日々せっせと企画開発製作
さて グリーンアイスが ますます グリーンに 雨に当てない ように開花時 軒下で管理すると なりやすかったり します そんな グリーンの中から つぼみが開くと 最初は アプリコット色 なので不思議 グリガデの 育種試験場 なんか気になる 切れ込みくん! 一応昇格 そして 我が studio franken ROSES 第一号の ツンちゃんは 下はアンブリッジっローズ まあ~よく シュートを出し...
View Article現像した写真を・・・歴史あり感動秘話
さてうだる暑さ もはや園芸店に 出向く理由が 見当たらない そんな中でも ファンは 見捨てて なかった!! だれるでよぉ~ よいよ~ だれでよぉ~ もう動んでよ!! 宣言するけ~の!!! だって熱ち~いもん!! 早ヨ~帰りィ~さん!! そんなお粘土を 教えてくれて 中颯爽と 帰っていった レクサス京子 作った粘土の 周りの修正 してもろーて あとはお任せ!! そんなレクサス京子...
View Article夏休の課題!
さてさて 熱い日々が 続いてます! 毎年暑いですが 何かしら 記録更新してる ような暑さです そんな中でも 子供たちの元気さは 果てしないですね! 寝起きだった にもかかわらす 扇子を自慢 してきた ヒナちゃん 大人なワシは コレ出して 対抗するのです!マキタ強力ブロワー…笑 ぶおおおおーーーーー!!! ぶおおおおおんんんん~ キャキャラ キャキャラ 扇子7歳 VS ブロワー49歳...
View Article失敗の先の大成功?
もう皆さん薄々 お気づきかも しれませんが このブログ ・・・ 実は ・・・ 長いんです… 笑知っとるっ! 実は長いには 理由があって このクソ長い ブログを毎回 読まれる方 本当に気の毒に なるほど 長いのですが その長さを 毎回読んで くださる方が 今時期の夏場で 2000人 春のシーズン 秋バラビオラの シーズンで 3000~4000人 になります 大体毎日 そんな感じです...
View Article世界ふしぎ発見!
さてさて 2023年 イヤープレート計画 ひょんなことから スタートした この企画 もちろん最初は 思いもしてなった こんなのあったら 絶対ほしい!! っていう助言 思えばそれはええね!! ってあっさりなって では製作開始! 一歩ずつ進むことが 一番むつかしい! どうしても 量産するには 時間効率とか材料の 効率化を考えてしまう 急固剤を使って 早くに固まらせ 一日の生産量を 上げようとする...
View Articleヨモたん
さて朝一番で 届いたプレート その他大量の雑貨 イベントに向けて せっせと 作業に没頭します! クーラーのきいた部屋で…笑 そんな 到着雑貨の中から これめっちゃ かっこいい! プレート お値段もかなり安く 一気に広まって しまいそうな 感じだけど それくらい 即完売する 雰囲気あります! なんか デザインとか 文字とか媚びてないというか 発案者の意見 そのままにって 雰囲気が良い...
View Article朝からやること山積!
またしても セクシーな奴が 咲いてきました! もはや今後の 展開も読めない この暑さ! 株が小さく 表面の土に 直射日光が 当たれば土が 熱くなります 葉が落ちてる バラとか今この時 期調子悪いやつとかは この暑さでは 根がさらに 傷んでしまい いい回復しないので そんなバラは 少し日陰に 入れてやりましょう! どんどんいい感じの 蕾を付けてた バラたちが 開花してくれてます...
View Articleオーバーヒート
昨日の気温 36.5度と 猛暑なのですが もはや驚く こともなく ただ暑いだけ! そんな暑い時間に バラを見ると 朝の水やりで しっかり湿って いるのに 花がデロ~んって なってるでしょ~ 暑すぎてバラが オーバーヒート しちゃってて 水吸い上げて ないんですね! そんな時はまず 日陰に入れて 涼しくしてやり たっぷり冷たい水で 暑い鉢内の 煮えた湯を 冷ましてやるのです するとモノの15分で...
View Article2023/07/29
さてさて ダイエット 初めて早1か月! あの忌まわしい おじさん 3人に対し 中学生一人の 露天風呂 中学生からしたら まさに地獄! ・・笑 しゃべりかけるし 湯は減るし…笑 そして決断した ダイエット 2人には内緒で 始めた結果 今 -6kg 500mlの ペットボトル 12本分 これは湯に換算しても 同じく12本分! 目標は24本分 3人で頑張れば 72本分 小学生くらいの...
View Article朝活?
さてさて 皆さま 朝活ってしてますか? ワシの朝活の お話で恐縮してますが・・・ 朝は涼しく 気持ちがいいので リビングの窓を 全開にして 空気入れ替え それからバラの 様子を見に行き 水やりをします! そんな中 調子悪い育種バラ どうにか生き残って もらえるように 手を尽くしますが 大体ダメになります それでも無駄な 努力をして やりたくなるのです 二度と会えない ものですから! そして...
View Article夏の宿題!
さてさて7月も 今日で終わり! お店的に明日から 10月くらいで あってほしい …笑 どこの園芸店も あと2か月… しんどい あと二か月 春に稼いだ分を 切り崩し ながらの営業 こりゃ~たまらん!! そんな感じだと 思うのです 園芸店歴29年の ワシですが ずーーーーっと 夏が課題!! どうやって 夏越しする? 花もだけど お店も 持ちこたえんと イケン!! れ組農園 夏には水草など...
View Article渇きと乾き
さてまずは お知らせから 今年の イヤープレート グリネコ2023年 予約開始とさせて いただきます。 イベントに合わせて お渡し発送と 考えております イベントでも 販売したいので この段階で少し 予約を取って みたいと思うのです 以前にも書きましたが 世に出回るカッコイイ イヤープレートの方が 断然安いし ブランド化されてます グリガデの イヤープレートは すべて自作で...
View Articleひとりグッドデザイン賞…笑
さてさて 覚えているでしょうか 7月14日 まあ~一応 梅雨明け前 真夏の禁断の バッコンボー 絶対やるなよ!! ぜ~ったいやるなよ!! あれほどやるなと 注意を促した 禁断の真夏の バッコンボー 根を切って 葉っぱゼロ! 真冬にやる 作業内容と一緒 唯一違うのは 元肥を入れない! 禁断の真夏の バッコンボー やるなよ!! あれから18日 じゃじゃ~ん 完全復活! 蕾までついてる...
View Article台風来ちゃうの??
長尺苗を作ってます 株自体は細いのだけど 伸ばしてなるべく 早く冬の植栽で 完成に近づけ たい方は いいと思います!! ラベンダーブーケ めっちゃよく 伸びます! 何よりこのバラの 特徴は棘がない!! いや・・正確には あるのだけど ほとんどない!! 先端にはほぼない! だからいくら 伸びても誘引などは しやすいのです! しかもめっちゃ 花が咲くうえ 花が散らない!! ココはかなりの...
View Article長尺苗生産
さて毎朝の ルーティーン ツンヨモお散歩 から始まる一日 何喰いよるん・・・ とにかく ツンちゃんは 草が好き 目がバッキバキ! そう昨日は 防府市の花火大会 どんどんと 音がするので ツンヨモが吠える!! じゃ~ちょっと 見に行ってみよっか って連れ出すのです! 自宅育種中の バラの水やりも 籠に入って 見守ってて くれるんですよ! めっちゃ 可愛いでしょ!! そしてどうやら...
View Articleまだ見に超人求めて
やけにプードルな雲 シッポまで ありやがる!! のんきな雲だぜ! っとのんきに お散歩してるとき 焦ってカメラ 起動させたワシです …笑 人生に悩みは つきもの 40年前は キン肉マンの マスクが破られて ついに素顔が 出てくる号の ジャンプ確か170円前後を どうやって捻出するか 悩みに悩んだ あいまいな記憶あり!…笑 そんなキン肉マン ワシの絵の スタートはココ! とにかく...
View Article水やり30年
自分を知ることは 不可能です 今までのさぼり癖を 回想することは できますが 慰められるとつい いい気分に なったりします ほとんどマッサージの 一言目の 「こってますね」 と一緒で 本気で慰めてません!…笑 自分の想像がつく明日 1年後も何とな~く 想像つく でも5年後は どんな変化してるか 想像がつかない! だから日々の 変化したいって意識 重要なのかも しれませんね! 誰かと比べると...
View Articleまずにっこり!
さて台風6号 かなり被害 出てしまいまして こんなについ先日 止めた長尺も この通り共倒れ今日は取材もあって 台風も直撃ということで グリガデは お休みにしました! 誰にも言わず にだけど…メンゴ! なぜ緊急で 休業?というと 敷地内の巨木の クスノキの枝が バシバシ折れて いるんです! こんなのが 落ちてきたら 危険じゃん! ってことで 今日は休業します! 育種しているバラも...
View Article奇跡のタネ
お盆休みしとります。かと言って植物には関係無く水やりは必要です。お盆休みは12日〜15日までです。お間違えの無い様によろしくお願いします😊202X年真冬の育苗トレーは真冬の寒波に包まれた。霜柱は立ち、種は飛びあらゆる生命体は絶滅したかに見えた。...
View Article