Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

グリガデ劇場!

$
0
0

昨日21日

 

月曜日午前中は・・・

 

定休日・・??

 

 

えっ??

 

何この人の多さ??

 

えっ??

 

午後からの

 

営業じゃないん??

image

 

 

 

実は数日前

 

とある

 

レジェンド様の方から

 

山口県に行くので

 

お寄りしたいと

 

思ってます

 

もしよければ

 

グリガデさんの

 

お役に立てるなら

 

お話しますよ。

 

形はお任せいたします!

 

っとのこと

 

 

えっ??

 

ええ??

 

今言いました??

 

お話=講習=トーク

 

レジェンドトーク

 

よっしゃー!!

 

 

 

午前中は

 

貸し切りにて

 

講習会

 

 

えっ??

 

誰先生??

 

 

ええっ??

 

なんでどうやって

 

この人達は来たの??

 

 

嘘だろ!!

 

 

 

えええええっーーーー!!!

 

有島薫先生

 

ついにグリガデに

 

お忍びご来店

 

しかも山口県上陸は初とのこと

 

 

そう先生とは

 

フランスや

 

たどれば

 

23年くらい

 

前とある

 

園芸業界合同会議で

 

お会いして

 

ワシも初めての

 

イングリッシュローズ

 

ヘリテージと

 

シャリファアスマと

 

グラハムトーマスを

 

植えて感動して

 

当時その話を

 

させてもらったら

 

有島先生は

 

にっこり

 

「いいバラを

植えられましたね」

 

っと

 

それはそれは

 

今でも忘れない一言

 

 

 

その後西武ドームで

 

お声がけさせてもらって

 

いつの間にやら

 

フランスに一緒に

 

同行させてもらってて

 

そんな有島先生の

 

レジェンド

 

トークショウが

 

急遽勃発!!

 

 

 

以前グリガデの

 

どりゃー祭りで

 

ワシのショーモナイ講習会に

 

ダニの話しかせんヤツ…笑

 

330円(税込)

 

払って参加して

 

くださった方を

 

再度招集

 

今回は有島先生の

 

ご厚意で

 

無料ご招待

 

 

えっ??

 

田舎もんで

 

良かったー!!

 

なあ~みんなっ!!…笑

 

image

 

他ではありえない

 

TVや雑誌の中では

 

おなじみだけど

 

リアルに会って

 

話を聞ける機会は

 

まずもってない!!

 

トーク中に

 

出てきた

 

フランスの

 

山盛りのチーズ

 

 

シャトー

 

今回は2時間という

 

ロングトーク

 

でもきっと

 

足りない

 

先生も足りないけど

 

生徒のみんなも

 

足りない!!

 

わかってる!!

 

 

 

とても特別な

 

プレミアムの

 

一歩上を行く体験!!

 

これでみんな

 

バラのテンションが

 

少し下がる

 

これからの時期を

 

無事テンション維持

 

してくださること

 

だと思います

 

そして無事

 

トークショウも

 

終わり昼からは

 

飛行機の時間までは

 

グリガデで

 

思いのままに

 

講義勃発!!

 

何々??

 

 

居合わせた

 

お客さんも

 

それはそれは

 

サプラーイズ!!

 

ビオラのモリモリに

 

仕立てる手法

 

先生独自の

究極奥義

 

ほへ~って

 

みんな関心!!

 

 

スタッフや

 

お手伝いさん

 

みんな花が

 

好きだから

 

どんどん吸収

 

していきます!
 

 

 

 

 

そして今回

 

山口県の

 

ど真ん中当たりの

 

超絶秘境「四熊」

 

四匹の熊と書いて

 

シクマ

 

シクマ地域の5番目の熊こと

 

ミッチー焼き菓子

 

デビュー

 

もちろんバラに

 

興味があった

 

わけではないの

 

だけどバラの講習会

 

だからと

 

伝えたところ

 

試行錯誤して

 

フロランタンを

 

バラの形にして

 

試食品や販売用など

 

たくさんに準備

 

してくれました

 

これからも

 

イベントごとに

 

グリガデで販売

 

してくれると

 

思います!

 

 

 

写真を

 

いっちゃんから

 

いただいて

 

京子ローズ皿に乗る

 

ローズフロランタン

 

モカ添え!

 

こういうスタートは

 

奇跡の連発で

 

「即行動に出る」

 

それだけで今後の

 

発展は変わって

 

いきます

 

今回購入してくれた

 

皆さんや

 

四熊の暴走族・・

 

いや・・・

 

隣のねェ~さんの

 

おかげで

 

ミッチーも

 

無事スタート!

 

 

レジェンド先生は

 

みんなに全力です

 

花に興味が

 

ありそうでない方へも

 

丁寧な説明を

 

先生!!

 

もったいない!!

 

テキトーでいいです!!

 

・・って!

 

…笑

 

 

 

ネギ!撮影!!頼む!
 
「よっしゃ任せろ」
 
みんな集合!!
 

 

 
良し!!
 
ネギもみんなも
 
入ってクレイ!!
 

おい!!

 

前で光るな!!

 

一番目立つな!!

 

そこの二人!!

なごり惜しくも

 

時間です

 

空港に行く前に

 

いつ何時行っても

 

きれいに手入れ

 

されてる庭って

 

そうそう

 

ありません!

 

何かある前は

 

きれいだったり

 

春だけきれいだったり

 

梅雨はめちゃくちゃ

 

だったり

 

気を抜く時期って

 

絶対庭にはあります

 

 

ここはとにかく

 

いつもきれい!!

 

ワシも春開花時期と

 

冬の剪定時期は

 

撮影に来させて

 

もらう

 

グリガデレジェンド

 

のお庭

 

 

小さい体で

 

めっちゃきれいに

 

お庭全体を

 

維持されてます!

 

寄せ植えも

 

しっかり

 

バッチし!

 

もう少しで剪定前

 

でも先生には

 

この状況でも

 

どうなるかなんて

 

即わかるのです

 

 

ペチュニアが

 

めっちゃきれいに

 

育ってる!!!

 

寄せ植えも

 

成長も考え

 

つつの仕上がり

 

記念撮影です!

 

ワシにとっては

 

両レジェンド

 

 

そして空港へ

 

バラが咲く

 

宇部空港

 

イルミネーション

 

準備されてました

 

華やかな出発や

 

華やかな

 

お帰りが飛び交う

 

場所です

 

 

そしてここからは

 

こういった企画が

 

持ち上がると

 

今まではどこかの

 

居酒屋などで

 

前夜祭などを

 

するのですが

 

 

来山された際には

 

もうここしか

 

ないのです

 

 

 

 

グリガデレジェンド

 

お忍び割烹

 

たからまち亭

元々

 

英里子さんは

 

東京では

 

チェルシーガーデンなど

 

よく行かれてて

 

グリガデより先に

 

有島先生とは

 

お知り合いだと

 

いうことで

 

たからまち亭に

 

お願いしました

 

やっぱりここの

 

雰囲気がおいしいし

 

お願いしたときの

 

全力投球が半端ない

 

のも知ってるし

 

何よりもてなす

 

気持ちがダダ洩れな

 

たからまち亭

 

おお~何やら

 

プレートが

 

並んでるゥ~

 

こういった↓

 

気遣いがもう大人!!

 

ワシは感動した!!

 

グリームズガーデン

 

インビテーショナルディナー

 

フォー有島薫さん

 

ホスト・和夫・英里子・森本

 

2022年

 

11月20

 

ご準備も全力です!

 

気持ちいいくらい

 

全力です

 

ワシもいつかは

 

こうなれるのだろうか・・・

 

バニーガール役の

 

ネギ

 

 

首絞めたろかっ!

 

 

もちろん

 

ワシなんぞ

 

喰ったことない

 

味わいじゃった!

 

 

カリっと手羽先

 

ワインで乾杯!

 

お手伝い

 

佐野さんもご招待

 

 

メインディッシュは

 

ローストビーフ!!

 

低温で何分

 

じゃったかいの~

 

とにかく手の

 

かかる料理!

 

 

 

 

シイタケの

 

バターソテーも

 

おいしいのよね!!

 

1cm厚の

 

ローストビーフ

 

なんて食べたこと

 

ないけど!!

 

もはや

 

ステーキじゃた!

 

 

このピンク色!

 

ここまで

 

やってくださる

 

もてなす魂!

 

いつも勉強になるのです

手先は器用な

 

人っていっぱい

 

いるけど

 

心の持ち方が

 

器用な方って

 

少ないと

 

思うのです

 

 

 

ワシはうれしかった

 

頼んだ以上の

 

ことを察してくれて

 

全力投球!

 

1球たりとも

 

手抜き無し!!

 

それはそれは

 

みんな笑顔になるなる!

 

 

 

〆のお蕎麦
 
 
割烹でよく見る
 
飾り切りゆず!

 

 

デザートは

 

バスクチーズと

 

焙煎からして

 

いただいた

 

エチオピアの

 

マメ

 
10日間の
 
ロングイベント
 
どりゃ~祭りでは
 
皆さんに
 
お世話になり
 
今回有島先生の
 
ご厚意により
 
特別授業も
 
開けました!
 

有島先生は

 

グリガデの

 

ためになれば

 

って言って

 

くださいます!

 

 

 

パパさんは

 

「店長のお願いに

 

やりがいをもって

 

取り組んでるよ!」

 

っと言ってくださいます

 

英里子さんも

 

ネギも佐野さんも

 

みんな

 

グリガデのために

 

って言って

 

くださいます!

 

世界のtomokoも

 

人を驚かし

 

サプライズしてくれるし

 

モモちゃんは

 

淡水魚になるしかないし!!

 

 

京さんや

 

カンちゃん

 

いっちゃん

 

イベントお手伝い

 

ありがとう!

 

パイセンは

 

益田警察まで

 

ありがとう!…笑

 

 

もちろん参加

 

してくださった方

 

あっての

 

イベントです

 

 

 

ワシ皆さんに

 

何もできませんが

 

今回もまた

 

甘えさせてもらいます!

 

そしてスタッフの3人

 

お疲れ様です!

 

 

またいつか
 
グリガデで
 
変なパワーが
 
たまった時は
 
イベントを
 
やりたいと思います!
 
今回のどりゃ~祭りは
 
有島先生サプライズで
 
イベントの幕引きと
 
させていただきます!
 
ありがとうございました!
 
 
END

 

 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles