植物カチカチ! 日当たり悪い場所の木の剪定! 正月デブでも登ります!・・・笑 おお~なんか頑張ってる!・・・笑 まあ~大したことないいい加減な剪定! 誰でもできるか!・・・笑 ただ~うちのスタッフ 人の4倍くらい働くのですが 剪定ゴミを運ぶのも~ めっちゃ~ワシヅカミで引きずって進みます!・・笑 これが普通なんです! 行ってらっしゃい!・・・笑 ここからが本番です!・・・笑 いつになく難しいです! でも読んでくださいね! 今日のブログはみなさん用ではなく~ 販売店用っぽい感じ?・・・笑 グリガデはいろんなこと考えながら~ バラを販売しています! 入荷した大苗をそのまま売ってもイケません! 入荷してすぐに剪定してもイケません! バラの販売ってタイミングが重要! 自分たちの販売に合わせたらダメです! バラに合わせんといけません! そんなことを難しく書きます!・・・笑 簡単に書けんけぇ~ がんばって理解してくださいね! 2年生大苗買ったら~ 販売店も入荷させる日を~ バラに合わせることが重要です! 秋の販売時期に会わせて10月に仕入れるのは はっきり言ってよろしくないと思います!ハヤスギ グリガデはなるべく遅い11月中旬!(山口県) 園芸店の悪い癖その1 お客さんの動きのある~ 10月中旬に準備しておきたい!わかるけどねェ~ダメダメ! それするくらいなら9月に入れて 堀上が9月なのに寝かさずに芽吹かさせるのも危険やけどね! 本当は1月入荷!がベストなんです 気温が5度くらいになるとさすがに~ 冷蔵庫から出たてでも芽吹かないので そのまま休眠してくれる! 販売量が少なければいいのですが 多いのでギリギリのタイミングでの入荷! みなさん太くて本数が多くて~ って感じで苗選びしてませんか? 大正解です!・・・笑 ただしこうしなければいけません! 切らんとイケん! 切れんなら3本狙いで行くべし! こちらの苗いい苗です! 3本くらいがちょうどいい! よく出しすぎちゃ~ダメダメ・・・笑 いい苗大きい苗を選んでいいのは3年生以降の苗! そのお店で丸1年間育ってたら~ 大きいの選んでください! この苗は入荷したばかりの2年生大苗です! 太い苗で枝の多い苗はあくまで~ その生産農場ですくすく育った根っこのおかげ! 根っこがどこまでも伸びて よく育ってるんです! 経験あるでしょ~鉢植えを土の上に置いてて根が土に降りてしまってどうしようもないのだけどやけに元気いい状態!それそれ! その根っこを切断されて送られてくるので 根の活着を絶対にするために芽の数を減らします! これがとっても重要です! この鉢サイズにこの枝量!ベスト!!・・・笑 下の写真のように この時期葉が茂ってる苗なども一度剪定します! 11月に入荷して剪定しない理由がここにあります! 冷蔵庫から出されたバラは~ 11月の温度では起きてしまい芽吹きを開始! この芽を置いててもいいのですが~ 3月の芽吹きの時期になると~ 今の葉っぱが邪魔になり黄色い葉になり~ 黒点病がつきやすくなります! だから今時期に 短く切ります! 短く切る理由は先ほどと同じですが 今時期まで剪定しない理由が 剪定せずに頂芽から芽を吹かせることが目的! 頂芽から芽が吹いて その芽を剪定して捨てます! 付け根あたりの芽は動いてないので しっかり休眠します!” 付け根の方に芽吹いた芽をハサミでカット! 折ると芽がとんでしまうのでカットです! ただし カットすることでその切り口から芽が~ 5本以上出ることがあります かなりめんどくさい芽かきが待ってます だからあまり早く入荷させたくないのです! ええ~せっかく芽が出たのに~ もったいないって思うでしょ! でも2年生苗には2年生苗の準備があるんです! 毎年毎年ここまで切るわけではないので! 2年生大苗今日から剪定開始! ベストな状態で花をつけるための作業! 経験ある方もいらっしゃると思いますが すごくいい苗を買った帰ったにも関わらず~ 春グリガデの花付き苗を見ると 「こっちの方がよう咲いちょる!」 下の写真のように~ 左の苗を右の苗のように剪定する! この剪定作業は2月の15日までに済ませましょう! これは山口県付近の話です! じゃあ~2月16日はダメ?っとよく言われます 絶対に許さんです! 余裕もってやっとけよ~ったく~ 今グリガデでお買い上げの方は 剪定してから出せますので剪定希望の方は お申し付けください! 「うっそ~ン」っていうくらい~ カットして差し上げます!・・・笑 拒否可能!・・・爆 でも絶対によくなります! 芽の量より根の両を増やす! 支出より収入を増やす! 正月食べ過ぎた分だけ働く! そう言うことです!・・・笑 グリガデで買ってってことが言いたいんぢゃなく どこで買ってもこの時期は剪定が重要ってことね! 残すところセール3日 3連休スペシャル企画! バラの3本植えにチャレンジしてみようって 恐れを知らないあなたのために!・・・笑 同品種3本購入でその3本は20%OFFにします! そうやっていっぱい売りたいんでしょ! たしかに・・・いやいや~(-_-;) 3本植えの大迫力を体験してほしいのです! 車でもそうです! ベンツでなくても目的地にたどり着けます! ただし到着するまでの優越感が違うのです! そんなわんぱくは軽四やけど・・・・笑 詳しく説明します! 3回は読んでくださいね!・・・笑 1本を4年位いかけて~ 3本植え株サイズにしたとします 株は一株なので花数が多くつくと~ 1輪のボリュームにかけます つるバラがどっさり咲いたとき~ 遠目からはイイのですが 先端を見ると意外とボリューム不足の花に! そりゃそうです! 一つの皿の料理をみんなで分けてるんです だから植えつけて2~3年目が~ 一番印象的なんです!バラって! 芽数よりも根の量がいい感じなんっす! 方や3本植えは3皿あるので~ 初年度からとんでもないボリュームに! これは体験した人でないと伝えきれません! じゃあ~いきなり3本植えて!ットも言いません! とりあえずグリガデで植えてある3本植えのすごさを この春にでも見に来てください! ただし売ってといわれてもお値段かなりしますよ! 生育にかかる費用までいただく価格を~ つける予定です! きっと鉢込みで49800くらい!・・・高い! 今回自分で同じの作れば19000円くらい?高い!ゴメン・・・笑 今時期なら自分で好きな鉢に~ 植え込むことが可能な時期! だから最初に言った~ 恐れ知らずの方へのサービスといたしまして 同品種3本まとめ買いで20%OFF 3日間のみです! ここで一応わんぱく店長なんんで 言わせてもらいます! 「一株持ってるからもう2株買うから~ それで割引にして!」 コレ勘弁!・・・笑 そこんとこよろしくお願いします! はっきり言ってバラを植えている方は多く お隣さんに勝つにはこれしかなかろう!・・・笑 それが3本植え! 初年度からのボリュームを! 一輪のボリュームを! 同品種なので根の成長も大体同じ! 植え方も教えますよ! メイン玄関にガッツリ鎮座させれば ご近所さんがきっとワオっ!ってなりますよ!・・・笑 グリガデでは見本鉢を作ってます! 是非参考にしてください! つるバラを選んでもいいのですが 数年後に大変なことになりそうなので ここまでいろいろ書いてきましたが ゥう~ん 今日もサッパリ意味わらんやったぜっ!フㇷっ! って方 1月18日朝10時から無料講習会があります! ご参加くださいね!・・・笑 今日のブログ内容はあくまでグリガデの作り方です!1000通り以上ある作り方の一つです! すんなり理解できなくて当然!ですよ!・・・笑 ラストセールに向けて~ ベリ~ちゃん寄せ植え量産中! 鉢持込みでお任せで植えちょって~ って方も増え始めました! 色合わせも春めいてきた?? そして販売用も続々新作! 説明できない寄せ植えは感が頼り! どうやって作るのって言われましても~ 置く場所のイメージ! 好みの色! 鉢の合わせる! だからその日の気分でお任せするほうが いいのが出来ちゃう! こんなに可愛く仕上がった寄せ植え 今日はグリガデオールスターず勢ぞろい! 剪定組は寒風吹き荒れる中~ 剪定見るだけでも今日書いた文章の内容が~ わかると思います! どのスタッフに尋ねてもわかるので うう~よく書いた!・・・笑 END
さて本日朝から寒すぎて
みなさんがバラを買うときにシーズンを選ぶように
一回咲かせる方がまだ良心的!
半分以下まで切り戻します!・・笑
↧
薔薇の販売方法~
↧