さて本日もハードなお仕事!
まあ~ほとんど遊びやけど!・・・笑
人差し指負傷につき~
手袋はめてやります!・・・笑
土止めの石組みを
ぶち切ったシマトネリコが
芽吹くまでさみしいので~
何がいいか悩んだ結果~
これしかないことに気が付きました!
棕櫚竹です!
ええ??棕櫚竹??ふっるゥ~
そう園芸業界からほとんど干されてしまった
棕櫚竹!
今から20年前くらいは結構売れていた記憶
そして今返り咲きました!・・・笑
棕櫚竹の下に看板をとりつけたかったので~
作ることにしました!
得意の流木ひろいでゲットした~
空色のよーわからん板!・・・笑
文字の意味などどーでもええ!!
そんな野暮なことは聞かんでもええ!!・・・笑
要は~カッコよければそれでいい!
ウエルカムとか要らんし!!・・・笑
今回は油性のペンキ!
紫外線に当たる場所なんで~
で~コレできました!↓
でも付けたのは~
棕櫚竹とのマッチングも最高にモダン!!
今までにないオトナな感じに!
そのまま雨の中~煉瓦を敷いていきます!
そしてアズちゃんがやけに興奮気味に!
店長!!~~~
殿!!・・・・笑!
探せば殿がいっぱい埋まっておりやんす!
流れるラインは~左のほうへ~
だんだん出来上がってきた!
グリガデの~入口!
なぜゆえに棕櫚竹かといいますと~
トウシュロの木が数本グリガデに~
植わっているからです!
時間をかけて出来上がっていくお店!
出来ては朽ちて作り替えの繰り返し!
そんな中でテクが磨かれていく・・・笑
今日は上の写真の左隅下の青いPのブロックに~
膝小僧を激打してしまい
でも進んでいるから許す!!
怪我はいつか治るしね!・・・笑
作品は進めないとできないので!・・・笑
オトナ風味を出すために
色合いにも気を使います!
若者にはどこがいいかわからんと思うけど~
オジサンには素敵に見えて仕方ない水と川石!
自然石の色グレーをふんだんに使い
シックな大人を思わせる雰囲気に!!
これからの植栽でがらりと変わってきます!・・・笑
そしていつも古道具にアンテナを反応するように
心がけていると~
お友達からのプレゼント!・・笑
ミシン台
カッコイイ!机にもピッタシ!
グリガデの雰囲気にもバッチシ!
そして最後は本日入荷のシッブ~い観葉植物!
こんなの欲しかったぜ!
ココの壁に!・・・笑
受け皿がないの?っと言いたくなるでしょ!
どーでもええのです!
乾いてから置くか~
薄いお皿などつかえばええ!
知恵を絞れば何でも出てくるぜっ!!
要らんもんまでたまに出るけどね!・・・笑
END