9月13日(日)に予定していた講習会を
店長諸事情のため中止とさせていただきます
ご予定だった皆様大変申し訳ございません
どうぞよろしくお願いいたします。
剪定や講習内容に関しましては
ブログでじっくり説明できればと思ってます。
ちょうどこんな具合に咲いているグリガデのバラ
ノヴァーリス
こんなにいい花で剪定前に咲かせる!
どうやって咲かせるか
通常と何が違うのか~
そんなお話でした!
講習内容は
逆算して秋のバラを咲かせるって内容!
じっくり書くので講習受けた方も
「ああ~そうやったねェ~」って
思ってもらえるように!
じっくり書きます
四季咲きエルビス
とにかく春も秋もいい花に決まってる!
迷ってる時間はありませんよ!
ミミエデン!
春はうどんこ病に悩まされる方も
多いかもしれませんが
グランシェクル
ナエマの親
キャラメルアンティーク
花は小ぶりですが
しっかりマキマキ!
シェエラザード
やや色が濃く咲いて
コンパクトに仕上がってます
9発11日の剪定までには~
英字新聞が似合う!
色の抜け方も素晴らしく
繰り返し咲くバラなので
植えて損なし!
損というかお得なバラですよ!
綺麗珍しい色花もちがいい!
ル・ブラン
清楚なイメージ!
こちらも英字新聞がお似合い!
白いバラの撮影にはレフ版が欠かせない
光を得意の角度から当てて陰影を出しての撮影!
影あってこそ生きる白バラ
ガーデンで撮影すると色飛んで真っ白!
なんてこともよくあるので
お部屋で切り花にして撮影を楽しむと
END