Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ヨモたん

$
0
0

さて朝一番で

 

届いたプレート

 

その他大量の雑貨

 

イベントに向けて

 

せっせと

 

作業に没頭します!

 

クーラーのきいた部屋で…笑

 

 

そんな 

 

到着雑貨の中から

 

これめっちゃ

 

かっこいい!

 

プレート

 

 

お値段もかなり安く

 

一気に広まって

 

しまいそうな

 

感じだけど

 

それくらい

 

即完売する

 

雰囲気あります!

 

なんか

 

デザインとか

 

文字とか

媚びてないというか

 

発案者の意見

 

そのままにって

 

雰囲気が良い

 

上層部の興味ない

 

連中のどうでもいい

 

意見で変に

 

みんなに

 

わかりやすくとか

 

これはなんて

 

書いてあるんか?

 

とか

 

もうそういうので

 

とがった感性を

 

丸めないで欲しいのが

 

デザインの世界!

 

そんなプレート

 

結構多めに

 

入荷してますが

 

最近は

 

メーカー在庫切れ

 

ってなるので

 

結構多めに

 

入れてます!

 

がお早めに!

 

 

そして上層部の

 

意見が大嫌いなワシ

 

イヤープレート

 

大成功の続き

 

 

 

もちろんこのままでも

 

いいのですが

 

下の写真のように

 

セメントを

 

古めかしく

 

見せる技法があって

 

上は無加工

 

下が加工済み

 

こちらも普通の

 

モルタルに

 

その加工を施して

 

 

インダストリアル(工業的)

 

雰囲気出す技法です

 

モルタルのみの

 

無加工だと

 

このように

 

白っぽい鼠色でしょ~

 

image

 

それを門外不出の

 

加工技術によって

 

ここまで雰囲気

 

出るのです!

 

この壁は直射日光も

 

当たるし施工して

 

すでに8年くらい

 

経過してるので

 

その耐久性とかの

 

素晴らしさが

 

わかると思うのです

 

 

 

そんな加工を
 
仕上げてます
 
手袋なんてしません!!
 
プロなんで!!!!!
 
・・・
 
でもあればします!…笑
 
 

 

 

 
乾くとこの渋さ!
 

 

この技法の

 

いいところは

 

細かい筋を

 

際立たせるので

 

このグリネコの

 

歯とか目とか

縞模様や文字などを

 

長年にわたり

 

ナチュラルに

 

際立たせる

 

ことができるのです

 

全てそんな

 

技法で一個づつ

 

丁寧に製作

 

しております!

 

だからメーカーモノの

 

ように輸入して

 

もうけを乗せて

 

はいっ!って感じで

 

安くは作れません

 

でもそれでも

 

いっちょ応援

 

しちゃろ~って方

 

大好きです!…笑

 

大歓迎いたします!・・笑

 

 

価格とか予約とかは

 

またブログ内で

 

発表します!

 

このクソ長い

 

ブログ読んでないと

 

わからん仕組みです

 

…笑

 

こういったものは

 

数少なければ

 

少ない分いいのです

 

ただし数少ない分

 

一個単価は

 

上がってしまうので

 

そこらへんもよ~っく協議の上

 

ご予約を下さいませ!

 

 

 

もちろんイベントでも

 

数個は販売予定

 

こちらも価格未定ですので

 

予約者様はイベント販売価格より数%のサービスとなります

 

しかもシリアルナンバー若い順です…笑

 

 

 

そしてもう一つ
 
こちらはかなり
 
好きな奴です!
 
グリネコは
 
イメージがありますが
 
こちらは最初の
 
イメージ低いとこ
 
からのスタートが
 
望ましいので
 
こんな感じです!!
 
 

ジャジャ~ン!

 

誰にも屈しない精神で

 

好き放題できるので

 

こちらはね…笑

 

人間さあ~

 

表も裏もあるもんです!

 

って意味合いを

 

持たせる劣等生!

 

文字の裏返し

 

「良い一日をなんて

思ってね~よ!」

 

ってね…笑

 

 

絶対かっこいい!

 

パーカーとかにしたい!

なんと

 

暑い世の中に

 

なったものです

 

35度でほっと

 

してる自分がいます!

 

バラたちは元気に

 

やってます!

 

よく言うでしょ

 

企業戦略のジャマ

 

して悪いけど・・

 

変に言葉の

 

あやってやつなのかな

 

 

 

「日本生まれのバラは

日本にあってるから

よく育つ!」

 

って聞いたこと

 

ありますでしょ?

 

 

 

 

でもね・・・

 

日本でも育つけど

 

涼しい国へ行ったら

 

もっと育つんですよ…笑

 

あ~あ言っちゃった…笑

 

 

当然根っこも

 

その国のもの

 

使ってね!…笑

 

鉢内は50度に

 

達してます

 

オーバーヒート中

 

 

 

15時前後は

 

こんな温度に

 

なりますん

 

そこにしっかり

 

水を入れてやるんです

 

一気に涼しくなって

 

オーバーヒートが

 

解除されてまた

 

動き出すんです

 

 

 

 

 

そしてまたしても

 

騙されて連れて

 

こられた予防接種

 

不安いっぱいな

 

ヨモちゃん!

 

シッポぎゅーんしてる!…笑

 

 

お・・おとたん・・ここは・・・まさか・・・

犬と猫を見かけると

 

見境なく吠える

 

ヨモですが

 

この日は意外と

 

我慢してました!

 

なんせ4匹くらい

 

皆さん抱っこ

 

されてるので

 

あきらめたんかな・

 

切れ味悪いナイフみたいなヨモ!

 

フレンチブルに

 

どつかれそうに

 

なってシュン…笑

 

まあ~おりこうさん!

 

 

 

朝起きてやけに

 

目立つバラが

 

ポールネイロン

 

もう忘れかけてる

 

バラです

 

 

 

そして育種ハウスに

 

入れて豪雨を避けた

 

結果めっちゃ

 

きれいに咲いた

 

 

この美しさは罪!!

 

育てるのって

 

大変なんですが

 

その大変さの方が

 

もっともっと美しい!

 

 

絶妙なグラデーション

 

 

 

開ききっても

 

ココどまりなら

 

許す昇格!

 

そして

 

キターーー

 

 

 

同じような

 

写真が続きます!

 

 

絵にも描けない

 

この美しさは

 

当然写真でも

 

伝わらない

 

現物ならでは!

まだ生まれて

 

裸ん坊の状態ですが

 

この冬に接ぎ木して

 

やっと一年生

 

それから大きくなって

 

その冬には2年生!

 

その年の春に

 

咲いた花で

 

やっとこの品種の

 

性質や花形が

 

固定するので

 

今はまだ

 

生まれたばかり!

 

 

このバラはそれを経て

 

完成してからがスタート

 

よくわかってないけど

 

もう少し形とかにも

 

こだわってみたい!

 

 
 
そして発芽した
 
時点でアルビノの場合
 
100%枯れる
 
ことも分かった
 
期待したけど
 
確実に枯れて
 
1本たりとも
 
残ってない
 
しかし突然変異なのか
 
頼りなさげなのだけど
 
白い葉っぱが出てきて
 
これはどうにか
 
育ててみようかと・・・
 
数年後には
 
答えがわかってる
 
はずだけど
 
答えがわからない
 
手探り状態ってのも
 
いつかの答えが
 
出る日までが
 
楽しめるって
 
わけですね!

 

 

そしたらまた

 

視線を感じつつ

 

朝5時半

 

お・・おとたん

 

オラも出してけろ!

 

 

おそとに

 

だしてけろ~~~!!!

 

なんできのうは

 

だまちて

 

おちゅうしゃ

 

つれていったん?

 

 
ツンちゃんは
 
暑いの嫌いなので
 
ソファーの下の
 
フォローリングで
 
おなか冷やしてます!
 
ふ~ん!

image

 

皆様も熱中症は

 

くれぐれも

 

お気を付け

 

くださいね!

 

もはや殺人的な

 

暑さですのでね!!

 

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles