

まあ~好みが

 

あるから

 

ゴリ推しは

 

しませんが…

 

ってしてるけど!

 

 

真宙(まそら)
 
の新苗も!!

 

 

しかし真宙も

 

大苗と比較すると

 

10倍くらいの差

 

大苗には

 

ラベルがございません

 

なんで??…笑

 

 

 

そしてグリゼリ

 

オフホワイトに

 

混ざる

 

バイオレットや

 

ブラウンが

 

大人っぽさを

 

演出します

 

咲き始めは

 

こんな感じです!

 

四季咲きで

 

病気に強くは

 

ないけど

 

こんなに

 

素敵なバラは

 

消毒頑張れば

 

ええだけです!!

 

この「頑張れば」

 

ってところで

 

躊躇するの

 

もわかりますが

 

耐病性ありと

 

なってても

 

無農薬で作れば

 

環境次第で

 

見れたもんじゃ

 

ない感じです

 

 

 

とにかく

 

昨今世の流れは

 

「無理しないで」

 

「いやなら逃げればいい」

 

といいますが

 

人生はそうかも

 

しれませんが

 

バラから

 

逃げてたら

 

きっと想像通りの

 

ズタボロに

 

仕上がります!…笑

 

秋にはこんな顔です!

 

冬には

 

もうたまるかーーー!!

 

 

ハウスガブちゃんも

 

順調に咲き

 

始めてます!

 

こりゃ~

 

すぐ完売するわい!
 

だってみんな

 

匂ってもう

 

一回匂うンやもん!

 

そりゃ~

 

かんどう

 

するわいね!

 

でも感動だけで

 

かわいいってだけで

 

お迎えするのも

 

ありだけど

 

そこは説明させて!!

 

 

うどん粉病に

 

かかる率の

 

高いバラデータの

 

あるグリガデですが

 

そんなハードル

 

高めこそが

 

個性だと

 

思うのです!

 

だからもう

 

植えなくて結構!!

 

カフェラテ

 

自分だけで

 

楽しんでるから!!

 

消毒は面倒くさい

 

いいねえ~

 

ハードル上がって

 

バラってで

 

きれば人っと

 

違うのが

 

いいですよね

 

一緒でって

 

パターンもあるけど

 

おそろ的

 

感覚のやつね!

 

でもできれば

 

ハードル高い

 

バラを自宅周りに

 

植える猛者を

 

見たい!

 

 

消毒さえ

 

覚えれば

 

きれいに咲く

 

 

 

 

もちろん

 

そこまで

 

しなくても咲く!

 

でもきれいに

 

咲いてほしいじゃん!!

 

だから

 

消毒する!

 

 

ばらってさ~
 
棘あるし~
 
ってことで
 
すでにハードルは
 
高いのです!
 
これから
 
紹介するバラは
 
棘少ない
 
よく伸びる
 
アーチに最適
 
四季咲き
 
ゴージャスな
 
フレンチローズ

エドゥアールマネ!

 

 

しぼりかぁ~

 

って自ら

 

ハードルを

 

上げるなかれ!

 

この美しさ!!

 

 

しいて

 

強いて

 

しいて欠点を

 

上げるなら

 

誘引するときに

 

折れやすい!

ん??

 

それくらい

 

気を付けるよ!!

 

って思うでしょ

 

でも他のと

 

同じ勢いで

 

曲げると冬でも

 

折れやすい!

 

だからパイの

 

小さいオベリスクには

 

向かないかも

 

でも

 

それも経験!

 

好きに楽しんで

 

クレイ!

後悔はさせない

 

エドゥアールマネ!

 

 

ここから
 
おさらい
 
復習ってことで
 
ゲートの
 
ツンちゃん

 

 

 

1月に接ぎ木して

 

新苗にして

 

6月に開花して

 

すぐに鉢を

 

7号に大きくして

 

10月にさらに

 

9号に鉢を

 

大きくして

 

1月が

 

こんな状態↓

 

 

やはり夏場は

 

成長期

 

葉水して

 

さらに温度下げて

 

バラの適正

生育温度に

 

近づけることで

 

すくすく成長する!

 

 

 

いい根の張り具合!

 

1月だけど

 

まだ根が

 

張ってないので

 

根を崩さない

 

ように植え付ける

 

根がまくと

 

バラもなんか

 

落ち着いて

 

いっぱい

 

茶ゃ~でも

 

飲も~かいねェ~

 

って思うらしく

 

そんな休憩を

 

挟ませない

 

スパルタ教育!

 

だから1月でも

 

葉がしっかりある!

 

 

まあ~こんな感じ!

 

それを誘引して

 

上等なアイアンを

 

仕込んで

 

今現在これ!↓

 

この

 

パフォーマンスは

 

よい!!

 

昨年咲いた

 

このラデュレ

 

image

 

ここで

 

 

鉢を大きくして

 

植え替え

 

こちらは

 

丸一年

 

植え替えを

 

してないので

 

根をほぐして

 

植え替える

 

 

枝を手前に

 

出すようにして

 

斜め植え!

今現在こんな感じ!

 

やばい感じ!!

 

こちらの

 

ジュピタードレス

もうドレス

 

じゃないけど

 

見てほしいのは

 

そこじゃなく

 

 

この芽吹きと

 

花付き

 

 

トルソーだから

 

植え替え

 

してないまま

 

4年目

 

この

 

バッコンボー

 

初号機で

 

穴をあけて

 

元肥入れて

 

新しい土で

 

埋め戻す

 

 

そこに

 

根を張った結果

これが↑

 

こう↓

グリガデでは

 

レイニーブルーと

 

ラデュレと

 

カラーオブジュピター

 

しか売ってない

 

わけでは

 

ございません!

 

…笑

 

いろいろ

 

ございます!

 

コフレ

 

晩秋まで

 

しっかり楽しめる!

グリーンが美しい!

 

 

モカ

 

人気ものになって

 

みんなが

 

育てると

 

うどん粉率も

 

自然と上がります

 

問い合わせ

 

NO1がモカ

 

うどん粉病

 

出さない人は

 

出しません。

 

だから

 

こうなる人は

 

こうなります

 

グリガデも

 

負けて

 

られないので

 

対抗意識

 

しっかり持って

 

モカを爆咲させたいと

 

願うばかりです

 

 

 

だんだん

 

いい感じ

 

風通し

 

風通しだけはええ!!

 

っていう人いますが

 

風が吹かないときに

 

どう対流を起こせるか

 

ってことも

 

問題なのです

 

自信満々に

 

風通しがええ!!

 

といわれることが

 

多いのですが

 

よく考えたら

 

日本は島国!

 

日本全国

 

どこでも

 

風だけは

 

吹きます!…笑

 

 

吹かないときの

 

対流を生み出せる

 

環境づくり

 

これは

 

今後大切な

 

ことになるの

 

かもしれませんね!

 

 

 

 

 

リアル高知弁

 

たまるかーぜよ!

 

 

土佐藩より

 

長州までの

 

道のりを

 

ハマー出ご来店!!

 

…笑

 

 

image

そして

 

ハマー

 

満タン満車で

 

幕末なら

 

歩きもしくは

 

馬ですが

 

さすが令和!

 

 

ハマーです!

 

 

image

ばいちゃ~

 

うるうる

 

ヨモちゃんが

 

だんだん

 

治り始めて

 

うるるん

 

ヨモちゃんに

 

幼少期ヨモ

 

JKヨモ

 

 

てへぺろヨモ・・古っ!

 

アマビエヨモ

メイドヨモ

 

ブスツンラブ

早いもので

 

2年前の投稿

 

 

もうそろそろ

 

マスクこれに

 

したいくらいですね!

 

 

 

 

最後になりましたが
 
 
 
衝撃の画像を
 
 
 
 
 
入手いたしました!
 
 
 
 
 
衝撃的真実!
 
 
 
ってやつです!
 
 

 

みんな年下…涙

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles