さて思い立った
時こそ
変なエネルギーが
満ち溢れて
いるはずです
そんな
エネルギーが
充満したワシの
今日の占いは
「知らない人に気をつけましょう」
でしたが
そりゃ~それ!!
知っとる人でも
気を付けるわい!
満ち溢れてます!
何かよく
わからん力が
満ち溢れてます…笑
ワシの携わる現場は
ワシ一人で
作ってます
よってノってるときも
ノってねェ~ときも
ワシ次第的な
感じなので
今日じゃ!!
っと思えば
今日いきなり
行きます
ご迷惑より
ノリノリで作品を
作るほうが
その庭のためです。
アーティストって周りに翻弄されてると
いい作品は絶対にできないのですよ!
そんな昨日は
ノリノリが
満ち溢れてました
ダダ洩れってやつね!
図面もなければ
見積もりもない
もう長年の
信頼関係の中で
お任せして
もらってる現場
どんどん良く
なっていくと
今まで手付かず
だった部分が
気になりだす
そんなものです
ここに
レンガと石で
花壇を作ろうって話!
材料の納品は
済ませてたので
あとは体一つで
いける状況
朝一よ~し行こうか!!
って
出発して
そういえば
今日のお店の
出勤って…
気になりだす始末
まあ~もう遅い!!
出発して1時間
戻る気もない!!…笑
ぽかぽか暖かく
セメントの
乾きも意外と早く
一気に積み上げれ
そうな予感
まずは化粧ブロックの
上に普通ブロックを
一段積む
見えない部分は
ブロックで
いいのです
石とレンガの
バランスが
とても重要です
こうやって
見るとワシの
癖というか
如実に表れてます
当然ながら
同じものは
作れません
石は極力
選んでますが
レンガは好きな
ところで割れます!
多分普通に割ると
真ん中で割れちゃう
レンガです
7:3で割りたい時も
もはや国宝級の腕前故
ちゃんと割れる
のです…笑
細かく割れる
ことでこのレンガの
模様の風景も
変わってきます
レンガが思うところで
割れないと
やっつけ仕事に
なるのです
海外の動画
見てるとみんな
この三角の
レンガゴテ
うんなかなか
使いやすい!
今更かい!
やっぱり天気が
いいですね
何事をするにも
この地域の
新しい方言かと
思ったぜ!
そんなことは
どーでもええ!!…笑
花壇の手前部分
フロント
ここは一番
目に付くので
更なるこだわりが
必要です
奥のレンガとの
バランスを
見ながらの
サイズ選びと
ポジション
薄目でみると
大体のバランスが
分かります
個人的に気に
入っているのは
後ろの
カイズカイブキを
そこまでダメージ
与えずにあたかも
前からあったように
なじませれたところ
裏側はべったり
セメントで補強
もちろん土が
入るので土圧が
かかります
この耐火煉瓦は
「割りやすい=強度がない」
ので
しっかり塗りたくって
そこで強度を
持たせます
これが1m以上
立ち上げる場合は
枠を組んで
10cm厚の
擁壁を作ります
もしくは
ブロックで立ち上げて
周りをレンガで
装飾するって
やり方です
さあ~何が
植えられるの
でしょうかね
楽しみですね!
ビフォー
アフター
昼寝中に起こした
しんちゃん…笑
ヌンっとしてます
マシェリマダム
素晴らしく
マッチしてますね!
でも提案とか
アイディア
面白さにかけては
負けたくないので
必死こいてるわけです。
はよ~せんと
速攻で売切れちゃうよ~
今多肉はとっても
人気です
簡単だし
管理らくちんだし
今人気と
いいましたが
15年前から
人気はありました
でもここ最近の
人気はとてつもない
感じです
だからといって
目先の利益に
シフトしないのが
グリガデ
野菜苗を売りたくて
始めたわけじゃない!!
っといって10年前に
野菜販売やめて
コロナで家庭菜園熱が
3年前に発熱
したときも
どんだけ野菜
仕入れようかと
おモータけど
うんや!!
目先に翻弄されたら
ダセェ~っと思い
力強く踏ん張り
とどまるほどです…笑
しかし多肉の
人気は絶大です
安いものもあれば
高いものもあります
海外も多肉熱は
すごいのですね
お早めに!!
といいつつ
バラに没頭
し~ょおっと~!
山口県のうどんやさん
どんどんが
全国TVで放送されて
どうりて
1か月前くらいから
急にスタッフ
ふえたな~っと
おモータ
駐車場は増えんけど
そこで
困るのは日々の
ルーティーン
サラリーマン
急激にお客さん
増えて普段
少ない昼休みを
利用している
サラリーマンが
きっと困る
ワシやないかっ!
当分はカップ麺の
「どん兵衛」で
我慢しよう…笑
END