さてバラの入荷は
まだですが
ラベルが一足先に
届きました!
ラベルを見て
盛り上がろうって
わけじゃ
ないんですが
盛り上がってます!…笑
結構な量入荷するので
前作業として
鉢にラベルを
付ける作業に
膨大な時間が
かかります
そんな中でも
予約多数
いただいてるのが
シルクロード
もちろん
見たこと
ありません
グリガデも
お初です!
そして絶対的な
間違いなく
現在人気NO1
トリニティー
予約数最高に
多いので
お問い合わせ
くださいね!
フランシスバーネット
こちらも
透明感ある花です
安定の
ジュールヴェルヌ
暖地ならば
12月が最高に
美しいです!
ブルーグラビティー
この色で
病気に強いという
もはやアメージング
カットして
室内に飾れば
なお青みがかった
ブルーグレーを
楽しめる
もちろん鉢植えでも
これほど咲いてくれる
いい色してるんですよ
もはや絶対
売切れる2品種!
そしてイエローでも
ここまで強いと
安心して西側に
植えれる!…笑
もちろん
南東がいいけどね!
そしてデルバール
懐かしのって品種
ここまで扱う店も
珍しい!・・笑
最も推しは
ルタンデスリーズ
新苗のスマホ
撮影にて
こんな色だけど
このバラのすごさ
は香りにある!
2度嗅き
3度嗅ぎは
当たり前!
秋のつぼみも
めっちゃきれいな
ラリデガゼル
こんな絞り最高だよね!
そしてドリュー
やっぱ今年は
ニューイマジン
大人っぽい
色身の絞り
今年の人気は
レヴリ
意外と小さく
まとまって
咲いてくれるし
花のサイズも中輪
不動の人気
ガブリエル
棘なしの
ベレニーチェ
密かに推し!
大苗の仕入れ方
グリガデでは
大苗を12月っ中旬~
1月中旬に
仕入れてますが
植え込む際に
カットして
植えれるので
そうしてます
ただし販売期間
(大苗としての)
が短くなるのですが
昨今では花を
咲かせて売るのが
主流になって
きてるので
そうしてます!
大苗を買うときに
よく店員さんが
剪定しときましょうか?
っと丁寧に
言ってくださいますが
12月中旬より前だと
NOといいましょう!
例えば11月中旬に
本選定された
大苗は12月中旬に
芽が生えそろって
きてます
そうすると
それよりも
下で切り
戻さなくては
いけない事態が
発生します
今日来た大苗は
この寒さが続くので
本剪定して
植えこみます!
これくらいに
切って植え込みます
1月のバラの
植え込みは
すべてカットした
苗から順に
植えていくのです
寒くてやだな~
ってときに
やるのが
誘引剪定!
あったかいうちに
やっておこうって
考えだと
早くに芽吹けば
4月中旬に
黄色い葉っぱが
出たりして
しまうことも
あります
さて今日から
植え込みしたり
ラベルつけたり
大変じゃ~!!!
かわいいノエル
めっちゃ
なつっこいね!(^^
おお~
凛々しいじゃん!!
グリガデは
ワンコ大歓迎です!
スタッフもワシも
癒されてますので!