Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

どうですか??

$
0
0

ワシの仕事

 

グリガデ??

 

以上!…笑

 

接客業

 

サービス業とは

 

ワシを含め

 

お店に立つ

 

スタッフで

 

成り立ってます

 

だからお客さんに

 

支持されたり

 

するおかげで

 

お客さんに

 

お買い物を

 

楽しんでもらえる

 

 

 

良くも悪くも

 

サービス業は

 

お客さんに

 

接する店員が

 

良くもすれば

 

悪くする原因をも作る

 

現にくわえタバコで

 

レジに立ってたら

 

誰も寄り付かないし

 

即SNS地獄直行・・・笑

 

 

 

くわえタバコで

 

お客さんの

 

家の樹木に登って

 

剪定したら

 

お客さんは

 

その作業員を切る

 

のではなく

 

その会社を切る

 

そんなの当たり前!

 

 

グリガデでも

 

同じことがあった

 

 

 

 

運送業者が荷物を

 

持ってきてくださると

 

下すのを手伝います!

 

それはスタッフ

 

みんなで絶対に

 

駆けつけるようにと

 

いってます。

 

もう10年くらい前?

 

結構な数の

 

荷物を持ってきた

 

配送業者が

 

ぶつぶつ文句

 

言いながら

 

荷物下してたので

 

「なんか文句でもあるん?」

 

って聞いたら

 

聞こえんような声で

 

ブツブツ言ってたので

 

「下さんでええよ!

わしらで下すから!」

 

ってなって

 

その運送会社との

 

取引を終了させます

 

あっさりそうします

 

 

問題の運送会社に

 

連絡して

 

「もし今後お宅に

うちの荷物が

届いたらほかの

運送会社に出して

届けるように!」

 

って鬼みたいな

 

こと言います!

 

 

運送会社側は

 

平謝りだけどそりゃ^

 

お宅の従業員が

 

悪いんじゃないん?

 

 

 

そうなって当然!

 

 

良くも悪くも

 

ワシを含め

 

従業員が

 

店舗をつぶす。

 

 

その意識が

 

あるかないか

 

だけでも

 

ずいぶん違う

 

 

 

 

楽しそう?

 

つまらんそう?

 

まずもって

 

人と話したく

 

ないなら

 

サービス業は

 

向かないよ

 

 

 

会社の飲み会に

 

出たくないって

 

人多いけど

 

サービス業は

 

無理だね!

 

やめときな!

 

 

お客さんを

 

楽しまっさせる

 

ことできないよ

 

 

 

人と関わり合いを

 

持ちたくないと

 

いうものがいるけど

 

そんな考え方だから

 

だれにも相手して

 

もらえないから

 

誘われなかったり

 

孤独になるのも

 

仕方ない!

 

 

「つまらんつまらん

ああ~人生

つまらんのぉ~

ってさあ~

おまんがツマらん

男じゃからじゃ!」

 

全ては自分の

 

せいである。

 

っといつも

 

自分に言い聞かせてます!

 

 

それがワシの仕事!

 

 

これだけで50%の

 

仕事は終わってます

 

それを踏まえた

 

うえでの

 

ワシのお仕事!

 

 

 

 

 

 

 

犬っころと

 

遊ぶいね!

 

 

絶対遊ぶいね!…笑

 

最近はバラを

 

咲かせることよりも

 

作り出す方に

 

魅力を感じつつ

 

 

 

きっとこれも
 
ずーっと継続
 
してきた結果
 
転換期なのかも
 
しれません!
 
楽しすぎて
 
たまらんそ!
 

 

 

 

もちろん販売の
 
植物のチョイス
 
なんでもかんでも
 
仕入れれば
 
いいわけではない
 
 

 

 

売れそうなもの

 

じゃなく

 

売れそうに

 

ないものを

 

必死で提案

 

していると

 

そのお店の

 

カラーが

 

出てきます

 

 

 

だからグリガデを

 

マネしても

 

いいけど

 

きっとうまく

 

いきません

 

ズブズブカレンダー

 

販売決定!…笑

 

 

SEKAINOTOMOKO

 

カレンダー

 

 

堂々とした癒着!

 

もう

 

ズブズブカレンダー!…笑

 

お互いがお互いに

 

期待を寄せあい

 

擦り付け合う

 

そうズブズブカレンダー

撮影はグリガデ!

 

グリガデファン

 

ならずとも

 

猫好きのあなた!!

 

ツンヨモの表紙で

 

一年間過ごしてもOK!

 

このカレンダーは

 

欲しいところ!!

 

 

 

 
芝田美智子先生の

 

 

 

 

ボタニカルアートの先生

 

 

今回の

 

ガーデンダイアリーの

 

最後の付録

 

ついに

 

芝田美智子先生の

 

グッズを

 

グリガデでも販売予定!

 

近日入荷!

 

 

 

どれも

 

これまた

 

すっばらしい!!

 

 

お手紙出したり

 

するときの

 

テンション

 

爆上げします!

 

 

そんな先生とも
 
友達になって3年目
 
初対面で
 
土混ぜさせて
 
ごめんなさい!!…笑
 

 

カレーを食べるのも

 

ガパオライス食べるのも

 

仕事のうち!!

新しい白い

 

ヴィンテージレンガ

 

こういったものも

 

探してくる

 

探してくる

 

といっても

 

探してある

 

ものではない

 

その道の方に

 

斡旋して

 

もらえるように

 

このレンガに

 

関しては20年

 

使い続けてくることで

 

一番に声が

 

かかるのです

 

そのタイミングで

 

押さえます!

 

もともとこのレンガ

 

嫌われ者だったん

 

ですよ23年前

 

までは!…笑

 

トラック満車を

 

処分したいけどって

 

話があったり…笑

 

今では逆に高価に

 

なってしまったね!

 

 

需要があればそこに

 

ビジネスが

 

生まれちゃう!

 

枕木だって

 

昔はJRが捨てるのを

 

もっていってくれ!!

 

ってことで

 

大学生などが

 

海辺で

 

キャンプファイヤー

 

するのに

 

持っていったり

 

今では考えられん

 

怒られ案件じゃけど…笑

 

 

 

 

植物でもなんでも

 

仕入れって

 

簡単にどこから

 

どうやって

 

仕入れたの?

 

って聞くもんじゃない!

 

 

汗と涙と大金を

 

使った証で

 

今の仕入れが

 

あるのです!

 

 

 

 

だから大体は

 

探しません

 

長年やっていると

 

斡旋が増えて

 

選べるように

 

なっていきます

 

でもそこで

 

横暴な態度や

 

調子ぶっこいてたら

 

相手にもされなく

 

なります・

 

 

これからの時期

 

ビオラ大戦争が

 

勃発します

 

この世界は

 

逆で今まで入荷

 

してたものが

 

急に入荷しなく

 

なったりします

 

 

努力も努力で

 

勝ち取っても

 

時代の流れと

 

人気爆発も

 

手助けして

 

入荷無しって話も

 

よくある…涙

 

でも仕方ない!

 

どんなものでも

 

スターにする

 

自信はあるし

 

そして昨日

 

天の羽衣

 

入荷です!

 

毎年確実に

 

きれいに咲いて

 

くれてふりっふりになる

 

天の羽衣

 

 

 

人気の色も

 

たくさん入荷

 

しております

 

いや毎年絶対

 

完売しちゃうのよ!

 

 

 

そしてもっぱら

 

お庭造り

 

これは楽しくて

 

仕方ないのですが

 

体力もかなり

 

必要です。

 

 

見れば作れるって

 

いう人も多いですが

 

意外と無理です

 

 

加工だけ得意でも

 

じゃあ~どのように

 

植物を合わせるかって

 

むりでやんしょ

 

 

そこをトータルで

 

やってのける

 

ってところが

 

このお仕事が

 

切れずにずーっと

 

あるって仕組み

 

 

器用だけでは

 

続かない

 

いろんな知識が

 

必要になってくる

 

もちろん

 

施主さんとの

 

会話等も

 

どんなパターンでも

 

引き出しかしっかり

 

出せる

 

コミュニケーション力

 

これは成人男性の

 

28倍あります・・笑

 

話をしながら

 

制作することで

 

施主さんも

 

次なるイメージがわく

 

でも黙りこくった

 

仏頂面の

 

作業員だったら

 

そんな話も出ない!

 

 

作業員の仏頂面は

 

大体話しかけられても

 

答えられないから

 

最終手段

 

仏頂面を

 

使うわけです。

 

「話しかけんなよ~」

 

ってね!

 

知ってたら話すし!

 

 

このレンガただ綺麗に

 

並べるだけでは

 

だめです

 

せっかくの

 

雰囲気を生かさないと

 

モッタイナイ!!

 

ルールその1

 

煮詰まる前に

 

やめる!

 

煮詰まると

 

近くのレンガで

 

済まそうと

 

するのです

 

 

それでは完成したときに

 

納得のいかない

 

部分がめっちゃ

 

バレます

 

 

その2

 

自然石と違うので

 

4つ目地や

 

八巻を気にする

 

必要はないが

 

もともとは

 

四角四面のレンガ

 

その直線を生かす

 

ように目地の幅を

 

均一にする

 

めんどくさい

 

作業ですが

 

これがとても

 

重要になってきます

 

モルタルは

 

固まってしまうので

 

その日のうちに

 

不要な部分は

 

切って終わる

 

とにかく

 

こだわりのって

 

安っぽい言葉じゃなく

 

自分の作品を

 

世に出しても

 

恥ずかしくない

 

誰が見ても

 

大変じゃったろうな~

 

って作業を

 

涼しい顔してこなして

 

翌朝のガチガチに

 

なった体で

 

ああ~頑張ったんじゃった

 

って実感すれば

 

いいのです

 

 

 

っとまあ~

 

そんな楽しんで

 

やってることが

 

仕事です

 

みんなもどうせ

 

やらなきゃ

 

ならんのなら

 

楽しくやって

 

みてはどうですか?

 

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles