さて
世界大統領の
ツンヨモちゃんが
トリミングして
シャカレベルの
神々しさです
台に乗っても
足の長さ
ヨモに勝てません!
シャコタンです!
そんなツンちゃん
グリガデで
大きく育ち
ついに完成
した感じです
(バラです)
いろんな品種を
見てきましたが
3000%の
贔屓目で
トップです…笑
この土日も
多くの方が
このツンちゃんの
存在を知り
見に来てくれ
まず第一声が
花のサイズがいい!!
これですよ!
薄めのカップが
これまたいいのです
真夏日の連続で
開花は
5日程度ですが
もっと短命で
あってほしいくらい
色抜けを始めると
最終的には
クリーム色に
なりますが
意外と最後まで
中心は
オレンジです
今朝来ると
8割がた開花
これ以上
開花を待つと
最初の咲いた花が
散り始めるので
今日が満開
ってこと
かもしれません!
少し下向くので
高いところに
誘引できたら
いい品種ですね!
これから
実験して
いきたいところです
壺の彫り物も
気合十分です!
本日完成!!
方や実生の
ツンちゃん
やはり花の
巻き具合が
もう少し
時間かかるのかな
それでも
いっぱい咲くのが
ツンちゃんの特徴
ん?
なんか言った??
シャコタン☆ツン
に対して
ヤンキー烈風ヨモは
本日それらしい
色身を見せ始め
グレイッシュな
ベージュを
希望しております
子の実生苗で
この棘具合
ってのも
ヤンキー烈風ヨモ
らしい!
ん?
ティッシュ
狙ってないよ!
ルリール
モッチーさんこと
望月さんの品種
ルリール
とにかく
香りがいい
皆さん嗅いで
いかれていろんな
評価を下さいますが
ゲットするか
大苗予約するかです
やはり
プロモーションは
大事やね!
その昔お庭を
造らせていただいた
S邸の
ハンスゲーネバインが
とんでもないことに!!
しかしうれしい!
少し高台に
あるガーデンは
誰もが見ることが
できない
でもこうやって
写真を使わせて
もらうことで
ああ~
このバラ
こうなるんやね~
って想像がつく!
ゴールデンセレブレーション
こんなになるんやねェ~
もうこだわりの
強い施主のSさん
家族でお庭で
楽しいひと時を
過ごされてる
ようですよ!!
そうグリガデは
カバン
リュックサック
小さい鞄
日傘など
バラコーナーへの
持ち込みを
禁止させて
いただいてます
これは蕾が
折れることが
あるので
そうさせて
いただいてます
しかしながら
そのルールさえ
守っていただければ
撮影どこでもOK!
ゴミ箱でも撮影OK!
お客さんから
喜びの画像が
モチーフが
めっちゃ咲いた!
っと!
色のコントラストが
きれい!
コフレとのコラボ
クレマチスロマンチカ
もみもみふーふー
効果出てます!
やりすぎ注意です
なんでも間でも
やりすぎは
注意です
バスシーバ
カレンデュラ
カラーオブジュピター
カインダーブルー
リベルラ
キャサリンモーレー(非売品)