さて毎朝の
ルーティーン
ツンヨモお散歩
から始まる一日
何喰いよるん・・・
とにかく
ツンちゃんは
草が好き
目がバッキバキ!
そう昨日は
防府市の花火大会
どんどんと
音がするので
ツンヨモが吠える!!
じゃ~ちょっと
見に行ってみよっか
って連れ出すのです!
自宅育種中の
バラの水やりも
籠に入って
見守ってて
くれるんですよ!
めっちゃ
可愛いでしょ!!
そしてどうやら
台風が直撃予報で
そよ風でも
ダメージの
ある長尺苗!
普通の雨でも
枝垂れて折れちゃう
長尺苗!
風と雨が
ダブルで来たら
そりゃ~
耐えれんじゃろ!!
長尺苗の生産の
課題でした
先端がやたらと
茂っていくので
重くなるのも先端
悩んだ結果
A型のワシは
こうすることにした!
芸術的!
日当たりもよく
風通しもよい!
全てインシュロックで
止めているので
ずれたりする
ことはないはず!!
これで
台風乗り越えたら
笑ってください!…笑
今イベントに向けて
計画しているのですが
オリジナルのエプロン!
布に対応できるインクで
どれだけ持ちがいいか・・
めっちゃ
可愛いことに
間違いはない!!
あとは耐久性
絶対いいよね!
定番でお店で
販売できたら
いいけどね~
こんなに暑くても
きれいに咲いて
くれるバラ
とにかく
暑すぎて人間も
耐えかねてます
それなのに
バラは頑張ってます!
これを接ぎ木して
来春の新苗で
咲かせたのちの
再来年の春
どんなかんじの
大人になってる
だろうか?
今はまだ
小学3年生くらい
早く大人に
なってほしい!
次々と真夏にも
かかわらず
いい形で
咲いてくれる
ある程度
蕾の形で好みも
分かれてくる
う~悩ましい!…笑
毎日が目まぐるしく
忙しい
ありがたいことです!!
しかしこの暑さ
殺人的な暑さ
皆様も無理せず
って言っても
熱い時間帯の
葉水に潅水
これとっても
重要なので
バラのために
頑張りましょう!!
END