Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

古民家の土間プロデュース

$
0
0

今日は朝から植栽工事


いつもお世話になっている


楠こもれびの郷へ






植栽工事といっても


古民家の中の土間の縁への植栽


以前作った寄せ植えも最高にかっこよくなってる!




水やりが頻繁にいるものは~


壁の傷みなどからNG





ココなんです!↓


苔などチャレンジされたのですが


なかなか痛みも出るしで・・・・


ココの産地の石


赤間石


硯などに加工しやすくあずき色してます





そこでサンスベリア




この寒い時期の植え込みですが


水をやらずして完成させればOK


なえちゃんも半信半疑~ちょっとホワイ?・・・笑


何がどうなるかもわからん・・・笑



ちょこちょこ細かいことしてます!

埋め白がほとんどなく~


5cm位の深さでコンクリート



最後に形が見えてきて


なえちゃんご納得!・・・笑


「この石気にった!」


マルチングしている石ころ



サンスベリア葉この時期水はNGです


だから浮き上がらないように~


抑える意味も含め石ころマルチングです!




なえちゃんは気に入ると撮影してくれるので


とってもわかりやすい!・・・笑



決められた範囲から少しでも~


はみ出したいのです!・・・笑


間接照明がさらに空間のカッコよさを演出


モダンです!




土間なんで水やってお掃除するのだけはNG


モップ使ってね!



行と帰りでは見え方も違ってます!


逆光はカッコイイですね!


逆光は医師や植物の陰影を~


濃く出してくれるので大好きです!


決められた範囲から飛び出してますが


これがハイセンスな遊びなんです!・・・爆!


転がってはみ出したわけぢゃないから~


なおさんでね!・・・笑


リニューアルオープンされてさらに


オシャレに


これは一度お友達連れて行くっきゃないっスね!



ココ楠こもれびの郷は


バラも多く植えてあります!


いまだビエドゥーがめっちゃ咲いてるし!


ここで少し早いけど


剪定講座


直立型のブリーズ


この株なら200輪も夢じゃない!


いっぱい咲かせようとして


剪定を弱くすると逆効果で


しっかり切ることでしっかりした花芽が


ついてくれます!


特にこのバラは枝分かれした部分をすてないと


どんどんごしゃごしゃになっていくので


ここまで切り込みます!


中枝や古枝はすべて除去しましょう!


剪定は1月になって空でOKですよ(山口県の人)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles