Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

満載!

$
0
0

さて満載な

 

ブログです

 

 

 

盛りだくさん過ぎて

 

長すぎるブログと

 

なるでしょう

 

いつも長いだろーが!!

 

 

早速かわいいのが

 

入荷したので

 

見てくださいね

 

キノコの

 

なんに使うか

 

よ~わからん

 

ヤツ!・・・W

 

 

テラコッタの

 

スティック

 

一輪挿し

 

 

うんかわいい!

 

 

毒ありそう系

 

 

たてなが

 

 

付いてる壺の

 

一輪挿し

ヒナちゃんが

 

アサイチ来て

 

くれたので

 

モデル要請!

 

 

猫ピック

 

けっコうリアルよ!

 

 

そしてなにやら

 

ベルツモアフェンスを

 

使って何かするらしい

 

また追って報告します!

 

ちゃんとグリステッカー

 

貼ってありgood

 

 

ではねェ~

 

 

 

さらばじゃ!!

 

 

こんな一輪挿しやら

 

こんな一輪挿し

 

 

 

などなどございます

 

 

鉢も結構モダンな奴

 

いろいろありますよ

 

アロイド系に

 

ピタリんこ

 

めっちゃ選べる

 

グリガデです

 

 

是非見てほしい

 

シリーズでした

 

 

 

 

ペラルゴニューム

 

オーストラーレの斑入り

 

めっちゃレア!!

 

レア中のレアよ!!

 

 

 

ラベルがかわいい・・W

 

 

 

 
さて金曜日
 
久しぶりの外構工事
 
バラの調子も
 
よさそう
 
艦ちゃんガーデン

 

 

 

高さ2.2m

 

長さ6mの板フェンス

 

柱は60㎝

 

埋め込み

 

モルタル止めです

 

 

なんか知らんけど

 

ツンちゃんも

 

よく育っている

 

ガーデンです

 

ちゃんと

 

グリガデの袋

 

使っててgood

 

ちゃんと

 

ステッカー

 

貼ってってgood

そして昼は

 

ラーメン食べにいかん?

 

って言われて

 

断るほどダサい

 

ものは無いでしょ・・・W

 

絶対行くっしょ!!

 

しかも

 

宇部ラーメン

 

「一久」

 

こってり濃厚

 

ドロンドロンと

 

いった方が

 

いいくらい←褒めてます

 

 

「うまいものはみな茶色!!」

 

ワシの

 

うまいものルールブック

 

に描いてある言葉です

チャーハン餃子セット

 

中年の別腹!!

 

 

もう本当に一瞬!!
 
もはやこの世に
 
マズいラーメンは無い
 
image
 
 
 
このラーメン
 
マジでねっちょりで
 
最強!
 

 

 

大将!!

 

ごちそうさまでした!!

 

 

 

 

 

食ったからには

 

働きます

 

コレ基本です!!

 

↑当り前じゃ!

 

 

 

塩分補給故

 

この酷暑

 

乗り越えれます

 

 

 

 

なによりココは
 
穴が掘りやすい
 
60㎝難なく
 
掘れたからめっちゃ
 
得した気分!!
 

 

 

 

終わりが見えると

 

余裕もできる!!

 

ピシっとバシッと

 

完成です

 

これでまた

 

庭づくり

 

楽しくなりますね!!

 

 

これをきっかけに

 

このフェンスに

 

つなげる形で

 

パーゴラがついたり

 

とにかく

 

居心地がいいように

 

どんどん進めてほしい!!

 

 

早速

 

艦ちゃん

 

ツンちゃんを

 

移動して

 

めっちゃいい感じに

 

フェンスに咲かせて

 

ほしいツンちゃんを!!

 

 

 

言ったことは

 

ちゃんと実践して

 

くれてるのが

 

艦ちゃんです

 

ダイリーグ

 

コレは6月以降に

 

20日おきに

 

まいておくと

 

カミキリムシを

 

退治してくれるので

 

見張り続ける

 

必要もなく

 

とても便利な

 

お薬です

 

 

株元より20cm

 

離れた場所に

 

円を描くように

 

撒きましょう

ちゃんと

 

カミキリムシの

 

登録の取れて

 

いるお薬です

 

 

6月に初旬

 

蒜山に行き

 

2泊して戻って来た時

 

マミーガーデンに

 

なんか落ちてる

 

・・・ん??

 

なに??

 

image

えっ!

 

死んでるやん!!

 

マミー!!

 

ダイリーグいつまいたん??

 

って聞いたらやっぱり

 

数日前にまいてくれてて

 

タイミングも

 

ばっちりで死んでいた

 

しかも2匹

 

image

 

特に6月7月8月は

 

ダイリーグ

 

是非お勧めですよ

 

image

 

そして昨日は

 

やまぐちフラワーランド

 

にて

 

年3回の

 

講習会の2回目

 

夏剪定の講習会でした

 

 

6月の講習会で

 

斜め植えした新苗も

 

この通りもり

 

もっりになってて

 

この技を知って

 

しまうと

 

もう斜めに植えて

 

ナンボになります!・・・W

 

 

バラもとても

 

よく育ってますね

 

 

打ち合わせを

 

済ませてランチタイム

 

毎回スミマセン

 

ワシばっかり

 

いいもん食って・・・

 

 

毎回ごはん中に

 

絶対通過するTさん

 

 

jackも来てくれて
 

 

 

 

毎度毎度の常連さん

 

グリネコチャームと

 

いい感じの猫

 

 

さてやっぱり

 

講習会で話した

 

剪定の仕方

 

山陽本線から

 

山口線に乗り換える話

 

コレが秀逸

 

だったのかと・・・W

 

 

芽摘みで団子に

 

なった処理の仕方

 

とにかく学ぶことで

 

技術を身に着けて

 

いざというとき

 

困っている友達に

 

対応できるように

 

なってもらいたい

 

わけです

 

 

 

途中休憩も

 

終ってからも

 

永遠に話し続けます!

 

フラワーランドの

 

沖田所長

 

丸山さん

 

よっちゃん

 

ジャックと

 

ジャックコニタン(嫁)

 

 

 

 
沖田所長と丸山さん
image

頑張り屋の

 

よっちゃんに

 

聞けば大体わかります

 

自宅も頑張って

 

ガーデニング

 

してるので!!

 

なかなかこの覆面を取りませんけど・・・W

 

 

感無量の所長と

 

マサコさん

 

 

 

 

登山部のエース
 
入江さん(右)
 
と・・・マサコさん

 

 

 

 

ジャックと
 
コニタン(嫁)
 
と・・・・マサコさん

 

 

上野夫妻と
 
早苗さん・・・と
 
・・・マサコ・・さ・・ん
 
 

image

お洒落が過ぎて

 

穴だらけ

 

はくたびに

 

やぶれるそうです・・・W

 

 

福田さんも毎回

 

受講してくださいます

 

 

カメラ担当の

 

いっちゃんと

 

加藤さん

 

段々上手に

 

なっていくね

 

 

 
次回は1月11日
 
冬剪定誘引
 
バッコンボーなど
 
満載中の満載
 
授業です
 
 
毎回全力投球
 
させてもらって
 
とてもありがたいし
 
来てくださる
 
皆さんが本当に
 
応援してくれるので
 
もっともっと
 
わかりやすく
 
伝えれればと
 
思ってます!
 
バラを育てて
 
いるからこそ
 
できるお友達っる
 
とても有意義な
 
時間になると
 
思うのです
 
今日でグリガデは
 
夏剪定終わったので
 
早々に消毒して
 
一安心
 
コレから夜温が
 
下がって夜露が
 
降りだし葉っぱの
 
体感温度がぎゅんと
 
下がってくると
 
病気も出始めます
 
早めのパブロ・・・
 
 
いや・・・
 
早めの
 
トップジンで!!・・・W
 
END
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles