晴天と暗雲を
繰り返し
旅立ちの日は
晴天・・・w
そんな蒜山ハービルは
天候も変わりやすい
標高600mに
ある蒜山は
魔法かかりまくり!!
でもそれだから
いいわけです!
海外に行くのも
魔法にかかりに
行くわけです!
雲海
プレートも
新しくなり
ビエドゥーは咲き
たのもしい
施設長と・・・?
ビエドゥ広場で
今後の展開を?
そう実はビエドゥーの
写真を撮るのを
忘れてて戻って
きたのです
自分のビエドゥーは
切って持って帰れます
じゃ~切って
持って帰るか・・
ってことで
この日は暑く
上着を脱いで
ビエドゥー狩りを
三上君の
ハサミを使って
三上君の植樹ドゥ―
さわやか好青年
ココにはさみと
上着を忘れて
帰ったのです・・・
チ~ン
1個取りに来て
2個わすれて
帰ったワシ
また来いと
いうことか・・・?
蒜山を後に
旅は続きます!
向かうは倉吉!
結構な都会と
聞いてたが・・・
進め進め
農道を!!
気持ちいい!!
そう世界的有名な
クジ運の悪い
雨女王様
↓こちら
だいたい写真は
変な顔してます!←褒めてます!
だいたいパイセンの
ダチなんで
変な人率高いです!←褒めてます
・・・w
おお~
どっちが・・・女王?
同じ顔!!
そうコレコレ!
これ見たかってん
震度2で倒れる
ムーミンハウス!!
・・・w
とは言え
よくできてる‥
傾いちょるけど・・・w
老犬17歳
めっちゃ可愛い!!
ガーデンには
いろいろと
300本のバラ
さすがは
倉吉の雨女王様
コフレも
綺麗に咲いてる!
確か知ったのは
この壁を作ってる
頃だったかな
そして・・・
なんと…
倉吉名物?・・・
普通のお茶!
そうこちら
ユミローズガーデン
店主様
ぐりT着てはるやん!!
「ムーミンハウスに
もたれかかるなよ!!」
「扉あけるなよ!!」
「灯ろうが出てくるどーーー」
って・・・w
そしてお友達も
なかなかの
変な人で
「ヌっ!おりゃ~」…とか
「おお~」とか
「ふぅ~~~~」
「ぎゃ~~~~」…とか・・
「鼻毛ぬいたから
よく匂うみたい」
・・・とか
小4の男子かっ!!!・・・w
この日高気圧
だったのは
この人たちの
せいかと
思うくらい
変な人たち
でした!・・・w←褒めてます!
さーて
ディスったし
帰ろ帰ろ~
どこじゃ?
ここは・・・w
はっ??
ぶち盛りが普通で
つけたしの
漬物とたまご
茶碗蒸し
お吸い物
こりゃ腹いっぱい
コースじゃ!!
こんな
おっきかったっけ?
っとちょいと
ビビる中年共
海老3尾
もちろん完食!
めちゃ腹いっぱい!!
そしてなんと
このコスパの良さ
税込1200円って
マジ?大丈夫?
駅前よここ
ああ腹いっぱい
島根県江津市栄寿し
恐るべし!!
寝よ寝よ~
っと
いつの間にか
益田まで!!
えっ??
ザコシ来たん!!
めっちゃ
見たかった・・・w
そして一通り
ビエドゥー
飾ったりして
お疲れさん!!
アヒル配って
運転してクタクタです
パイセンが・・・w
多分インスタの
やり方で50%
疲れちょる・・・w
ビエドゥー
魔法のかかった
ビエドゥー
4年前に植えた
ビエドゥー
やっとオーナーの
元に到着!!
たった
これだけでも
感動するよね~
そしてもう一軒
宝町にお届け!!
アグラオネマ2本に
ウイッチフォード
風よけのどでかい
グラス花瓶
ビエドゥーの
花瓶がこれまた
洗いにくそうだけど
すごくいい形!!
・・・w
オーシャンと
ジーノ君に会える
となるといつでも
手を挙げるJK!
おいおい!
もうかなり
大きくなって
きたような
ワシのアグラオネマ
スタバカップ入り
ええ模様が出てきたぞい!
ロック兄さんも
奥さんの
アグラオネマの
成長が楽しい
みたいで
新しい葉の
展開により
どんな模様が
出るのか
楽しいとのことで
マイオネマの
予約いただいとります!!
そして株のごとく
投資のごとく
欲を出しまくった
シン兄ィ~は
透明のガラスに
入れて
セブンイレブンの
ビニールでやってる
もはや見た目は
どーでも
ええのです!
これにより
夜間温度
確保しつつの
成長を願って
いるはず!!
それが投資と
いうものです!・・・w
そして今日も
入部者が!!
近所のお姉さま!!
個性的な方です!・・・w
こっそり
セトたんが
入部しとった!!
即スタッフから
通報があって
セトたん
写真クレイ!!
って話!
益田からの帰りがけ
マミーにもからの
カプレーゼの素
と
めちゃうまいトマト
マジでコレは
うまい!!!!!
アボガドもいいよ
って書いてあった
から早速買って
そりゃうまい!!
我らがアイドル
ヒナちゃんの
動画投稿が
いいね683と
再生回数12000回越え
バスってます
お~おじゃ!!・・・w