Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all 2864 articles
Browse latest View live

それゆけ!セメン部!!

$
0
0


今日もセメン部・・・笑


若手の河田くんがいないため~


すべてをやらなければいけません!


ブロックカット50枚!・・・死ぬる!



セメントネコ6杯!…死ぬる~





自然石を積み上げていきます!


ここからセンスが問われます!


センスないんでこまちゃいます!・・・笑




前から見ると~


こんな感じ!




かなり体が絞れてきたような気すらします!


腰も曲がり始めたような気がします・・・笑


一応~これで見とかんと~


バッタ~~~~ンってなったらかっこワリィ~


まぁ~ならんけどね!・・・笑



そして本日セメン部入部の~なえちゃん!

お花屋さんのはずなのに????


って感じかもね・・・笑



ブロックにセメントを詰めていく作業!!


だんだんブロックが高くなって~


作業しにくそう・・・笑


朝から晩まで~やってます!






途中にワンコのマカロンちゃん登場!!


モッフモフ~

毎度の記念撮影!!




めっちゃカメラ目線が上手!!どっちも!・・・笑


ちょんこし~腕に収まっています!


かなりのお利口さん!!


かわゆすゥ~~




そう!!


セメン部は?


自然石とブロックの隙間を


濃いめのセメントで埋めていきます!



っと今日はここまで!!


さっすがにひとりじゃ~進みが悪い!


でもだんだん見えてきた!!


完成する姿が!!


とりあえず流木ひろいに行かんといけん!


ベストサイズをゲットせねば~


作業が進まなくなってしまうのです!


セメント仕事は段取りが大切!


っと言うことで~明日もセメン部ですよ!・・・笑


END



セメンブートキャンプ入隊!!

$
0
0


さて~本日も


花屋のことは忘れてください!・・・笑


ゲートを付ける金具の場所が


見事石とかぶってしまっています!・・・・・笑


どーにかなるから気にせず積み上げていきます!



マッキーでサイズを決めて~


なるべく垂直になるように~




削る!!


削る!!!!


グラインダーで削る!!!!!




ロックハンマーを使って~


彫刻のごとく剥がしていきます




地道に一か所づつ削っていきます!


石に穴をあけてカールプラグ差し込んで


ビス止め&エポキシ系ボンドで


取りつけます!・・・・今度ね!




グリガデには石だらけのところがあります!





ココから一個づつ選ぶのです!


超楽しい作業!!



まさに~


お宝探し!!


インナーマッスル鍛えているので


楽勝です!!・・・嘘やけど・・・


かなり腰に来る!


この石がかなりのお宝!!↓


石を起こしたとき


勢い余って足に倒してしまって~


あいたたた~・・・笑

結構痛い!・・・涙






そしてセメン部入部の新入り!


べり~ちゃん!


強制収容され~


強制的にセメンの配合を叩き込まれ~


一人でモルタルが作れるようになりました!






セメントブートキャンプ!


鬼軍曹に~


鍛えられるねぇ~・・・笑



セメン作業に一番大切なことは~


スピード?


いえいえ~


段取り?


いえいえ~


知識?


いえいえ~






そう笑顔です!


間違いなく!!


セメン部はそんな場所です!

わんぱく店長が使うセメンを練ってもらいます!


ある程度教えて~あとはほったらかし!!


でもべり~ちゃん最後には~


いいセメントの練り具合で合格!!


モルタルって何でできているか知っています?



セメントと砂と水が30%


残りの70%はやさしさです!・・・


下手にカサカサのモルタルや~


べしゃべしゃのシャバコンぢゃ~


作業しにくいもんね!!・・・笑



自然石を積む場所は濃いめのセメントで


レンガではなく自然石!!


かなり難易度が高くなりますが~


だからやりがいもあるってもんです!



自然石部分には鉄筋が入らないため~


かなり慎重に積み上げていきます!


硬化すればびくともしませんけどね!




ココがこだわりの石組!


ぺこって下にさがっている部分!


これを狙ってやるんです!・・・笑


石選びが重要!!




そして今日までの作業成績!


バランスも大切


左右対称ぢゃ~面白くないので~


絶妙な配置をしていきます!


メンドクサイです!とっても!!


でも大好き!このめんどくささ!・・・笑



まさに自由設計!


設計図無いし!・・・笑


ココまで来ると~窓を付ける段取りで~


流木が必要になってきます!


早速仕事帰りに寄ります!




たまたま家の近くでツンちゃんの散歩をしていた


少年と女優を拉致して~


俺の海!防府の海へ~レッツゴ~~~♪


大物が必要!!


なかなかナイ!


しかし今日は凪~


穏やかです~


水鳥がぷかぷか浮いています!


しかし!!


衝撃的な出来事!!


いつものテトラポット横の砂浜で~



水どり?が砂浜に座って動きません!


近寄って見ると~何やら動きが変・・・


どした?


ばさばさばさ~


左足に流木が釣り糸と一緒に


からんで飛べない状態


僕も昔は釣りとかしていました。






こういった事態を目の当たりにすると~


どうしたらいいのかわからなくなります!


かわいそうなのですが~


鳥の扱い方が全く分かりません!


デカいし!!どうしよう?


でもほっとく気もさらさらなく~


小5少年が~すかさず~


「お・・お父さん!!行け!!」・・・・


おっ・・おう!!

心の中では~「お・・・俺~~~~????」とも正直思った!・・・


ビビるオヤジ!



釣り糸が切れない~


でも~なんでもそうですが~


どうにかするしかないのです!!


鋏でもあれば~


時間をかけ流木をめきめきに折って~


釣り糸を抜いて何とか


水どりは元気に歩いて行きました


くちばし攻撃を受けながら~


結構壮絶な感じでした!




こんなに大きな鳥を触るのもこの距離で見るのも


初めてなんっす!




マナーとかはこの際どうでもいいけど~


3人の気持ちが一つになって~


水どりを助けられたことがすばらしくよかった!


ゴミのない砂浜になるといいですね!





鳥のことが少し好きになった!・・・笑


END

明日はベリ~ちゃん寄せ植え教室!

$
0
0

セメン部


今日も新入部員!!


新入部員にしていきなり4番バッター


ブロック両手に~



おおチャン!


ちょチョイのちょ~い!!



よっこらせっと!


きっちり半分の移動で終了!



性格もきっちり!


この並べ方!完璧!!


さすが4番!!・・・笑


こちらベリ~ちゃんも~


なれたもんで~


楽々練りこんでいます!・・・笑


本日の作業ここまで積み上げて終了!!




なかなかいい感じじゃ~ン!!


これからが変化がみられる作業!!






今日はお花屋さんしますよ!・・・笑


ベリ~ちゃんお客さんに


寄せ植えについてアドバイス!





明日は朝10時より~


ベリ~ちゃん先生による寄せ植え講習会!


さあ~どんな寄せ植えが

できるのでしょうか!


そのための雑貨や花苗が大量入荷!


本当に大量です!




オシャレパーテーション!


ここからはサイレントで行きます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


再度入荷!!あっ!しゃべってもうた!!・・・笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出た!!薄汚れ三銃士の名に恥じぬ商品!・・・笑


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


講習会場は外です!!


キモチのいい森の中で


ワイワイがやがや~


一緒に作りましょう!!



出し切れないほどの雑貨の量



それにしてもカッケェ~パーテーション!↓


多肉でも植えるかね?!





明日はみなさん!!


ベリ~ちゃん先生による


オシャレで長持ち!!

通りすがりの営業マンも立ち止まる!寄せ植えを

作りましょう!


いきなりの参加大歓迎!


好きな鉢を選んで~

好きな花を植え込んで~

家庭訪問に備えるもよし


「いつもこうですけど!」って

顔しとくもよし!・・・笑


おまちしておりやんす!


END



ベリ~ちゃん先生!

$
0
0

今日は、お花屋・・・・笑

今日は第三回ベリ~ちゃん先生による


Berry Preppy!!


とにかく細かいところにこだわって


作っていくこだわりの寄せ植えです!


とりあえずうんちくを述べるわんぱく店長~



 「ひっこめ~むかっ」の声が聞こえそうなので~


ベリ~ちゃん先生にバトンタッチ!




こもれびの中で授業!


今日はコーヒーもついてます!・・・笑





青空教室が理想!!


だって外仕事やもんね~・・・笑




ジャマものわんぱく店長は~


のんびりカフェタイム!・・・・笑


ここの雰囲気大好き!



ベリ~ちゃん先生なれたもんで~


生徒さんのハートをつかんでいます!・・・笑





しかも本日はななななななんと~


奈良県から夜行バスにて!


大丈夫だろうかグリガデで・・・・笑


キタちゃんです!・・・笑



そんな講習中にジャマモノ店長も


ひとり寄せ植え教室!自問自答編・・・笑



ひとりブツブツ言いながら作っていきます!


ブチクソかっこいいのが出来たのですが~


写真撮り忘れちょる!・・・が~び~ん




涙涙涙~


方やベリ~ちゃん先生の教室は


大盛況!!


引っ張りだこです!


おおチャンアズちゃんもフル稼働!




夢中になっている皆さんの顔が


輝いています!




一生懸命に寄せ植えに没頭!


こういったちょっこし創るの上手なわんぱく店長!


3ッつも作ったよ~・・・笑




白をベースに


可愛い花で作った横長の寄せ植え!


イイじゃないっすか!!




持ち込まれた穴が開きまくったかわいいボール


への寄せ植え!


イイじゃないっすか!




そしてキタちゃんも~


ベリ~ちゃん先生に習っています!


嫁入り前なのに~素手です!・・・・・



かなりいい作品が勢ぞろい!


シンプルだけど訴えかける寄せ植え!




馬が合う二人!↓


楽しそう・・・笑






奇跡のバードゲージ


このしなやかさは最高やね!


色合わせに苦労したのが


よくわかりますぜ!・・・笑




苔とマッチしたカゴ


このブルーのカゴはイケメン南里君が


紹介してくれるシャレオツなアイアン!


いいでしょ!・・・笑




素朴な寄せ植えがまたよいね!


今紹介しなくてもいい瓶入荷!・・・笑


この夏最高にマッチするんじゃないでしょうか!




ひとり寄せ植え講習会のわんぱく店長も~


出しゃばります!やっぱり!・・・笑




キタちゃんも真剣!!


今日一日開店から閉店まで~


がんばりました!・・・笑





お一人さま店長は~


こういった小細工で~



点数稼ぎます!・・・笑




とりをつけて~


隠れて作った~サマーリースに~




取付けて~


どうだ!!


イイでしょ!自分で言うよ!・・・笑


自分で言った上に


違う角度の写真も載せます!・・・笑


午後も多くのお客さんでにぎわうグリガデ!


ベリ~ちゃん先生休めません!


わんぱく店長は軽~くひと眠りぶっこいて~


お目覚め!・・・笑おっさんかっ!  おっさんよ!!!むかっ




この花形のワイヤ―かごも~


イケメン南里君チョイス!


ブル―とライムが似合うね!





ひとり自問自答ガーデナーのわんぱく店長も~


会心の作品!




ラベンダーがキャンディーみたいで


可愛いのです!・・・笑



キタちゃん最後にリースを作ることになりました!


やっと出番です!わんぱく店長!・・・笑


どうやらリスり~スのようです!


取付け方を教えて~


秘伝の「あねぇ~のこねぇ~の」を伝授!



グリーン系ライム系で作りたいとのことで~


いろんな植物をチョイス!


最後にピックを立てて~




完成!!このクオリティーの高さ!


どうしましょう!!・・・笑


いきなりこんなの作られちゃ~


困っちまうぢゃん!!・・・笑


オトナセンス!ですね!


こんなかわいいグリガデ定番の


寄せ植え~かわいいね↓




夕暮れ時~


予定通り雨が降り始めて~


静まりかえるグリガデ~


くつろぎスペースで~


コーヒーでも?・・・笑




最近は他県からのご来店


恐縮です!


でも気合入るしめっちゃうれしいので~


みなさんウエルカム!カモン!・・・・笑




今日のセメン部の活動報告!要らんとか言ったの誰!むかっ


流木乗せただけ!・・・笑




でも雰囲気あるやろ!


この無骨なライン!


カッコイイゼ!





とりあえずゲートを置いてみて~


雰囲気を盛り上げる!




たしかに盛り上がる!・・・笑





今日はとっても楽しい一日!


朝早くから気合十分な一日でした!


キタちゃんまたおいでね~~♪


END


毎日が楽しすぎる!

$
0
0

朝から彫ります!・・・笑


持ち込みの瓶に彫ります!


オトナの事情で彫ります!ふんわりの梅飲んじまったからね!・・・笑



パステルパッチワーク!


とっても強く毎年残って咲きます!




そして毎年おなじみのギリアトリコロール


早めに植えとくといい株になり


ボリューム満点です!





で・・・・


自分で言いますが~~~


かなりいい線言ってます・・・笑


サボテン墨烏帽子を~


モダンな缶からに植え~




ここからがわんぱく腕の見せ所!


誰もやらんだろそんなめんどくさいこと!!


ってことをやります!・・・笑




鉢の縁に小さな穴をあけます!


そこに久しぶりの登場の~コレ↓





ピアスのように取付けます!


手の込んだコラボを!!





色んな種類をコラボさせます!


このサボテンのドット柄もかわいい!


でもこの鉢のテイストで渋い!




ピアスの紹介!


南京錠ナンバー3 裏は9・・・笑






クラウン


これもゆらゆら揺れます!




アンティークキー


ポイントは~同じ色のキーホルダーを~


つけるってところ!




こんなのをテーブルに飾りましょう!


テレビの横に置きましょう!


パソコンの横に置きましょう!!


はっきり委てtカッコイイでしょ!自分で言うけど!





遊びに来たおおチャンが~


「いいですねぇ~」って言って買いませんでした・・涙




鉢カバー的な使い方もできます!


エバーフレッシュを入れても大人かっこいい!





今後人気出そうな予感~・・・笑


コイヤーマットのモダンタイプ!


コレ使っている奥さんは絶対センスがいい!


決めた!そう決めたゼ!・・・笑





コランダーも再入荷!


リアル使用されたホントの廃品!


選べるほど大量に!・・・笑


コレがいいんですよね~~




カフェコーナーをいい感じにするために


ブラッサイやの観葉植物を~


カッコイイ黒い鉢に植え替えて~






雨も上がったのでセメン部再開!


今日は窓をつけるための木作業


刻みってやつです!・・・笑


足場板を切って~




グラインダーヤスリで微調整!


現場合わせ!バンザイ!




ここにピッタリのるわけですよ~・・笑


いい仕事してんなぁ~・・笑




ココには窓がつくために~


上下の木に溝を彫って


はめ込むのです!


これも現場合わせバンザイです!





いい形の木発見!


よく乾燥しているので~これに決めた!




溝のラインはフリーハンド!・・・笑


大工さんに怒られるぜ!・・・笑


いいのいいの~適当バンザイ!



溝をノミを使って掘り出していきます!


自然の湾曲がいい感じ!



そしてこの通り~


ドン!




この窓を9個のガラスに分けると~


マルペケが出来るので~


9個に分けます!・・・笑


現場合わせにしちゃ~上出来!

たまたまやけど~・・・笑


だんだん全体像が見えてきた!


明日は何しようかね~?・・・笑




もう少し続くブログです・・・笑


ひと休みしようとしていたら~


お届け物です!


なになに~サンプル??



ま…まさか・・・


奴が出来たのか????


そうなんですグリガデオリジナルの


バラ専用鉢!


センスいいやつです!・・・笑




シンプル設計で~


7号スリット鉢で作ったバラを植え替えるとき


少し余裕があるように真面目に考えた鉢!


しかも生意気に~


Greem’sGardenって文字が入ります!・・・笑


色とフォルムにこだわり~


倒れにくいどっしり設計!




ちょうどレジ横に7号スリット鉢で作った~


リゼットドゥベランジェがあったので~


入れてみると~


バッチシやんか!!



まだ4月ですもう少し葉を広げて


株がボリューム出してきたときに


最高な状態になるでしょうね!


「Greem’s Garden」って文字がいらねえ~って方


は~裏返しに使ってね!!っていうか・・・・


買わんか・・・・笑


まだまだこれから色んな調整をして


販売はいつになるかな?


2サイズ作りたいんです!


乞うご期待!!




昨日の夏瓶~


彫ってみたら~





とってもかわいかった!・・・笑


明日も全力営業間違いなし!・・笑

END



芸術家たち~

$
0
0

今日は朝からいい天気!


グリガデは午前中意外とゆっくりしています!


昼過ぎから一気に~


オーバーヒート気味になってしまいますが・・・笑


今日のセメン部は~


流木の取り付け!


軽く穴が開きそうなイメージですが


かなりしまっている流木です!



いずれ腐っても崩れないように~


流木の上にさらに基礎を作って~


流木を引っ張りあげます!



そんな中スタッフ女子はコーヒータイム?・・・笑


まったくの演技ですけどね!・・・爆!


とりあえず崩れないように~


モルタル止め!


鉄筋を駆使していきます!





ついでに窓も取付け!


重みの出る演出!


まだまだ改良していきます!




この流木のカッコよさ!


死ぬ気で拾ってきた甲斐があるってもんです!




こんなイメージのゲートです


これからは鉄筋との戦い!


もう少し積みたいから


前にしか進めないセメン部!!


今日も~お客さんが~


「セメン部ブログ楽しみで~す」っていうから~


「入部する?」って言ったら~


「いやだむかっ」・・・って・・・爆!


「パパをセメン部に入れるからよろしく」


だって!・・・笑


さあパパさん!!セメン部入部します?・・・笑







ついに出ました!!


毎年恒例の~


このポップ!!


グリガデはポップ無しのお店!


これだけは毎年書きます!・・・・笑




そう欲しくなっちゃうんです

匂うと欲しくなるのです!

仕方ないのです!


この花ですからね!↓



芸術的なガブリエル!





芸術つながりで~


わんぱく店長の周りには芸術家が多く~


こちらのタミちゃんも芸術家!


ガーデンもすべて手作り!!


しかし最も得意技は~


陶芸!


この小屋いただいちゃいました!


マジでぇ~欲しかったけぇ~・・笑




失礼は承知の上


タミちゃんに承諾をいただいて~


Greem’sって書かさせていただきました!


なんともかわいいテイスト!


こんな家に住みたいぜ!


屋根ミドリの釉薬を垂らして苔をイメージ!


さすが芸術家!


グレートな作品!!


グリガデに飾っています!見てね!・・・笑




芸術つながりで~ってわけぢゃ~ないけど


人気急上昇!!

+

+ +

comme




注文まで入ってしまった!・・・笑


ああ~いそがしいそがしや~・・笑


END



雨あがりのグリガデ~

$
0
0

朝から雨です


グリガデのいたるところを改造中!


何より道路からの見え方は重要かと・・・



クスノキの新芽が展開し始め~


古いお役御免の葉が~どっさり落ちて~


いい感じ?なのはわんぱくだけ???・・・笑



拾った流木の角材?にサボテン太郎!


結構気に入ってます!・・・笑




アンブリッジローズが大きな蕾をつけています!


さり気なくもツリーハウスの味がナイス!!



こちら玄関もセメン部の活躍により


順調~


本日は雨につき~活動休止!・・・笑




壁の角石もバランスを大切に!


こだわりぬいて置いていきます!


なぜかというと~


固まるとどうしようもないから


固まる前に真剣に考えるのです!・・・笑




流木の上にまだブロックを積むので


基礎を作っていきます!


上に引っ張る力を持たせるためのビス!


さて室内も楽しめるグリガデ!!


激変しているので皆さんビックリされますが~


僕が見てもいいなあ~と思います!・・・笑


自分で言うけどね!!!・・・笑



商品はといいますと~


オリジナルがなぜか人気!!


まあ~これはかわいいもんね!


自分で言うくらいだからほっといてくださいね!。・・・笑


ガラスケースに入れている瓶


すべて予約の商品!


店長が暇そうにしているときを見計らっての


ご注文は大歓迎!!・・・笑


瓶の色の違いによって~


削った文字の鮮明度が違います!




ひらめいたガラスの受け皿!!


これなんかイイね!





大切な芸術コーナー!・・・笑




もちろんガラス削ってばかりじゃ~ないです!


寄せ植えも作っています!


こんなコラボ最高でしょ!↓




これを~


どこから出てきたのか~味でまくり木ジョッキに!


こんなにいい感じ!


植物同士の色の違いにも注目して


寄せ植えしていきましょう!


センペレビュームの周りに


ルビーネックレスを植え込んでいきます!


結構大変ですが~


大変なことをするのが好きなんで・・・





そしてわんぱく店長の周りの御仁は~


芸術家が多いのですよ~


以前ご来店の際に


無理言っておねだりしたものが


出来上がったと~持ってきてくださいました!


ジャジャ~ン




スタジオフランケンのロゴステッカー


マイルームのそのものを作っていただきました!


めっちゃうれしい!


早速~お客さんいっぱいなのにもかかわらず~


ココと思ったところに貼ります



結構作るの大変


ピンセットで不必要な部分をはがしていくそうです!


勝手にはがれるって思ってました・・・




ちゃんとマリのマークも!!


いくらガイドシートがあるからといって


勢いよくはがせば破れます!



よって~ゆっくり剥いでいきます


何やさんの車かわからないところも素敵!・笑




小っちゃいシールも作ってくださっていたので~


ガラスに貼りました!


めっちゃカッケぇ~ぜ!!






END

のんびり店内清掃~

$
0
0


今日もくもり!セメントが乾かない!


窓の加工をしていきます!


ガラスを9枚に分ける!


分けると言ってもガラスを割るわけではなく~


気を入れて9枚に見せるだけ!・・・笑





こんな感じ!


ガラスが汚い?


ハイ掃除します!・・・笑


配置がOK~なら^着色していきます!




キシラデコールを塗りますが~


色のムラが出ると~ダサ過ぎますよね!







こんな感じ!


これをはめると~




ドンぴしゃの色合い!

ついでに足場板も塗っちまったぜ!・・・笑



そして流木の上に基礎を作っていく作業!


鳥網ネットにセメントをからませて行くために


丁寧に巻いて止めていきます!



今日はスタッフも店内清掃!


綺麗になるね!!


アズちゃんは宿根草コーナー





ベリーちゃんは~寄せ植えコーナー

24日木曜日は朝からスタッフ総出なので


寄せ植え講習会(実践のみ)を夕方まで


行います!手直しや新作など


スタッフと一緒に盛り上がりませんか?


じっくりセンス良く春を感じる寄せ植えを


作りましょう!





鉄筋4本モルタルをしっかり詰め込んで~


今は流木の上にモルタルがのっている状態ですが


乾燥すれば~セメントに~


流木がぶら下がっている状態になります。




この上にもう少しだけ積み込んで


めんどくさいけど


カッコイイ!誰もやらないゲートを作っていきます!






昼休みに遊びで削ってみました!↓


なかなかいいぢゃん!!・・・笑




バラをいける花瓶として~


これからどっさりとハイセンスな花瓶が入荷予定!


バラを食卓に飾って~


思いっきりいい気分になりましょう!・・・笑


END


PR: 上期予算で養成したい!社内データサイエンティスト

$
0
0
いち早く社内にデータサイエンティストを養成するためにも、上期中に着手しませんか?

セメン部作品の全貌が!!

$
0
0



本日もセメン部から!


鉄筋を立てて~


この上にさらにブロックを積んでいきます



オトナの事情で


急いでます!・・・笑




今日はコッツウオルズの石を使って~


重厚感を出します!


窓も生きます!


この間隔が大切!




ゲートの上も流木からの距離が必要です!


だからドンドン高くなってしまうのです!・・・笑



ブロックが右に傾いていますがご心配なく!


調整しますンで・・・笑




次回で下作業終了!


仕上げを塗っていくのですが~


これがまた超楽しい!・・・笑



壁の仕上げはめんどくさいことを考えているので

梅雨明けかもしれませんね!


寄せ植えコーナーも充実!


窓の前にもディスプレー!




廃墟の前も素晴らしくゴウジャスなパンジー


24日寄せ植え大会です!


開いている鉢などお持ちください!


スタッフがみっちりと教えます!




壁のおかげで~


寄せ植えコーナーもきれいに?


味がある置き場所完成!




ガブリエルも大人気!


売れまくりで在庫少なし!・・・笑



ベロニカもかわいいさわやかさ!


新しい苗も入荷!


ベリ~ちゃん値段付けに大忙し!



ニーレンベルギア!


かなりいい感じ!


そしてリトルホリデー


これは植えといたほうがいいですよ!


かなりかわいい花が咲きますんで!



ブラキカムホワイティ―


これも寄せ植えに欠かせないね!


ペチュニアも

マニアックどころが大集合!


ドンドン出来上がる寄せ植え!


新作など見て楽しめるグリガデ!!


遊びにこんかね!


汚いところがなくなった感じでややさみしいですが


これからさらにいい感じになるよ!


いきいき下花苗が超一流の生産者より


届くお店!



店内もなんかいい感じなので


見て楽しめるし想像しながら~


お買いものが出来ます!





悩んだときはスタッフにお尋ねください!


それなりにはお答えします!・・・笑


END

明日は寄せ植え大会だよ!

$
0
0


明日は寄せ植え大会!


なんと苗が大量に入荷しております!


そして温室ガブリエルが残り2鉢



匂い嗅いだら欲しくなるので


仕方ない!・・・笑


苗売り場も充実!




色んな花でいっぱいです!


アリッサムスノープリンセス~


かなり強健で大きくなります!


グリーンのニゲラ


モダンといえばモダン!



毎年人気のカトレアクローバー


そしてフランネルフラワーのめっちゃいい株!


こんなに良く作れるんですね!・・・笑


朝倉ロマン ミステリー


かなり薄汚れています!・・・笑




シレネ 結構大きい株で入荷!


プラティアホワイトも花付きが抜群です!


結構広がってグランドカバーに最適よ!




マルモッコ!


まだあまりなじみがないでしょうが~


初夏には素晴らしい花が咲きます!


そして一年越しの開花!


プリムラフランチェスカ


結構いい株になってます!




ユーカリも各種いい形の入荷!


しゃれ込んだ鉢に植えて~玄関さきに!


サルビアネモローサこれも強い!


ラベンダーも各種入荷!





クレマチスアデソニー相変わらずかわいい!


クレマチスもかなり入荷し始めました!



そして本日の目玉!


アジサイゼブラ


幹が黒いのでカッコイイ!


花色はグリーンから白に!


こんなの植えたいよね!!


なえちゃんも大忙し!・・笑


ジギタリス植え忘れた方に!


ここまで育ったのが入荷!!


植えるだけ!・・・笑


今日はセメン部お休みでしたが


明日からは煉瓦を乗せたり下地を塗ったりと


忙しい予定!・・・笑


明日は寄せ植え大会も随時募集!


何時でもOKなので~


開いた鉢持って遊びに来てくださいね!


END


長寿の門!

$
0
0


今日のセメン部は!!


コッツウオルズストーンを乗せます!



だいたいこんな感じ!


でもこれだけで終わらせないのがセメン部部長!!



くどくないインパクトが欲しい!


そんな時!・・・・・・


ひらめいちゃいます!




園芸雑貨業界でも1・2を争うメーカー知らんけど・・・笑


YOU-ZENさんの商品とSPICEさんの商品を~




YOU-ZEN↑

SPICE↑


双方を~グリガデが~




アネ~して~


コネ~して~


ドッキング!


どうするかは~最後らへんで!・・・笑




今日からアズちゃん寄せ植え強化月間!


さっすが嫁入り前ぢゃない¡!・・・笑




いいセンス持ってます!


だてに☠好きぢゃないね!・・・笑




鉢選びや植物のチョイスが


結構渋め!


作品は~コレ!↓


とってもかわいくもあり~


シブくもある!



完成したのもが早速売れました!


なえちゃんが気に入って買っていいきました!・・笑


そんな中~段ボール箱5つ!


商品が到着!


何かといいますと~コレ↓




かおりかざり新苗!60本!


ワオ~!!



りくほたる60本!


わおわお~





ひより  10本!


ワオワオワオ~!!!!


香り最高な品種です!


お見逃しなく!


母の日のプレゼントにも最適ですよ!



そして今日は寄せ植えDay!


べり~ちゃんも色々こさえております!





久しぶりに・・・ツンちゃん以来~


キュンキュン来たぜ!この鉢にコレ↓




コーナーもできております!






小花を使って~


ちまちまコンテナ!・・・笑


多肉もこの通り!


鉢が可愛いと置く場所が広がりますね!


どこにおくか迷っちまうぜ!


そしてべビリアンデージー!


花色を鉢と合わせて~


赤文字!


そりゃ~かわいいやろ!!




そんなコーナーが木漏れ日にあふれています!







そしてグリガデのお姉さま~


2人の趣味が似ている件!


アズちゃんとおおチャンは意外と趣味が似ている!




萌え萌えしてます!








結構いいサイズ!


これは欲しいだろ!普通!・・・笑


特におおチャンは野生動物と


農業大型マシーンに目がないのです・・・爆!

きっとアルゼンチンあたりの農業の巨大マシーンとか萌えるはず!・・・笑


しかしよくできてんなぁ~・・・笑


好評発売中?・・・笑


そしてセメン部部長は~


コッツウオルズストーンを上手に乗せていきます!



ブロックの切れ目の痕を消すための作業!


結構重要な作業です!


仕上げ塗ったら目地が浮き出ることがあるけぇね!




そして先ほどコラボさせた黒い鉄もの!


ここに置くんです!


ケヤキの新緑にぴったんこ!


ハーフティンバーの建物の黒意識して~




裏から見ても悪くない!


雑草でもはえてくれたらいいのですが・・・・・笑


一応底面灌水使用になっておりやんす!・・・笑


仕上げのネタが食いつくように


ざらざら仕上げで終わります!


表からのコラボ鉢!


煙突みたいで可愛くないかい?・・・笑




フロントの看板立ち壁との関係もあるので


まったく違うテイストにもできませんが


仕上げはオ・ト・ナな感じに仕上げようと思います!


「この壁をくぐったから~長生きしますよ!」って



いつも来てくれる95歳のおじいちゃんが


そういってくれたのが非常にうれしい!・・笑


今年もグリガデT-シャツ作らんとイケん季節が!


カッコよく着こなしてくれています!・・・笑




どうでもいい件


今日のことなんですが~


いつもお世話になっている問屋さんが~


「西郷さんの横の銅像の犬って~


ツンって言うらしいですよ!」…ま・・マジで!!


鹿児島の西郷どんの横にいるワンコが~


ツンって犬らしいとの情報!!


そんな日に鹿児島県民からのお電話!・・笑


詳しく鹿児島の知人に聞いてみると~


「知らん!」って・・・笑


調べてもらった結果~


たしかに西郷どんはツンというメス犬を


可愛がっていたが~銅像の犬はオス犬で


名前は~・・・・よ~わからんってことです!・・・笑


あのころに「ツン」と名前を付ける~


イカシタ野郎がいたとは・・・・


やられたぜっ!!・・・笑


END



PR: 【三井の賃貸】地図検索を使って便利にお部屋探し!!

$
0
0
新築や当社限定募集物件も盛りだくさん!希望条件に合った上質な物件をラクラク検索!

わくわくさん越え!

$
0
0


今日は思い付きで


大変めんどくさいことをする日が


やってまいりました!・・・笑


壁に文字いれする日です!



メッセージ性の強い言葉を


刻むのです!


カッコつけちゃって~・・笑



出来ました下書き!


落書き並みですが~


おかまいなし!・・・・笑


The place that 


grants the dream


in the day's of the child


Greem's Garden

注意:文法間違えててもほっといてね!・・・笑




めんどくさいことをさらにめんどくさく!


せっかくそこまでやったんだろ~


もう少し先まで頑張っちゃえよ!!・・・笑


どうやって文字を表現するかといいますと~


盛るのです!



セメン部部長わんぱくさんは~


この技法やったことありません!・・・笑


でもできそうだからやってみるのです!・・・笑


もちろん素手です!


でも最悪なくらい手が荒れます!


でも作品のクオリティーに差支えが出るので


素手です!・・・笑


セメンをデコるの超楽しい!


もちろんうまくいかないことが勃発します!


その都度やり方を変えるのです!





セメントが引っ付かないのです!


もちろんボンド入れます!セメン用ね!


でも引っ付きが悪いのです!


霧吹き掛けながらやると~


ぴったり引っ付くのです!




何でもやってみなくちゃわからない!


NHKっぽい感じです!・・・笑!


こんな楽しい挑戦なら大歓迎!



今の作業は~一段目のデコりです!


全体の文字を入れてさらにその上から盛るのです!




まさに森の中の隠れ家!


理想としたお店に近づいてきた!


誰もやらないことをあたかも楽勝な顔してやるの


得意!・・・笑




入口を広げるんです!


何やさん?ここってなるように!・・笑




こんなショットも撮ってくれてたのね!・・笑


カメラ遊びも楽しいね!


トイショット


昔懐かしい雰囲気になる


結構いい味が出る


やや暗めに映るのが特徴で


映画のワンシーンのようです!・・・笑


ベリ~ちゃん作の渋植え!




鉢と花色合わせる楽しさ覚えたら~


次々作っちゃいますよ~


河田くんに巨大な景石移動を依頼!


重機を使って~


やっちらこっちら~移動完了!


そして~午後より~パートさん帰宅!


わんぱくさんひとり!・・・笑


お一人さまセメン部・・・・笑


さらに2度目のデコりをします!


でこっている部分と下側あたりはでこってない


部分がわかる?



そしてオールデコリ完了!!


なぜデコるのかといいますと~


仕上げを塗ってさらに8mm位は


浮き出させたいのです!



わんぱくさんひとりで作業していて思いました!


わんぱくさん今日~


わくわくさんを超えた気がしました!・・・笑


ゴロリィ~


こっちこいよォ~・・・笑




こういったセメン作業すると


余るのも出ますよね!


捨てるならいつでも捨てれるし~


ほっときゃ~ゴミになるし~



多肉用の鉢を作るのです!


もっとデカい鉢の作り方もあるので


今度紹介します!


ね・・わくわくさん超えたでしょ!・・・・・笑


なんとな~くイギリス風味を出しているつもりです


ハリーポッター見たことないけど~


なんとなく~そんな感じ?・・・笑


今日は楽しいセメン部の挑戦でした!・・笑






だからこっち来いよ~


ゴロりィ~~~・・・笑

END

造園倶楽部!

$
0
0

さて~本日セメン部ではなく


造園倶楽部です!・・・笑


イカシタ石を


普段と違う使い方で使います!


本職が見て「違うやろ」って言われるように!



河田くんもなれたもんです!


息を合わせて~


ピッタリ引っ付けます!




今日はブログ見てるよ!的なお客さんが多く!


「これか!!」「これね!!」~


ットみなさん関心があるようで!


何よりです!・・・笑



買い物されるお客さんも多く~


寄せ植えも絶好調!


ベリ~ちゃん渋いの作ってます!




クスノキの新緑がとっても綺麗です!


ガチャガチャした現場をきれいにしていきます!




思いつくままに素材を転がします!


ここに石を組んで土止めを作る!




そんなとき!


ガッツリ指はさんで~


テンションダウン!・・・笑


ひっさびさ痛い!・・・涙!


個人的にお気に入り!


さすが!造園技能士!・・・笑


作品はなんちゃってですが~


心意気は技能士!ホンマやけぇ・・・笑




この前に煉瓦を敷きます!


それはまた今度!




適当なように見えて~


ホントに適当!!・・・笑


でもここを野面や崩れなどやっちゃっては


おもしろくもなんともないのでね!


本職っぽいのは好かん!


我流が一番!


おおチャンも土を運ぶ達人!


ガンガン運んでくれます!





一段落して~


昨日のセメン鉢に落書き!・・・笑


まあ~多肉でも植えてしまえば


かわいいね!・・・笑


入口が出来ました!


広がりを見せる


大人空間を楽しめるように!


このゲートから多くのお客さんが楽しそうに


お買いものされています!


ウレシイ光景ですね!・・・笑




これからの季節


じかに見なけりゃ損をするよ~


作り方なら~いつでも教えますし!・・笑





バーガンディーアイスバーグが咲いています!


いい色です!




洗面所グッズが入荷!


シャボン入れ


石鹸置き~


歯ブラシ置き




新生活に欠かせない!!


わけでもない!!!!・・・笑


けど入荷!!!!!!!・・・爆!


ああ~指が痛い!


END



煉瓦を敷く!

$
0
0


今日もいろんなことがありました!


兵庫県からのお客様に始まり~


おなじみのお客様~


ありがとうございます!


レジ前でお出迎えは~


ガブリエル!



この香り嗅いで~


2度嗅ぎは当たり前!・・・笑




開くにつれ~中心のバイオレットがうすく


白になっていく!


しかもガブリエル朝から晩までいい香りを


振りまいてくれるのです!




買って損なし!


育て方は最寄りのわんぱく店長まで!・・・笑




笑顔の素敵なボーイがまた寄せ植え作りに!


女優と同級生のボーイ!・・・笑ローカルネタですまん!




先生はこちら!↓!


ベリ~ちゃん先生!


とってもやさしいボーイは


メキメキ力をつけてきています!



土をしっかり詰める!几帳面!!


イケメンの几帳面はイケてる男!



しっかり育ててね~~♪!


さり気ないイケメボーイサービスショット!・・笑↓





今日も人気のゼブラアジサイ!


シマウマアジサイではござらんぜ!


このアジサイは芯が黒い!


そうカッケェんっす!・・・笑





合わせたゲラニュームが最高にカッケぇ~


そして夕暮れ時


少しお暇になったすきを狙って~


煉瓦を敷いていきます!


スタッフにばれんようにこっそり床掘・・・笑




先ほどのイケメンボーイの後に


膝の悪そうなおっさんでごめんしてけれ!・・・笑




ヨボヨボやんか!・・・むかっ


ズボンが短いのはわざとやけぇ~


しかしこのダサいひざ当てパット!


かなりのすぐれもの!!


40代ガーデナーにお勧めします!・・・笑



小っちゃい石ころでも~


あいたたた~ってなります!


きっとヒアルロン酸が少ないのでしょうね!




腰も痛い!


膝も痛い 


指先も痛い・・・


笑も出ません!・・・・


昨日の左手人差し指負傷で^


ビビってます!・・・笑



この岩の周りが超楽しい場所!


このように~


細かい作業ですが


ここで手抜きは許さんでしょ!・・・笑




このようにめんどくさいですが~


かなり心がすっきりします!・・笑


壁の色にいまだ迷っています!


他の建造物との兼ね合い!これ大切!



でも手前にこの壁がすでにある!・・・・・


どうしよ???


tバックを2時間で敷いて


本日試合終了~ピピ~ィ~~




これからもっともっとこだわって度肝抜けるように!


アイデア出していきますよ~~~~笑


春なのに花情報じゃなくってごめんなさい~・・・笑


END

雨の煉瓦張り

$
0
0



さて本日もハードなお仕事!


まあ~ほとんど遊びやけど!・・・笑


人差し指負傷につき~


手袋はめてやります!・・・笑



土止めの石組みを


河田くんとコッチラコッチラ~やります!


ぶち切ったシマトネリコが


芽吹くまでさみしいので~


何がいいか悩んだ結果~


これしかないことに気が付きました!


棕櫚竹です!



ええ??棕櫚竹??ふっるゥ~


そう園芸業界からほとんど干されてしまった


棕櫚竹!


今から20年前くらいは結構売れていた記憶


そして今返り咲きました!・・・笑


棕櫚竹の下に看板をとりつけたかったので~


作ることにしました!




得意の流木ひろいでゲットした~


空色のよーわからん板!・・・笑


これにステンシル!



文字の意味などどーでもええ!!


そんな野暮なことは聞かんでもええ!!・・・笑


要は~カッコよければそれでいい!


ウエルカムとか要らんし!!・・・笑




今回は油性のペンキ!


紫外線に当たる場所なんで~


で~コレできました!↓




でも付けたのは~


コレ↓・・・笑


棕櫚竹とのマッチングも最高にモダン!!


今までにないオトナな感じに!


最高!!


そのまま雨の中~煉瓦を敷いていきます!


流れるラインが重要になってキマス!




そしてアズちゃんがやけに興奮気味に!



店長!!~~~




こんなん出てきました!・・・笑!
全国の御仁!!必見!”


殿!!・・・・笑!




探せば殿がいっぱい埋まっておりやんす!



流れるラインは~左のほうへ~


うねりながらも進む方向は違和感のないように!



だんだん出来上がってきた!


グリガデの~入口!




なぜゆえに棕櫚竹かといいますと~


トウシュロの木が数本グリガデに~


植わっているからです!


雨上がりのバイブリーを思い出します!



時間をかけて出来上がっていくお店!


出来ては朽ちて作り替えの繰り返し!


そんな中でテクが磨かれていく・・・笑




今日は上の写真の左隅下の青いPのブロックに~


膝小僧を激打してしまい


かなり小僧ヤサグレています!・・・涙



でも進んでいるから許す!!


怪我はいつか治るしね!・・・笑


作品は進めないとできないので!・・・笑


オトナ風味を出すために


色合いにも気を使います!




若者にはどこがいいかわからんと思うけど~


オジサンには素敵に見えて仕方ない水と川石!


自然石の色グレーをふんだんに使い


シックな大人を思わせる雰囲気に!!


これからの植栽でがらりと変わってきます!・・・笑



そしていつも古道具にアンテナを反応するように


心がけていると~


お友達からのプレゼント!・・笑


ミシン台


カッコイイ!机にもピッタシ!


グリガデの雰囲気にもバッチシ!


あっザ~ッス!!



そして最後は本日入荷のシッブ~い観葉植物!


こんなの欲しかったぜ!


ココの壁に!・・・笑



受け皿がないの?っと言いたくなるでしょ!


どーでもええのです!


乾いてから置くか~


薄いお皿などつかえばええ!



知恵を絞れば何でも出てくるぜっ!!


要らんもんまでたまに出るけどね!・・・笑


END



春ッスね!・・・笑

$
0
0


今日はパートさんフル出場!


朝めったにしないミーティングをします!


この時期だけ!・・・笑



真面目に話しているように見えますが~


朝一で煉瓦の苔で滑ってぶっこけたことに対する


説明です!・・・爆!


「斜面は危ないよ!」っと」身振り手振り!




そしてこじんまりとベリ~ちゃんとアズちゃん!


寄せ植え制作中!




ハイ小っちゃくまとまってますが作品は


かなりいい感じに広がりを見せています!・・・笑




おおチャンも苗のお手入れ!


朝は雨が降っていたので~


準備にはちょうどいい!




なえちゃんもお手入れ!


みんなでお手入れするので


綺麗に風が抜けるように


ベストな苗で並んでいるように!


珍しい花も入荷しております!


小花のアスペルらも


花盛り!


店内には~ラクダ君が~


のっそりしています!


明日もクレマチスが大量に入荷予定!


グリーンアイズ人気あるんよね!




サンスベリアも


飾り方次第!


玄関はシダを中心にしっとりと


風情を大切に!




ガブリエル花付き温室育ちは完売!


これからは通常商品これまたいい株!!


仕上がってきたいます!


色合わせなど~


気遣った商品がたくさん並んでいます!



アイデア満載のグリガデ!


見て楽しめるグリガデ!





シックな花も締めるのにはちょうど良い!


このゲートをくぐれば


夢のような世界が広がります!


自分で言います!・・・笑


明日も全力営業!


アイデアとセンスと人懐っこさは~


負けませんぜ!・・・笑



END

明日から5月!

$
0
0


明日から5月!


こんなハイシーズンにわんぱく店長は


なにをやってんでしょう!・・・笑


こんな忙しい時にやらんでも~


って声が聞こえそうですが~


やらないわけにはいきません!


いつ死ぬかわからんけぇ~ね・・・笑


壁を塗るんです!



素材を計りながら調合します!


結構秘伝のネタよん!・・笑




コッツウオルズストーンを使っているので


それらしい色に!そう!ハニーストーン色!




かなりめんどくさい文字の間!・・・笑


でもこれやらずして天下取れず!・・・笑


細かい作業ですが


めんどくさい誰もやらないことをするって~


念頭に置いているので


やらねばダサいです!・・・笑



しっかり埋めたら~


文字のはずれも心配いりません!


文字もクリアに浮かび上がってきます!




実はこのブラッシング作業が


一番大切!


これなくして最高の作品はできません!


風化を稼ぐのです!




この平面を塗る作業も


慣れるまではコテさばきが


ぎこちなかったけど~


最近ではセメンの方から~


引っ付いてきてくれます!


セメンとラブラブ!❤




そして夕方少し空いた時間に


ベリ~ちゃんコテデビュー!・・笑


何でも挑戦せんともったいないね!


寄せ植えのようには・・・・・


行ってんぢゃ~ン!


上手に平らに塗ってしまいました!・・・笑


横からすぐにチャチャを入れます!


ジャマクソ店長!・・・笑



やっても何の得もない


セメント作業!


でもきっと楽しい5分間!・・・笑




全国の園芸店はハイシーズンに!


忙しいさなかだと思います!


田舎モンのグリガデですら忙しいですもん!・・・笑


入荷も半端やない!




この時期お花の贅沢くらい


許してあげましょう!


夏になって贅沢って言ったって~


商品ないし・・・笑


春です!


浮足立つ春です!


ゼブラアジサイ再入荷!


サイズUPしているので


値段もUPです!・・・笑


そしてこのアイビーゼラニュームがすごい!


天才が作るとこうなる!↓



わかりにくいのでベリ~ちゃんがモデルです!


この花付きは反則!


しかもライラックピンク!最高ジャン!”




そして昨年も人気カリオペ


この赤もダブリンベイを思わす赤!


アナベルピンクも入荷!


株もいい感じ!



シチリンジュームの白!入荷!


少数なのですぐになくなりそうですが


一応入荷!・・・笑


バラもたくさんあるのですが~


咲いてる薔薇見ると欲しくなっちゃうんです!・・・笑


バーバスカムホワイト


これも人気の宿根草


さらに人気のサザンチャーム!


これは一株欲しいところやね!


アンチューサ白入荷!


これまた大人かわいい草花よ~


カトレアクローバー


なぜかグリガデでは人気!


かわいい鉢にこれだけ植えとけばかわいいもんね!






そしてついに入荷しました!


待ってました!


限定です!


バラの新苗


矢島ローズ!


カラーオブジュピター!




四季咲きのこの色!


大苗は数に制限があるため


期待はできませんが~


新苗から作りましょう!


いいバラです!

こればっかりはお早目に!





セントーレアブラックボール!


オープンガーデン用に来れ植えてごまかそう!・・・笑


そしてこんなに可愛いガーベラ入荷!


しかもこの写真の花は1鉢・・・笑



あまりのラブリーさに自分で買うとこでした!・・笑


雑貨も大量に入荷!


さあ~どうしよう・・・笑


ゴールデンウィークです


ちょっとグリガデ外せないんじゃないっすか~・・笑


色んな宝が詰まってますよ!グリガデ!




セメン部~


ココを大人な空間クラシカルモダンに


するために~色にこだわります!




このクリーム色ハニー色を


少し渋くわんぱく汁を絞って塗ります!


今度ね!・・・笑




アジサイの入っている鉢の色に


決定??


失敗したら~笑います!・・・笑



寄せ植えも絶好調に渋いぜ!

お友達とのんびり遊びに来てくださいね!


何か発見があるはずです!・・・笑

END




裏側!

$
0
0


今日も多くのお客様に


こんなにわかりにくいグリガデにご来店


頂きありがとうございます!・・・笑


でも商品はバッチシだったので


お買いもの楽しめちゃんじゃないかな?・・・笑





朝から宿題の寄せ植え!


もちろんお任せ!




カリッシアがいい味出してます!


このガーベラも一点モノ



そして午前中のお客さんの少ないのを~~


見計らって~これ使います!↓




・・・・・????


そう!自分の作品には必ず


刻印を入れたい人なんです!・・・笑



でも「わんぱく店長」って入れる勇気は~


持ち合わせておらず


少しカッコつけるのです!・・・笑




前回の使いまわし!


のけちょってよかった!


ややへそ曲がり!


でも~


気にしない!・・・笑



微妙にゆすりながらの詰め込み!


角まできっちり出したい人なんです!・・・笑





そして同級生の友達が寄せ植えしに


きてくれました!・・笑


でもわんぱく店長がすべて作ってしまいました!


チ~ン!




しかしそれだけでは終われんということで~


作り始めてできました!

ちなみに嫁入り前ではないので素手です!・・・笑



簡単ですがとっても雰囲気ある


ちょっと飾るのにセンスいい感じです!


兎もしのばせて~


コンニチワ!




夕方に作業再開!


この裏壁も文字をちょっとだけ


入れたかったので~




その場で作っていきます!・・・笑


相変わらず引っ付かない!・・・笑




まあ~いつものヤツです!


意味などござらんので~


聞かんでね!・・・笑


そして朝方埋め込んだ刻印を


はずしたくって仕方ない39歳!・・・笑


「S」だけ!!


なんだ明日まで待たずにいけそうじゃん!


って事で~


完成!!


「a」とか「e」とかすべて外れてしまいました!・・・笑


焦るとろくなことがないんです!


でもひっつければすむことなので~


ボンドで引っ付けます!


だから~触らないでね!・・・笑





お客さんのお庭に施工することがあったとしても~


この刻印目立つところに入れます!・・・笑


っと本日のお仕事…いや遊びは


ここまで!


内側もカッコよくなってきた!


ここにアンブリッジローズを


どっさり並べたくて仕方ないのです!・・・笑





だから意味はないって!!・・・笑


ついにわんぱく汁の登場か??


バラの時期に間に合いそうで一安心!




END

Viewing all 2864 articles
Browse latest View live