Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

超絶キュンキュン写真館

$
0
0


さて9月です!


完全に夏終わった感じです!・・・笑


今日は内容盛りだくさん…笑


グリガデではいいバラがどんどん咲き始めてます!


この時期ここまで完璧だと


10月下旬はどうなっちゃうの??


そんなバラのご紹介!


超絶キュンキュン写真館!



今日は撮影にしっかり


時間をかけ~


魔法をかけ~


っとはいってもすべてアナログ式…笑


水を張ったアンティークっぽい洗面器に


わかなを活ける



このバラの撮影で最も苦労したのは


みずみずしさを出すこと


光当てすぎると違うバラになっちゃう!・・・笑


そしてこのマキマキ具合を出せるように暗い場所で


光を当てて撮影!・・・笑


意外といい感じに仕上がった!


同じ写真に見えるでしょうがどれもこだわって


花びら一枚ずつ綺麗に見えるように!


ど素人です!カメラとレンズが頑張ってくれてます


でもあえて腰を入れて撮影してます!


あたかも腕があるかのようにです・・・爆


現在のグリガデ


ここ2~3日くもりでやや徒長気味


でもいいんです





予定通り9月11日までに色々咲いてくれそうです!


一回花みて剪定できるタイミング


どうやらバッチリだったようですよ!・・・わお! 




明日はアンブリッジローズが~


咲きたい放題咲いているので


カットして撮影に挑みます!


そして優秀なバラ!


以前も紹介してどんどん咲く!


アンゲリカ!


花付きもよく最高です!


カップからのポンポン咲き


これのコラボがまた綺麗!


これは撮影似レフ版使ってないので


意外と普通撮影です!


それでも置き方によって置く場所によって


雰囲気でまくり!



そしてじっくり見ていただきたいバラ!


カフェラテ!


とにかくいいんです!


最近超ツボなバラとして


わんぱくランキング上位獲得です!


このカフェラテを


気合入れて撮影して


大女優並みの演出!


これらはまだ屋外で日陰撮影


これからレフ版使ってアメージングに


していきます!・・・笑


灯篭の上でただ置くだけ!


それ絵もこのバラなら絵になる!


朝日を使って木漏れ日撮影


この場合一定の角度からしか光線が無いので


下が陰になる


女優撮影ではないですね!


レフ版使用して


下からライトアップ


しかも手前の観葉の葉っぱをぼかす




明るい場所で花びらの奥行きを出すように撮影!


こだわった割にこのバラのおかげで~


いい具合に上手に見えます


完全に女優撮影!


至る場所から光を当てる!


しかも色が飛ばないように


工夫する


雰囲気を出す


妖艶な雰囲気を出す


カフェラテの良さを出す


この色合いかげん最高です!

カフェラテ好きになったでしょ!・・・笑



香が素晴らしい


薫乃


これだけでもすごい香り




そして現場へ~れつらご~


今日は文字いれ&目地入れです!


モルタルの配合は砂4セメン粉6くらいのネバネバ君



べたべただと手について文字にならないので


釣りの練り餌くらいでお願いします!・・・笑



文字を大まか入れて乾燥


エッジを聞かせるために


コテで切り取っていきます!



なんとなくこんな感じ


今回は塗り壁のネタを文字の面まで入れて


なんかカッケェジャン!にします…笑


このオリーブがちょいとかかってるところがにくい


煉瓦とのバランスもいいはず!


すべて感です!


文字もお任せ入れるも入れないも~


施主さん知りません…笑


お任せなので文字いれも納得するまで入れます!





コテで切りたてた文字を~↓


指で拭っていい感じにする!


昔こんな仕事して~なぁ~って思ってました


そう言えば!!・・・笑


造形のお仕事!


特殊効果的な施工!


どうやったらなれるんやろ~?って思ってた





ディズニーランドとか作る人になりたかった!


仏像掘る人にもなりたかった


うどん屋さんにもなりたかった・・・爆


バラ育てるる人になれた…笑


作ったバラを這わせたりよく見せる


外構芸術家にもなりかけてる…笑



なりたくってもどうやってなればいいか~


わからない職業!・・・笑


別になりたくなかったけど


いつの間にかなってしまった苗ちゃん…笑




完全に芸術家になってます


色の調合など勝手にしてくれます


しかもドンぴしゃの色作ってくれます!


安心して使えます!



最後に刷毛でチっこいチリを落として


本日はこれまで!



こんなの作る人は結構いると思うけど


全体の自分のイメージをごり押しするのは


僕くらいのもんだと思う…笑


お任せLOVEです


こちら一年前の作品


現在パットオースチンが最高潮!


こうなってくると


やはり壁がモノを言ってくる!


ナチュラル系のバラを生かすための壁!





そのまま市場で買い付け


ハオルチアプチプチでかわいい!


ミセバヤ~虫に食われる前に販売中!


千日小坊


色が完全に秋!


なんかお初な植物…笑


寄せ植えにも最適カルーナ


白多めなんでお早目に!


へミグラス


独特のシャレオツ!


サルビアのいい色!


そして最近はまってる男前植物!


鉢植え替えてカッコよくたのしもうぜよ!


うらが白いリバーシブル!・・・笑



秋のバラづくりについての講習会があります


9月6日am10:00~


9月13日am10:00~


狭い部屋ですがしっかり7月からの作業をすると


こうなるぜよ!ってことをお話しします!


END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles