Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

モノづくりは楽しいね!

$
0
0

少し忙しくて

 

ブログかけて

 

なかって

 

申し訳ない!

 

 

 

その間にマスクは

 

してもしなくても

 

よいっという

 

風になってて

 

基本グリガデでは

 

皆さんに

 

お任せします!

 

外だししなくても

 

いいと思うのですが

 

一度したらもう

 

やめられない

 

日本人の性質も

 

よくわかるし・・・

 

でも

 

ガーデンダイアリーは

 

グリガデで買ってくれ!!

 

…笑

 

そう春を前に

 

皆さん

 

レンガに興味を

 

持たれてます

 

そう宿題を

 

出した場所!

ココのレンガ↓
 
image

ココをかっこよく

 

組みましょうと

 

宿題を出してて

 

さあ~いざ施工

 

これはコレで

 

いいのですが↓

 

 
宿題を出した手前
 

少し割って

 

入れた方が

 

きっちりするし

 

せっかくの

 

やる気がさらに

 

拍車がかかった

 

ほうが面白いので

 

少し手直しです!

 

 

ガッツリはめます

 

 

普通のレンガで

 

作られていた

 

小道も

 

耐火煉瓦で

 

完成してて

 

春のイメージが

 

さらに膨らみます

 

丸みがいいのよね!

 

ビオラも大盛況!
 

 

寄せ植えって

 

本当にその後が

 

いい感じになります!

花壇に誘引した

 

レイニーブルーも

 

どんなふうに

 

咲くのだろう!

 

とにかくこれからは

 

消毒大事!

 

 

 

ココの壁の上の

 

レイニーは

 

きっと素晴らしい

 

ことになる予感!

 

 

ジュールヴェルヌ

 

これもドキドキやん!

 

またこちらの

 

ガーデン追って

 

報告します!

 

 

そして

 

パーゴラを

 

組みます

 

設計図は・・・コレ…笑

 

よっしゃ

 

任せろ!

 

 

荒めにカットして

 

グラインダーで

 

丸く処理!

 

 

できるんです!

 

 

手作り感満載!

 

上に乗せる棚

 

こちらも同じ

 

カットで行きます

 

 

ガムテープで

 

とめて筋を入れて

 

 

カット

 

ほじくり出す!

 

先端の

 

カットは

 

均一に!

 

 

 

カットが
 
仕上がったら
 
組み立てです!

 

 

 

設計図はコレ!

 

…さっきも言ぅーたろ!

 

ココの窓に

 

合わせて

 

設置します!

 

 

柱の穴は

 

60cm掘って

 

モルタルで止めます!

 

家の基礎が

 

出てくるので

 

家から30cm

 

離して堀ます

 

出した真砂土に

 

セメントを

 

混ぜてそれで

 

水を入れて

 

こねくり回します!

 

 

そして完成!!

 

ココは日当たりが

 

悪いのでクレマチスを

 

植えられるそうです!

 

これがまた

 

素晴らしく

 

なるんだろうな~

 

いい感じの

 

コーナーになった!

実はここ裏側で

 

表のガーデンは

 

とっても

素晴らしいのです

 

 

 

見覚えある

 

レイニーブルー

 

今年はサポートも

 

しっかり入って

 

さらにガッツリ

 

咲く予感!

 

そして

 

ガブリエルハウス

 

ザ・過保護

 

バンザイ!!・笑

 

こうやるといいよ!!

 

をすぐに

 

吸収されるので

 

こちらとしても

 

伝え甲斐が

 

あるのです!

 

 

きっと爆咲

 

するんだろうな

 

ガブちゃん!

 

 

籠寄せ植えも

 

すごくよく

 

咲いている!

 

作ったデッキパーゴラも

 

夜はライトがつくらしい!

 

とても雰囲気あるでしょ~

 

そしてワシの

 

いい仕事っぷりも

 

見てクレイ!!

 

 

この絶妙な

 

角度の筋交い!

 

よくぞ感で作ったものだ!…笑

 

 

こちらの庭も

 

おってお伝えします!

 

 

そしてレンガの現場!

 

ウッドフェンスや

 

パーゴラ材料が

 

入荷する前に

 

レンガを

 

敷こうって話で

 

 

 

これがまた

 

カッコイイ

 

グレーのレンガ!!

 

 

目地は最終的に

 

入れるのですが

 

土の部分にも

 

レンガを敷くので

 

クラッシャランを敷いて

 

足でしつこく

 

踏み固めます!

 

ランマーより

 

足の方がよく

 

締まるのです

 

見た目はお茶目な

 

感じですが…笑

 

 

 

こちらも

 

作業内容を

 

また追って

 

お知らせします!

 

かわいすぎなサボテン!

 

劇的の変わりつつ

 

あるグリガデ

 

やっぱお花を

 

見て買うって大事!

 

ポチっても

 

もちろんいい!!

 

でもせっかくなら

 

わちゃわちゃ

 

店員さんと

 

お話ししながらの

 

お買い物!

 

これ絶対楽しいヤツ!

 

 

入荷する商品も

 

次の入荷なんて

 

わかりません!

 

でもこれからは

 

毎週毎週商品が

 

入れ替わりながら

 

お店に並んで

 

いくのです!
 

 

かわいいオダマキ

 

 

寄せ植えのも

 

いいサイズ!

 

オージープランツ

 

 

沈丁花

 

アプリコット色

 

これは一応

 

「紅」らしいのですが

 

色合いはべージュが

 

からんで

 

とってもいい感じ!

 

そしてこの沈丁花

 

レモンの香りが

 

するのだけど

 

どのバラよりも

 

いい匂い!!

 

ジュードも勝てん

 

この沈丁花には!

 

それくらい

 

横を通過する

 

だけで匂う!

 

素晴らしいヤツ!

 

 

clematisペトリエイ

 

2種類あって

 

株の張り具合で

 

価格も違いが

 

あります!

 

プリムラ

 

ベラリーナ

 

こちら毎年

 

咲くやつです!!

 

 

 

カランコエ
 
ウエンディー八重

 

 

多肉の興じる

 

時間は楽しいね!

 

 

 

さあ~皆さんも

 

少し暖かくなったら

 

園芸楽しみましょう!

 

とにかく

 

ガーデンダイアリー02

 

絶賛販売中

 

グリガデで

 

売ってるので

 

お近くの方は

 

寄ってくださいね!

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles