さて昨日は現場最終日
朝から準備に追われながらも
車のバッテリー上がりはいまだ健在・・・涙
信号待ちでプスン~ってなるから~
今日バッテリー交換したぜっ!
現場は寒くアラレや雪が舞ってます
文字に色入れます!
なえちゃんも寒さに負けじと
練るペースが上がります…笑
壁のオリジナルネタが乾くともっと白くなるので
今はまだ文字が目立たないけど
煉瓦も敷くのですが
難しく考えると敷けません
隙間あったほうがめっちゃいい感じやしね…笑
煉瓦敷くと明るくなります
補強用の煉瓦も目地入れて
もともとあったチェアーを置くと
残念なのはツボマニアのワタクシ
室内からもキッチンからも見れるように考えて
作ったガーデン!!
「どうだ!!娘っこよ!ここでおままごととか
体の不調で長らく時間のかかった現場
快くゆっくりでもいいですよ~ット・・・有難し!
余計に気合入る仕上げ!
さあ~これからどんなふうに変化していくのだろう
シンプルに?ゴチャゴチャガチャガチャ?
どちらアにしてもいい感じに楽しんでくださいね!
そして今日は朝からリース作り
今回はパスタ屋さんへの納品
アイディアが必要!!
いくら上手にできててもアイディアナシなら50点
下手でもアイディアが好ければ50点!!
どちらも大切な要素!
しかも人気のパスタ屋さん!
プレッシャー
あえてのプレッシャー…笑
まずは真ん中に付ける小道具制作!
長い柄の部分をカットして~
リースサイズに合わせます!
こういったイメージ!・・・笑
ここまではアイディア50てん
コレぶら下げるのですが
でもそのアイディアのモノが
どこにも売ってない
あるのでしょうが見付けきらんかったので
訳ないですよね・・・爆
無い場合は作ります!
簡単なことです!
ここで多少の技術が必要になります
知識は全くありません
余った柄の部分をカットして
加工します!
トントン叩いて~
ペンチやん!使い方待ちがちょるよ!
完成!!
パスタすくうやつ…笑
短いけどそこはデフォルメ!
そいつを
カルボナーライメージして作ったリースに…笑
あとイタリアのマークが
このお店のマークになってるので
その色のイメージのピックを
さします!
これもアイディア・・・コレ3点のアイディア…笑
何んとな~くクリーミーな感じ
そして完成??
もう一インパクト欲しい!
30点くらい取れるアイディア
イタリア・・・・
イタリア・・・・・・・
絶縁テープ・・・・・
そうだ!!コレダネ!!
さらにおいしいピザにも見えるこのリース!
まあ~カルボナーラっていう方が無理あるけど…笑
少しのアイディアで満足できることがあります
作る自分がまず満足しないと
お店は県内でも評判のパスタ屋さん
「モッチモ・パスタ」さん
見かけたら一緒に写真撮ってね…笑
早速飾り付け含め
配達に!!
とっても熱心な店長さんで
「頑張ります!!」って
ありがとうございます!!
がんばってくださいね~(^^)/
この看板見えたら↓
グリガデからも近いので
お昼はお友達とモッチモパスタ!
そして店内変なもの入荷!
マリアもお待たせいたしました!
リースや寄せ植えにかなり使える
シレネ
本格的に寒くなってきたグリガデ地方
まあ~冬やからしかたねえ~っすね…笑
END