Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

山口市の呪い伝説~・・・笑

$
0
0

第一話  入荷情報


マニア向けプリムラ第一弾!


シルバーブルー


今年の出来は最高に良いですね!


この絶妙な色合い!!



そして合わせて植えてほしいのが~


プリムラメラコイデスの八重咲き


しかもこの色!!



キャ~~サイコ―


これからは春らしい寄せ植えが~


多くなっていくのでしょうね!



第2話  勝手に剪定


今日は地植えの剪定です!


昨日までは鉢植えなどガッツリ切ってきましたが^


今日は路地植えしてあるバラを剪定します


つるバラのバタースコッチ


旺盛なつるバラでも細かく剪定すれコンパクトに


作れます!


ポイントは~細かい枝を残す!!


ええ~昨日はガッツリ小枝残さずって・・・・


そうです!昨日は~


鉢仕立てのHTタイプやFLタイプ


今日はつるバラをコンパクトにってことなので


昨日のように切ると~いいシュートがグイ~ンっと


出てしまいコンパクトじゃ~なくなってしまいます。



かれこれ~6年?くらい植えてあるバタースコッチ


まずはいらない枝(黄色くなって貧弱な枝)を


切ります!



真ん中と右側の色の悪い古枝をカット


わかりにくいのですが次の写真は~


4本立ってます右2本はぁ夏以降に伸びたシュート


これの剪定位置を昨年の大苗で切った一ト揃えます



左の枝の枝分かれし始めた場所くらいに切ります!


(右2本)


この右2本が左の小枝と同じ高さで(高めに)切ると


勢いある右2本はバランスを崩し伸びてしまいます


寄って勢いのある枝は低めの設定で!


写真には売るっていませんが~


左2本の枝は上部が小枝で~


結構枝分かれしています


養分を分散させて息を意を抑えるイメージ!


絶対に伝わってないと思いますが~


つるバラをコンパクトに作るときは小枝を残す


どうでしょう?




そしてライラックワンダーHT


これは~ガッツリです



この竹支柱がついてる枝は~


黄色い元気のない古い枝です!


根元から落としていい枝に養分を集中させます





目元と書きましたが~


この古枝の下から出ている枝の先に~


いい枝がありますのでここでカット


そして完成!!




マルチングをするにあたって~


株元をきれいにしておきましょう!





昨日の講習会でとっても真剣にご夫婦で~


学ばれていらっしゃるお客様が~


講習後夕方に剪定予定の薔薇の写真をもって


ご来店!!



講習会で聞いたことを実践するためにバラに~


ハサミを入れようとしたところ~


奥様との意見が合わずに~あわや夫婦喧嘩!・・笑


それなら明日持っておいでよ~


正義の味方のわんぱく店長は~


夫婦げんか寸前を何とか回避!・・・笑




ヘリテージ


このバラは大きく作ると花付きがよいので~


昨年の枝2段くらいまでのこします!



鉢がやや小さいので根を切って~


同じ鉢に植え替えます


婿入りまえぢゃ~ないんで素手です・・・笑


来年夫婦げんかにならないように


バッチリ説明!!


とっても仲良しのご夫婦ですよ!・・・笑




シャリファアスマ




こちらは鉢サイズに合わせて


太い枝まで切り戻します!




一対一の場合よく質問が出ます!


バラって何質問していいかわからない!


こんなこと聞いたら恥ずかしい?


まったく関係ないです!!・・・笑




さっすがSTAYGOLDとテラコッタの相性は


抜群で!!びっちり根が張っています!




もちろん植えなおすときには株の向きを調整!


みんな台木を垂直にしがちですが~


台木の向きはどーでもええです!


問題は仕上がりつつある枝が均一に立つように!




元肥を入れて~完成です!!


後は家で水やるだけです!




あっ!!水のやり方でケンカせんように!!・・・笑





第3話  本日のメインディッシュ



山口市呪い伝説!


ここグリガデ地方は山口県山口市~


シンボルの姫山があります!・・・・笑



                                    この山ね!!


よく子供のころ登っていました


山の真ん中あたりに祠があります


愛宕さま火の神様です


子供会で登ったり清掃したり~


よく登ってっていました




昨日のローカルネタ姫山の大雪写真をUPしたところ


~お客様から~


てんちょう~もうこの姫山ローカルじゃないよ!!


全国テレビでやったらしいのです!・・・笑


知らんやった!・・・笑 おひざ元なのに・・・


詳しく調べてみました・・・笑



ツリーハウスのバックの山


その昔「おまん」というめっぽう美人の娘がおって~


どこぞの殿様が~「おまん」を気に入って彼女に


しようとしたところ~


「おまん」がマジ無理!って超おことわり!!むかっ


して~腹立てた殿さまが~井戸に閉じ込め


蛇とか入れてワリィ~ことした! そりゃ~ワリィ!


っていう~身勝手な言い伝えがあって~


おまんがこりゃ私みたいに美人じゃったらこの悪殿に次なる犠牲者が出ちゃ~イケんけぇ~この山か見えるモノは美しくしちゃ~イケんっつ―やさしさあふれる呪いをかけたんよ!


それ以降おまんの呪いで~


山口市には美人がいない!ってことに!!・・・・笑


大きい声では言えませんが~


ブスばっか!!と言われています・・・・



                                   恐ろしや姫山!


テレビ局もよくやった!!恐れずに!!・・・笑


そこで検証しましょう!


ちょっと前に姫山に登った~


おまん研究員こちら↓




めっちゃ美人やん!!・・・笑   ええ男もおるし・・・笑


おまんのように美人を目指して~


日々研究に励むメンバー


入口の鳥居の上に石ころ投げて~


石が鳥居の上に乗った人から登頂開始!・・・笑


これは100%絶対のルール!!


守らんやったら今後ダサ坊として~


生きていかんとイケません!   マジっす・・・笑




この姫山は標高199m・・・低っ!!・・・笑


低いから姫山??


いやいや姫様が居ったから姫山!!


どっちでもええけど!・・・笑




どっ…どうした!!


おまん研究員NO5~半泣き!


どこを見ても美人ばっかりです!


器量好し!!


おっかしい~な~・・・笑


祠からの眺めは最高で~


グリガデも見えます!


呪いはかかっているのです!・・・笑


研究員NO5も~登頂成功でこの顔!


ねむいんかいっ!!むかっ


どう見ても美人しかいません!!・・・笑


おまん研究員もとりあえず腹減って~


研究どころじゃ~ありません・・・笑




是非「姫山のおまん」で検索してみてください


山口市のことがふんだんに!!・・・笑


山口市のことがわかります!!・・・笑



              そ・・その伝説~めっちゃ信ぴょう性あるやん・・・笑


なんかよくわからん研究になりましたが


研究員たちはいつもわんぱくです!




この研究員が出した答えは~


どーでもええ~わ!!・・・笑


みんなで仲良く~


山登り楽しかった~♪!!


さあ!!


登った山は~きっちり降りましょう!!



                                あるこ~♪あるこ~♪


素晴らしい答えを出したおまん研究員!!


今後の成長が楽しみです!!




                                 数年前の女優・・・笑

ねむいんかいっ!!むかっ・・・笑



END





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles