さて本日も超絶キュンキュン写真館
剪定前の大遊び!
朝早く来て摘みたい放題
雨の降る中カットしながら
撮影に挑む…笑
傘をさしてバラを摘みに行くと
傘が邪魔で持って帰れないので
傘を逆さにカゴ代わりに…笑
もちろんびちゃびちゃになってます…笑
そんなこんなで~
バラの中でも最強クラス
アンブリッジローズ
今回は入れ物にもこだわって
今日は曇りだったので
逆光もバラのディープ具合がよくわかって
同じ写真ばかりでゴメンナサイ
でもちょこっとだけ違うんです…笑
雨のしずくもナイスな演出!
四季咲き強健いい香りコンパクト
ミッドナイトブルー
なんともいい出来栄えです!
でもさらによくなります!
はっきり言ってよくなります!
とても難しい撮影でした
このバラの良さが全くでない!
目で見た方がいいバラやん・・・
って思ってたのですが
試行錯誤の上
こんなにカッコイイ写真になりました!・・・笑
ただ光が差し込んだだけですが
色鮮やかな先はじめの花びらと~
一日経過した花びらの色の違い!
とにかく優れもんです!よく咲きます!
そしてルシファー研究所の~
所長やったこと思い出した…笑
このバラも10月中旬が見ものですよ!
雨粒とバイオレット加減が最高にマッチ!
銀幕スターのように
主張させることに成功…笑
所長の手にかかればこんなもんです!・・・笑
こんなに可愛い花瓶?入荷!
在庫もあるだけなんで
秋のバラをカットして活けましょう!
特にこの形!
歪んだガラスは飽きないね!
そしてトネリコの男前剪定例
アズさん家の栄養不足シマトネリコ
2月26日の写真です↓
冬なんでジャージで仕事。・・・笑
そうこの時勝手にカットした…笑
そして丸坊主!
この時のアズさんの不安な顔
が!!なんと今日こんなにボーボボ―
新しい枝なので勢いのある新芽が吹いて
そんなアズさんとなえちゃんとでバラの剪定!
蒸し暑い!
そう言えばアズさん家のシマトネブチ切ってから
なえちゃんも妙に納得してなえちゃん家のシマトネも
男前にカット!
色の悪いシマトネリコをお持ちの方
そのまま2時から枕木を立てるための
穴掘り!
掘り出して間もなく
深さを確かめる!
こっちはブラジルまで掘るつもりで
掘り物チェンジ!
両面スコップ
力いっぱい広げて
土をつかんで
ここで一句!
そんな才能あったのね!・・ぶっ!
ブラジルまで
あと約1274199940cm
END
