Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

オーバーヒート

$
0
0

昨日の気温

 

36.5度と

 

猛暑なのですが

 

もはや驚く

 

こともなく

 

ただ暑いだけ!

 

そんな暑い時間に

 

バラを見ると

 

朝の水やりで

 

しっかり湿って

 

いるのに

 

花がデロ~んって

 

なってるでしょ~

 

 

暑すぎてバラが

 

オーバーヒート

 

しちゃってて

 

水吸い上げて

 

ないんですね!

 

そんな時はまず

 

日陰に入れて

 

涼しくしてやり

 

たっぷり冷たい水で

 

暑い鉢内の

 

煮えた湯を

 

冷ましてやるのです

 

するとモノの15分で

 

これが↓

ここまで

 

上向きに

 

なります!

 

 

単純に水切れ

 

じゃないのです

 

こんな経験を

 

長らく研究してると

 

やはりバラは

 

28度以上で

 

薬害も出やすいが

 

オーバーヒートも

 

するってことが

 

分かってくる

 

だから葉水も

 

大事だし

 

日陰に入れれない

 

場合はしっかり

 

暑い鉢内を

 

冷やしてやるって

 

ことが重要です!

 

 

鉢植えで土の部分に

 

直射日光が当たって

 

鉢内がぬくもって

 

いることもあるので

 

ベストは

 

14時~15時に

 

しっかり冷たい水を

 

入れて熱を鉢底から

 

出しきって

 

やることです

 

当然お仕事行ってて

 

できないとかは

 

ありますが

 

その場合は

 

鉢に白いカバーを

 

まいて土の部分にも

 

何かしら取り外しの

 

出きるもので

 

日陰を作って

 

やりましょう!


 

この時期翌日には

 

これが↑

 

こうなるんだけど↓

 

十分!!

 

これは大事に

 

冬まで生かして

 

やりたい!!

 

 

 

7月に入って

 

坊主にした

 

実験ンツンちゃん

 

やはり

 

10日前後で

 

葉が出る

 

丸坊主の方が

 

早く出る!

 

でも葉水したり

 

日中の温度下げてる

 

からオーバーヒート

 

してないから

 

出るんだと思う!

 

 

かたや調子よかった

 

オベリスク解除した

 

壺ツンちゃん

 

 

葉があるので

 

安心してるのか

 

なかなか芽を

 

出しません!

 

葉がなくなると

 

危機感を感じて

 

花を咲かせようと

 

芽を出します!

 

それを逆手にとって

 

28度行かない

 

季節6月中旬

 

梅雨明け前に

 

坊主にすると

 

芽が出まくるんです!

 

 

 

 

 

昔はいけないこと

 

だったけど

 

これだけ研究

 

実験してよほど

 

こっちの方が今

 

酷暑猛暑の時に

 

葉があって

 

株元を日陰に

 

してくれる

 

そして暑い時間帯は

 

葉水して鉢内にも

 

しっかり水やって

 

冷やしたら

 

育たんわけないよ!

 

まだまだ課題も

 

あるのでもう

 

少し研究を

 

しないとね!

 

 

 

自宅で見てる

 

育種バラの

 

ご贔屓様

 

こちらのつぼみ

 

ガチで

 

美しいでしょ

 

 

 

それが開くと

 

中心が

 

ブラウンイエロー

 

image

そして広がるにつれ

 

薄くなっていく

 

この時期

 

 

これがまた

 

透明感あって

 

きれいなんです!

 

そして花もちもいい!

 

開花して

 

この夏場に

 

これだけしっかり

 

花を維持して

 

くれてるのも魅力

 

最終的に今朝

 

オフホワイトに!

 

image

 

そして2個目の

 

つぼみも同じように

 

とはいきませんが

 

今朝開花!

 

とにかく来春が

 

楽しみな品種です!
 

 

 

ネズミのパレードです
 
なかなか人気で
 
入荷も久しぶり!
 

 

 

 

ジョーロ乾燥中!!

 

即乾燥するので

 

これに関しては

 

ありがたい猛暑さ!

 

 

多肉植えるヤツ!

 

そして

 

待ってた人も

 

待ってね~よ!

 

の人も

 

とにかく久しぶりに

 

入荷してます!

 

横向き猫

そして星形の

 

ブリキが入荷して

 

思わずこれやるしか

 

ないな!

 

ってことで

 

捺印して

 

みたところ・・・

 

最高すぎて

 

感動してます!

 

こちらもイベントで

 

販売したいと

 

思っております!

 

 

 

カッケェ~★

 

 

 

そして

 

studiofranken ROSESの

 

イヤープレート2023

 

こちらの型を

 

取ることに!

 

売れるか

 

売れんかというと

・・・

はっきり言って

 

売れんでいい!…笑

 

 

 

 

 

でも本当に

 

やりたいこととか

 

作りたいことって

 

コッチ!!

 

どどーーーーん!!

 

 

 

いっつぱーふぇくと!

 

100点!…笑

 

なんで入れ歯なん?

 

ってご意見

 

いりませんので…笑

 

 

 

でもね

 

型から外してみると・・・

 

 

 

もう絶対欲しい!!

 

 

ほら!

 

セットで買え!!

 

 

来年のイヤープレートの

 

図案は決まっている!

 

「脳みそ」…笑

 

もう作りたいくらい…笑

 

 

色もこだわりの

 

モスグレー!

 

上のこの

 

ぼこぼこも

 

きれいに出た!

 

王冠目玉も

 

何かわかるからOK!

 

こんな変なプレート

 

魔除けにもならんけど

 

そんな感性の持ち主は

 

なかなかおらんと

 

思うけど

 

 

 

 

とにかく

 

かっこいいので

 

ご予約開始の際は

 

どうぞよろしく

 

お願いいたします!…笑

 

 

 

 

そしてグリ猫

 

イヤープレート

 

型枠2個目

 

 

 

慣れてきたので余裕!

 

まずはみ出した

 

びろんびろんを

 

切って

 

 

パかっとな!!

 

 

相かわらず

 

美しくできる!

 

 

今日から一日

 

2個生産です!

 

19時間乾燥が

 

理想的!

 

 

やっと6個できる!

 

 

 

こうやって時間は
 
かかりますが
 
全てにおいて
 
ワシ店長が
 
作ってます!
 
少し文字が出にくい
 
こともありますが
 
それもまた
 
味ってやつです!
 
冬だと何時間乾燥
 
させないと
 
いかんのかな~?
 
多分2日とか
 
それくらいかかるから
 
この夏場の製作は
 
とても猛暑有効活用
 
ってことやんね!
 
…笑
 
END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles