Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all 2864 articles
Browse latest View live

全力!

$
0
0


さて~本日はこれまた多くのお客さまで


賑わったグリガデ!


完全ン寝不足ハイテンション!・・・笑


サマーソングとキャロリンナイト!



とっても魅せるバラです!



いつも咲いているバラ


うらら~


プレゼントにも最適



アンブリッジローズは大好きなバラ!


何度撮影しても頼れるバラです!


飴細工クイーンオブスエーデン


かなりのカップです!



LDブレスウエイト


朝見ると赤く夕方見ると・・・・


やはり赤い!・・・・なんじゃい!むかっ



死ぬるほど美しい!


ウインチェスターキャシードラル!


カフェラテが


誘ってます!





キャラメルアンティークも大好き!


マキマキが大好き!


マクミランナース


香よし株張よし!


ラスト1株!よし!



パパメイアン


豪快な花になってるし!


ペネロペの朝一!


かなりアプリコット!


グレイドーン相変わらず!


ブラックバッカラモ相変わらず!


エヴァンタイユドール!


ゴールドの輝き!



空蝉


丈夫でよく咲く!


秋も見ものッス!


クロッカスローズ



とっても綺麗!



そして秘蔵っ子が次々咲はじめ


みなさんに気に入ってもらってます!


トワイライトゾーン!


この色でこのサイズ!


欲しかったところ!


ウンウンいいバラやん!


とってもさし色ローズ!



蕾も次々開花!


不思議なもんですね!・・・笑


ミステリューズの海


相変わらず!・・・笑


とってもいいバラです!


誰か聞いてください説明しますから!・・・涙!




ミッドナイトブルー


この色もなかなかない色!



ニューイマジン!


シビレル香りの良さ!


見んとわからんね~良さは!



ジュビリーセレブレーション!


プレゼントには最適のバラです!


つぼみたくさんついてるし!


状態は非常によろしい!


も一回ウインチェスターキャシードラル!


プリンセスアレキサンドラオブケント


長い名前!



グレイスが最高に咲きはじめ


綺麗すぎるのにびっくり!


みんな見とれてるぜっ!


そりゃ~仕方ねえ~


こねぇ~にきれいじゃ見るわあ~ねぇ~


マルモッコ羊への道のり!


まず植え込み!


即刈り込み!


乞うご期待・・・笑


クレイジートゥー


シボラー御用達!


レジはてんやわんや!




ムンステッドウッドもきれいに最高潮!


ヴァグレット


西日ローズ!


シャンタルメリューも!


ザプリンスのブルーイングは


恐ろしいくらい渋い!


さあ明日もこのスタッフのだれでも捕まえて


バラ野アドバイスや寄せ植えのアドバイス


聞いてくださいね!





とにかく睡眠不足で・・・・


文章能力が80%ダウン・・・・



そうか?・・・笑


END




突撃訪問朝6時05分・・・笑

$
0
0



負ける!


奴に負けてしまう!


急がねば!


朝日に負けちまうぜっ!・・・笑



最近日の出が早すぎる!


忙しさの疲れもあって5時30分起床!


遅っ!!


いつもの通りアポなし突撃訪問スタッフ編


ベリ~ちゃんガーデン!


さすがもう到着時にはベリ~ちゃん


ゴソゴソしてます!・・・笑



ペネロペ談義!


朝がええ!!・・・笑



ペチュニアも絶好調!


モンローウオーク!


煉瓦にぴったり!


立地条件的に下が駐車場


そこに垂れ下がるバラと草花!


見ると憧れる!


でもすぐすぐできるものでもない!


見えない苦労がよく見える!


グリガデのスタッフとして最新鋭のガーデン!


新品がいいわけではない!


自分のアイデアをフルに注いだガーデン!


バラも半端ないけど


さいっぶにわたってこだわってる!


そう!いちいちかわいい!・・・笑


昔を思い出す


まだお客さんだった頃~


バラを進めると~


「わたしは小花が好きです」・・・って



完全にバラ屋敷の住人ベリ~ちゃん・・笑


見つめる先は~



香り高きローズポンパドゥール


咲きまくり!


ミサトと合わせて誘引してある!




すべて自分でガーデンを操るベリ~ちゃん!


何もなかった数年前が嘘みたい!・・・笑


アンブリッジローズが大株に!



アンブリッジローズの対面に葉


ローブ・ア・ラ・フランセーズのニクイ演出!


クローバーとの色合わせは嫉妬します!・・・笑


そしてこのアンブリッジローズ!


お店で見るより自宅で見る方がいい!


それは朝早い顔が見れるから!


朝からバラを摘んで部屋に活ける


そんな生活始めよう!


イレーネワッッ


やはりお行儀よくいい形!


憧れの小道


冬は広く春は狭い!


このギャップも面白い!


タモラがめっちゃイイ株です!


ゾーンごとに色分けを考えてる!


ベリ~ちゃんのメインのお仕事は


自宅でもいきいきしてます!


寄せ植え!


女性ガーデナーならではの繊細さ


ガーデンの配置にもこだわりが!



初めはどこから手を付けていいかわからないもの!


誰でもそう!


でも一か所づつお気に入りを増やす!


お気に入りの場所か3つそろったらその3ッつを


統一させるように寄せ植えを間に入れる!


だからどこ見ても感じがいい!


すごく広いガーデンではないけど


撮影がなかなか進んでいかないのは


撮影ポイントが多くまるでディズニーランド!





シレネスターリードリームの寄せ植え!


植えればこんな感じに変化する!


成長を楽しむ!


こだわりの生産者+こだわりのガーデナー=ドキドキ




ニューウエーブ


この瞬間は朝日に勝ったおかげ!・・笑


憧れる!


早起きしてください!


3文以上は得します!・・・笑


バラが終われば実がなるガーデン


終わることない




どのガーデンにもある


ボレロ!


優れものはセールスなくとも


嗅ぎつけられ植えつけられる!


しかも最高のおもてなしで




朝ボレロは6文くらい得!


リスがさりげなく


リアルリスなら悪さもするけど


これなら・・・・・OK~・・・笑



ウサギ!


随分昔の商品!・・・笑


お久しぶり!



無造作に置かれた


ボッコボコのジョーロがいい!



どこ見ても花がある!


春だからじゃない


一年中花がある!


多肉も飾り方一つで


とっても素敵メインに変貌!


たおやかに咲くローズポンパドゥール!


好い香り!


グラハムトーマス


何年たってもよく咲く!


ガーデンのメインポジションの小屋に


誘引して屋根のごとく覆いかぶさってる!


煉瓦の壁もこれからさらに~


いい感じの汚れ方を!



大好きなクレマチス


このクレマチス開花期がながい!


殿堂入りしているグラハムトーマス


殿堂入りの理由は優秀が故!


奥行きを考えたママゴトコーナー入口


女性にはたまらない空間!



ガーデンで傷むなら


室内できれいに散ってほしい!


早めのカットで室内へ!


グラハムとロココ


塩梅がいいね!


順番がごっちゃですが


ママゴトコーナー全貌!


煉瓦を生かすように植栽!


バラならば裏に植えて壁の上だけを誘引!


ちょっと折れてるくらい気にしないほうが


自由に楽しめる!


構えてもいいガーデンはできない!


もう説明がなくなったグラハム!・・・笑


春以降ポッチラポッチラ咲きます!


ミスティーパープル


これも朝一番いいですよ!




植物の置き方も


雑貨のアイアンに置くだけで


ハイセンス!




ベリ~ちゃんのガーデンの一番の見どころ!


リスの階段!


自分で作った作品!


かなり嫉妬します!・・・笑


ツボをついた作品!



いろいろ飾ってある!


寄せ植え!作るのも楽しいけど


飾って育てるのも楽しい!


ひっそりホタルブクロゥが


静かな朝にお似合いです!



ゲラニュームれいぶん


朝日に似合う!




光の加減がモノを言うカメラ


お気に入りをカットして


毎朝楽しむ!


リーフの使い方も


植えたときはさみしくとも成長すれば


いい感じになる!



ギボウシもゴッツくなってきた!


ちょっとした無駄に思える演出が


センスなんですよね~


数字プレートとか大好き!


さて水やりも終わりに近づいて


グリガデ早出の日・・・笑



渋いペチュニアは


渋い鉢が似合う!




こぼれダネで増えてるオンファロデス


セリンセマヨールがたれて


めっちゃかわいい!




ウイリアムモーリスの巻き方が


とってもいい!



簡単に魅せてるクレマチスとのコラボ


いろいろ大変なんですよ~・・・笑


合わせ方は自由!


唯一自由に遊べる空間


自分ガーデン!


人の評価なんかまったく関係ない!


自由に遊ぶべきガーデン!


自由に飾って自由に育てる!


気の向いたときに手入れをして


調子でないときはほっとく!


自分の庭だから無理もできる!


自分の想像を形にできる!



好きな色を集めることができる!


セメン練っても誰も文句言わない!


それが自分ガーデン!


そう!好きにすればええんです!


ベリ~ちゃんガーデンEND





ベリ~ちゃんガーデンとグリガデの中間地点に


前から誘引しているピエールドゥロンサール



ほとんど咲かない状態から


こうすることもできる!・・・笑


そしてグリガデ!


朝はいい!・・笑



5月の朝は無風が多い!


マジェンタスカイも主張してます!


メアリーローズも頑張ってます!


グリガデの演出家たちはみんな頑張ってます!

クイーンオブスゥェーデン






エヴァンタイユドール


魅力が詰まったバラ!


魅惑のこの色!


挑戦すればいいんです!


簡単なことです!


とっても人気ものでした本日!


シェエラザード


アジサイもいい感じ!


ミサトが終わりかけて~


ダムドゥシュンンソーが咲きはじめ!


かなりカッコイイミッドナイトブルー!


まだ持ってないの??


早く植えちゃいましょう!・・・笑


ジ・オルブライトンランブラー


本日人気者でした!・・・笑


ヒコザエモン一家がフランケンT-シャツで登場!


普通のT-シャツならスルーでしたが・・・笑


よくわかってる!わんぱく心!・・・笑




差し入れサンキュー!・・・笑


この写真年賀状に使うべきやね!・・・笑



END

バラ大辞典~わんぱく流

$
0
0


さて今日はバラです!



毎日やろ!・・・って言わないで!・・・笑


これからバラを購入して


素敵ライフ送るぞ!!ット意気込んでる


素敵な方!参考にしてくださいね!・・・笑


昨日大人気今日はさらに咲はじめ


人気急上昇!・・・笑


クイズです!なんのバラでしょう?




咲はじめはピンクとクリーム色の混ざった


色から開くにつれ色抜けして


オフホワイトに!


下の2輪はフェリシアです!


かなりヒント!


花サイズの参考になりますね!


オールドローズっぽさをしっかり残して


四季咲き性のランブラー


・・・完全にわかったでしょ!




答え合わせ!




ミルフィーユ


とっても柔らかな絞り




とにかく押しバラ!


いおり!


とにかく育てて!


損しないから!・・・笑


無肥料無剪定無償毒!日当たり悪し


巨木クスノキのすぐ下に植栽!


最悪の条件を軽々クリア!


ティージングジョージア


クレアオースチン!


大人っぽいバラです!


ウエッジウッドローズ


今年はよく咲いてる!




ゴールデンセレブレーション!


花付きもよく鮮やか!



ロイヤルジュビリー


やわらかいふぉわんふぉわんのバラ!


エアー感全面だし!・・・笑




カラーオブジュピター


この色合い!お気に入り!


レディーオブシャーロット


色がしっかりして耐病性に優れる!


つるバラにもできる!




ホワイトダブルノックアウト


耐病性抜群!


花付き抜群!



いいバラやね!


色がええ!


エレン


もうあ販売してない?だったかな??


ウインテェスターキャシードラル


白バラの女王!


クレイジ―トゥー


シボラー必見!



ウインダーメア


とってもやさしい色合いに


甘い香り!


花付きもとってもよく


シュラブで育つ


クロッカスローズ


色合いが大人っぽい!


中心のはちみつ色は次第に抜けていく!


ルドゥーテ


開く前の最高な写真!


これを見逃したら3文の損!


みさき


はなもちの良さは天下一品!


香もあって横張性


ドフトルボルケ


香がいい品種!


香がいいって言っても匂ってもらわんと


わからんけどね!・・・笑


ミュリエルロバン


オラール社のバラで


このウエーブが素敵!


レディーユーナ


とっても綺麗でカップが深い!


蕾も楽しい品種!


コンパッショネイト


花付き抜群!


一安心できる品種ですね!・・・笑


よく咲くし!


まほろば


透明感あるようでしっかりした花びら!


蕾からの開きかけを見逃さないように!


みかも


つるバラで渋め!・・・笑


ピンクグルスアンアーヘン


まとまりよくまとまる品種!


誰が作ってもまとまる品種!




アイスバーグ


とっても透明感満天!


蕾めっちゃついてます!


ニューウエーブ


とにかく表現する必要のないバラです


とにかくかわいく秋もしっかり咲きます!


夏の殺菌剤をお勧めします!


グリガデの開花状況


3分咲き程度


ドラムスコ登場!




今朝は得にいい色してた!


中心のゴールドもですが


周りの花弁の擦れた濃いピンク!


これがドラムスコの見逃しちゃいけないところ!




オーガスティンギノワッソー


ホワイトラフランスの別名あり!


香は特にいい!


ミスティーパープル


開くと花弁はそこまで多くない!


逆光で楽しむのもおすすめよ!


あっ!ドラ息子


本名ディスタントドラムス っす!


ボレロ


もし3本植えしろといわれたら


これ選ぶな~きっと!・・・笑


石鹸のような清潔な香り!


開く瞬間の中心部分のアプリコットは


言うまでもなく素敵!




ダイアモンドグレー


なんか大人やん!・・・笑




さらに大人エヴァンタイユドール


シックすぎる


素敵すぎる




そして本日どうもこのニーナが


わんぱくの心から離れません!


ニーナアナニアシビリといいます!


香も最高に甘い感じ!



色も濃くかなりおすすめなんです!


覚えてくださいね


ニーナアナニアシビリっす!



もちろん有名!


「しゃがむな危険!


下から見上げると完全に欲しくなります!」


ジュビリーセレブレーション



エルビス


男気あふれるこのバラの


香はピーチ


2年前の国際バラとガーデニングショウで


完全にやられちゃった品種!


香もコンパクトさも耐病性も言うことなし!


ボスコベル


そしてニューイマジン!


ここまでボルドーレッド!


さすが!香りもいいし!


和室前など


モダン和風な家にもピッタリ!


ちょっと冒険してみても絶対感動するバラよ!


ムンステッドウッド


最近色濃いバラに目を奪われる!


しかしよく咲くバラだ!・・・笑


そして王様が咲き始めた!


ジュードジオブスキュア


色もよくつるバラとして多く花をつける



秘蔵っ子画最高に素敵な感じに!


いい感じです!花もこの色にしては大きく


あまり他に見ない感じ!


トワイライトゾーン




台風の影響で風が強い!


秘蔵っ子はすべて店内保護


その他のバラも傷まないような場所へ移動!




明日は荒れなければいいのですが・・・


せっかくここまで咲き始めてるのに!



・・・・・涙



バラって難しいってよく言われますが


作れば作るほど


育てれば育てるほど


そうっは思えない!


咲いたときの感動があるからね!


END



アポあり夕方そこまで突撃でもない了承済み訪問・・笑

$
0
0


はい恒例の・・・・いや


アポあり夕方そこまで突撃でもない了承訪問!・・・笑


スタッフおおチャンの庭編


おおチャンといえば!!


こよなく牧草を愛するガーデナー!・・・・いやいや~


動物好き??・・・それも当たりやけど~


そう 空蝉3本植えのプロ!



もう何輪咲いてるかわからん!・・・笑


とにかく綺麗に咲きよる!


この色形最高ジャン!


しかもグリガデのオリジナル鉢も


色がぴったりあっちょる!・・笑


オダマキも大変な株に!


とにかくおおチャンは育てるのが上手!


その上冒険好きときた!・・・笑




レイニーブルーも一足先に咲きだしたようで


とにかく綺麗!




植替えとかいろいろ変更しながら


楽しんでるようです!


おおチャンを一言でいうと「チャレンジャー」


ハイ絶対!・・・笑



こんなに可愛い花なんです!


空蝉ともよく合うバラですね!



もちろんそのほかのバラも多く


ル・ブランが綺麗


ニューウエーブがかなりいい状態!


これは感激!




もちろんこういった~


グリガデならではっぽい感じの


演出もされてます!

小鉢好きのようです!


一鉢に一株を育てる!

ゲラニュームレイブンが


これまた大株に!


渋っす!


こちらもゲラニューム


よく咲いてる!


そしてバーバスカムサザンチャーム


最高にアンティーックっぽい!




おおチャンガーデンは渋いものばっかり!


和風モダン築似バラを合わせる!


となりは森


自然豊かすぎる!・・・笑


今日撮影に行くよ~って言ったら


「いいですけど草ボーボーですよ!」って・・・・・


たしかに!・・・笑


でも絵になってる!


上級者テクニックの一つ!


雑草を使いこなす!・・・笑



玄関横にはこれまた小鉢がずらり!


ペチュニアもすごくあってる!


こちら↓


コプロスマ??


何やろ??


とにかく欲しくなるものばっかり!・・笑


くれさんね!・・笑



タイムもかわいい鉢でいい感じ!


プラティアもホワイトブルーが


混ざってとってもいい感じ!


ベビリアンデージー


これも一鉢に一株!


鉢も植物もどちらも生かす!



レオンもツボだったようで


うれしい限り!・・・笑


自作の飾り棚!


統一感がある!


メダカも泳いでる!


ギリアがめっちゃ咲いてる!


頼んだことは絶対に覚えてくれてるおおチャン!


グリガデでお探しのバラが見つからないとき


いちばん頼りになるおおチャン!


どっからか見つけてきます・・・笑


しかしこれには参った!


スネ夫ヘアーの空蝉!


秋もしっかり咲かせちゃう!


空蝉について知りたければ


おおチャン捕まえて!・・・笑


こんなナイスサイズになってます!


おおチャンガーデンEND





そしていつものラクササガーデン


ココはいきなりアポなしってやつです・・笑


冬に誘引したわんぱく流が炸裂してます!



これこれリグラリアが巨大で


カッケェ~じゃん!


煉瓦サイコ―


夕暮れ時なんで結構いい感じ!


ココのガーデン基本グレー


大人っぽさは満点!


煉瓦の間からコンチワ!


オルラヤがおるわ~や!・・・サブっ!


やはりカッコイイ


この神様!


もう手に入りにくい??


エブタイドも


最高潮に咲きまくり!


初代煉瓦汚し!・・笑


その昔暇だったころ


「煉瓦汚しちょって」って・・・・・


どーする??ってなってコレ↓


ラクササガーデンEND



そしてこちらのガーデンは~


オープンガーデンもされる


ちょっと有名なガーデン!


アンジェラもここまでくれば芸術



昔から人気のバラ!





細かい演出がしてあります!


ご主人様が2年間くらい真面目に講習会に出られ


独自の方法でここまで咲かせる~


ガーデンになりました!


セプタードアイル


とにかく咲すぎ!・・笑


コロンとしてかわいい!


アークトチスも夕暮れ時なんで閉じてますが


日中ならめっちゃきれいに開花!


しかもこのワインレッド!


最高!


エンジェルがたくさんいます!





まだまだ咲く!


もちろん病気など皆無!




雑貨を使った演出も


かなり大人っぽく演出!



よく咲くつるバラ


シベール


香もよく人気です!


カッコイイでしょ!


ガゼボの上までいちゃってます!


支度さなども統一感あって


いい感じ!


ガーデンから玄関につながる通路


両脇にはラベンダーアーチには~


ウエルカムローズ!


建造物等の配置がこれまたいいんです!


ビアンヴィニュ


型のつるバラですが


とってもよく咲きます!


ラムのつぶやき


色あせしにくいカップ咲きの


イエロー


東側など


咲きまくり!・・笑


プリンセスアレキサンドラオブケントが


鉢とのバランスよすぎ!・・笑



玄関でお出迎えしてくれることでしょう!


あまり紹介しすぎるとオープンガーデンのときの


楽しみがなくなるからね~・・・って



紹介しすぎ?・・・笑


こちらのガーデンのオープンガーデン情報


開催日2015年5月14日~20日まで


開催時間10時~16時


5月16日は都合によりお休みされます


開催場所 山口県防府市高い1093-7


オーナー松田 進・恵子


お問い合わせ0835-24-0046


ルールとマナーを守って~


みんなが楽しい気持ちのいい~


オープンガーデンになることを願ってます!





昨日の台風並みの風!


そう言えば去年も同じ規模の爆弾低気圧


くっそ~ゥ!

なにしやがるっ!

ってことでボキボキにおれちゃったバラ


置き場の問題?


ミステリューズ


ミステリューズの海終了・・・涙・・笑




せっかくなら遊んじゃえ!ってことで


めっちゃ束ねる!・・笑



室内撮影は色が違って見える!


これが純正色!


しかし素敵なバラです!


大人なバラ


ミステリューズ


色の退色が綺麗で


一鉢で数色の色が楽しめるバラ


ミステリューズ剪定完了!・・・涙



雨上がり最高のサプライズ


無剪定のいおり


無剪定で早3年新苗より




わんぱくローズベスト10に入る美しさ!


好きで仕方ない!



同じ写真やん!!って思ったでしょ!


ちょっと違う!


ちょっとだけね!。・・・・笑


シビレルバラっていっぱいあるけど


ここまで嫉妬させられるバラも少ない!


最高やけぇ~




END


国バラに行くぜっ!

$
0
0


さて本日国際バラとガーデニングショウへ


旅立つので早めのUP


よって明日の夜はブログお休みです!



トワイライトゾーン


やはり色がいいです!


日によく当てて作ると


これもんです!・・・笑



巻き具合も最高やないっすか!


香ももちろん最高よ!



野菜しいバラ!


色濃いバラやを見過ぎたときに


とっても癒される


ミルフィーユ


そしていおり


これも癒される!


この色合いやけぇ~ね~


咲き始めてから木漏れ日程度の場所で


咲かせるとこんな素敵色に!


そしてこれまた秘蔵っ子


これはまだ咲いてないので


国バラから帰ってからしっかりと…笑



ボスコベル


こんなによく咲く




香樹形耐病性


言うことなし!


そして神聖なお仕事


ドックメモリアル制作


デザインなどはお任せ


キモチはいちゃうのでラブラドールをデザイン


重い煉瓦にトレースします


ここからはこだわりの積み重ね


早く削るつもりもない


しっかり彫る


ダイアモンドを変更しながら


溝の深さ太さ細さを微調整


これ派誰にもできない


教えても真似できない世界!


言わなければ気づかない世界かもしれません


でもね・・気づかれなくってもいいんです


こっちの精神の問題


第一段階の荒削り


ここでタイムアウト


国バラに向かう飛行機の時間が近づいてきた


ダイアモンドヘッドを数種類使いながら


細かく光を当てながら陰影を調整!


何言ってっかわかんないでしょうが


とっても大切な作業!


さて国バラではどんな方に~


おあいできるか楽しみです!


今日は池袋あたりで~


九州山口岡山石川のバラジェネレーションズで


めっちゃ盛り上がる!・・・飲み会ね・・笑



14日は終日会場で夕刻16時から玉置氏主導


育種家の先生やトップアドバオザーが一堂に集結


新しいNewRosesの発表会!


これは聞かなきゃ損損!!


では国バラでお会いしましょう!・・・笑


END

レジェンド

$
0
0

プロローグ


行ってきたぜ!


どこにって?


世の中変えるために行ってきたぜ!


この若き獅子どもを見てください!


鋭い眼光!!


狙ってます!


わんぱくジェネレーションズ!・・・・ダセぇ~・・笑



幕末の志士のごとく


颯爽とホームにたたずむ現代の武士!


ついにここまで来たぜ!


370円払って乗り換えて。


第1章


早速のお出迎えは


心ふるわす夜の女王


ラレーヌドゥラニュイ


目をギラギラさせた獅子どもは


どこかにお宝があることを信じて


広き会場をうろつきます


ファンシーワッフル




そして出会うのです!


第一イケメン獅子の一人


南里君!相変わらずイケメンで困っちゃうぜ!・・・笑


ピンクの豚もってもこれだけのパフォーマンス!


やるなっ!・・・笑


素敵な演出


憧れの空間!


そんな出会いばかり


カインダブル―


耐病性に優れたブルーのバラ


銘花ノヴァーリスくらいいやそれ以上強い!



ココのブースにもレジェンドが!!


小山内健さん


ステージのない日の安心された健さん


ローズレジェンド




最新品種


「結」



会場には何とも誘惑の多き


仕掛けがたくさん!


こりゃ~たまらんぜよ!注意~土佐出身0名・・・笑




雰囲気ある提案!


「ジェネレーションズにはいらんかね!あんた!」


「いえ私は結構ですわ」




あんた↓完全に強制入会!・・・ぶっ!


これまた危険ゾーン!


イギリスの古民家っぽさ満天




多肉セダムの寄せ植え


個人的に気にった!すばらしい!!


ガーデン提案もさすがの力量!


どれも素晴らしくうなづける作品ばかり!


イギリスがらみのヤバいブース!


いつぞやのコッツゥォルズで見た光景が


広がる!


そこに片手をあげて誘う猪・・・獅子発見!!


どーっも!!



相変わらず誘われるがままに


立ち入り禁止ゾーンでの撮影会!・・・笑


レジェンドまこっさんありがとう!・・・笑


そんなデビットオースチンからは


最新品種デスデモーナ


そしてここでしか会わない仲間!


NewRoses常連~仙台ガーデンガーデンより


イヤやろうけどジェネレーションズ丹野君・・笑


この広いドームで


いつも僕が見つける!


次回は見つけてもらいたい!・・・笑


真ん中!!おいお~いむかっの小川君!





そしてわんぱくジェネレーションズの新入り


植田君が!!


やらかしやがった!!むかっ


久しぶりのレジェンド鈴木満男先生ットの再会


先日のお礼を含め記念撮影!


カメラ渡すヤツ間違えた!・・・



わし・・・だけピンボケやん!・・・怒!


そしてこの笑顔!・・・・・・むかっ


いっちゃん右!・・・笑


真ん中はボス!




な・・・わけはない!・・・笑


レジェンド


ローズスタイリストの


大野耕生氏!


真ん中もうこの際レジェンド小川君むかっ


          ↓


そしてフェイスブックでのお友達!


ふさ子姉さんと朋ちゃん!


レジェンドカメラマンの今井秀治氏


しかも・・しかもッスよ前から歩いてこられて~


「ああ~おかもっさんだ~」っとカンドーっす!(^^)/



最後挨拶できなかったのが


悔やまれますが


いつかまた!国バラで??グリガデで??・・・笑


そして海外レジェンド


アルノーデルバール氏


もうかれこれ3回目の出会い


間に小川君が居らんかハラハラするぜっ!


そして忙しいレジェンド


シェエラザードやオデュッセイヤを世に送り出し


尚も活躍の場を海外まで


でもカメラ向けると答えてくださる


木村卓功氏



そんな忙しい時のときの


若きジェネレーションズの図


なん?


楽しそうやん!むかっ


みんなで一列に並んで!!


なん?楽しそうやん!むかっ


遠藤君!!なん?・・・・歯ぁ~白いやん!




見てる先は


若き俳優三上君の進行で進んで菊ステージ!


しかも3人のバラオヤジ


ちょい悪バラオヤジ?


レジェンドバラオヤジ??


いや~そういったノリのステージやったんです


右から


三上君


有島薫氏


松尾正晃氏


玉置一裕氏


オヤジトークは続きます!


かなり面白いです・・笑


そして会場にはいろんな展示があって


その中でも素晴らしい作品発見! 



デッカイ丸いハンギング


ネームプレート見て~


ま~むちゃ~ンやん!♪


雑誌やテレビで大活躍の~


女性園芸家のまむちゃんです・・・笑


この時で2回目!でも前回かなり意気投合して


そんなに活躍しとる人とは知らずに


「同級生やからマムちゃんでええよね!」って流れで


まむちゃんになりました


いい加減な奴わんぱくです。






妹さんも出展されてまして


さすがは姉妹同じような作品つくるねぇ~


いや~細かく計算されてるので


驚いちゃいました!


マムちゃん先生こんな紹介でゴメ~ン!


いろいろ撮影頑張ってね!・・・笑


そしてアルノーデルバール氏と~


大野耕生氏のステージ!


通訳を交えてのステージも~


俳優三上君が上手に取り仕切ってます!


わんぱくジェネレーション図の~


裏ボスといっても過言ではない兄貴!


ステージ中でもサービス満点の~


「こっちガン見」・・・・笑


反対側に回っても


「こっちガン見!!」


もう定番になってきました!


あっザ~ッスアニキ!



バラオヤジ代表有島薫氏


レジェンド中のレジェンド~


コンパクト栽培のプロフェッショナル!


いつも紳士でいらしてカッコイイ!



そしてブログを見てくださってる方も


お声かけてくださって~


元気でる!ちゅう話!お姉さんありがとう!


フェイスブックでのお友達~


一度グリガデにも来てくださった


超バラ愛好家のもっち~さん!


最近どうも撮影が同じようだからカメラ見たら


おんなじやった・・・笑



そしてフェイスブックのお友達真紀さん&娘さん&~


グリガデのおきゃくさんhitomiちゃん!。・・・笑


先生ほとんどにサインもらえて好かったッスね!


ええ仕事したやろ!! 「サインお願いします」!って



ああ~間の後ろにはいればよかった!


悔しい~~~~~



レジェンドの村田さん!


いつも癒し系のイケメンで


ほっとします!


今度グリガデに来る予定のお姉さま!

いやごめんなさいこんな説明で・・・笑


そしてわんぱくのお仕事!


「これだけのために 


埼玉までやってきます!」


って玉置レジェンドからありがたいお言葉!



持ち上げる!


鉢を持ち上げる


アニキかっこよすぎ!




こんな感じが続く


レジェンド大集合!


ピンボケでも写りこむ小川君!・・・笑



卓兄ィ~も大忙し!


松尾兄さんのところの最新品種


香がめっちゃ南国系!


そして気になった品種


もちろん色々ありすぎて


完全に個人的趣味なバラ


こりゃすげ~







かなりカッコイイカップで色合いも


とっても大人!


京成バラ園さんからの販売


ステファニーグッテンベルグ


やさしい色合い!



レジェンド鈴木満男氏が持つのが


カインダブルー




そしてアニキがこっそりヘアジャム渡されたら


そりゃ=塗るしかない!・・・笑


さすがスタイリスト


かなりべったべたにオールバック完成!・・笑


いつも気にしてくださる~


いじってくださる!・・・あっザ~ッス!




そして恒例の全員写真!


こんなにフレンドリーにしてもらえるのは


レジェンド先生方のやさしさ!


最後卓兄ィに両手つかまれてバンザイ


「わんぱく!!」って!


最高―でしょ!・・・笑



しかしカメラの電池切れにて


写真がない!・・・涙!



しかしちょうどジェネレーションズも電池切れ・・・笑


お疲れさんでした!







エピローグ




玉置さんをはじめ~


そんな素晴らしい先輩方


大変お世話になりました!


そしてブログやフェイスブックで~


仲良くしてくださる皆さん!


あっザ~ッス!(^^)/


そしてこれからもっともっと頑張っていく


若めの獅子


平田ナーセリー店長~糸ちゃん




ドゥルーガーデン店長 遠藤君 ええ歯しちょる!


この顔!植田君!・・・むかっ



この顔Ⅱ・・・むかっ


ぷらぷら小川君!


そんなわんぱく軍団です


入部可能っすけぇ!・・・



・・・・



・・・・


部活やったんかっ!・・・笑



END





世界一!

$
0
0



みなさん覚えちょるでしょうか


おおチャンガーデンのスネ夫ヘアー空蝉


台風並みの風にも耐えたのに


おおチャンの剪定好きが高じて


カットして持ってきてくれました!



ラッキー!・・・笑



この空蝉どうしてくれよう!


さすがスネ夫ヘアーだっただけあって横向き


こんないい感じを死なすわけにはいかん!


とりあえず考える!


そこでひらめく!


以前假屋崎さんの講演のお手伝いしたときに


簡単な活け方を見たような・・・・


わからんけど適当にマネする


素材を生かす!


おおチャンの剪定好きが無駄にならんように!


黄金の花卉に


折って差し込んでいく!



折る前にセロテープをまいて


そこの部分をペンチでつぶして折る




それを長い順に


イケていくと



こうなる!


なかなかの出来映え!


流れるスネ夫ヘアーを生かした


スネ夫ヘアーだっただけにおりこうさん!・・・笑


もちろん世界で一番きれいなトイレに!


いや~世界で一番空蝉が飾ってあるトイレ!





どいつ出身の彼


ハンスゲーネバイン


かなりいい花付けてます!




耐病性に優れているので


無農薬栽培など~


あまり手をかけれない方にお勧め!




ピンクやアプリコットは


このファンタジーな感じがおススメ!


残り少なし!


明日完売予定!・・・笑


国バラから帰るとビックリ


めっちゃいろんなのが咲きよる!


パリス






なんとも言えないやわらかさと色合い!


オデュッセイヤも本領発揮!


かなり咲き始めた!香りもめっちゃいい!


そして秘蔵っ子!


レトワール

こんな蕾から開きかけて


こんな感じになっちゃう!


香もいいっす!




レベルCのマニアック度!


かなりいい花なんでフリフリ好きの方!


おススメっすよ!




ポールセザンヌがめっちゃきれい!


毎年綺麗やね!・・・笑




とにかく咲き始めたグリガデ!


ココロコが新たに咲き始めた!


ジオルブライトンランブラーが人気!


かなり花が可愛い!


ピンクとアプリコットが混ざった感じで


咲はじめ退色してホワイトに!


京成バラ園から良品苗の到着!


とっても素晴らしい苗をご準備くださって


あっザ~ッス!


ベリ~ちゃんが持ってるのがボレロ!


おおチャンが持ってるのが


しのぶれど!


どちらも花付き抜群!


レイにブルーが咲きはじめ最高な感じに


大人気ゆえにお早目がよいかとおもいますよ!


こんな花色!


最高の四季咲きつるバラ


伸びすぎずオベリスクにも向くよ!




んで桃!・・・笑


大好きな桃!


スヴニールドゥルイ・アマード



シャルロットオースチン


香もよくおりこうさん!




マルクシャガール!


これまた豪快な花!耐病性に優れてます!


カラーオブジュピターがバリバリ


咲き始めた!


なんとも言えないいいバラっす!


まほろば


ちょっと日照不足!


でもかわいい!


今年のモニークダヴ最高!


花付きもよくって


このふくよかな花具合!


センテッドエアー


これも悩ませるバラで見れば見るほど欲しい!


マルグリットドゥローマン


やわらかくやさしいカップ咲き!


秋どうなるかな~楽しみ!



ソニヤドール



このフリフリアーチなどにも使える締めバラ


ジャニスケロッグ


アメリカンなバラ!大輪で見ごたえある!




ミ・セレッソ


しべがたまらんね!



ストロベリーマカロン


コロンコロンの耐病性に優れたバラ!


山アジサイがさらに~


最高なグリーンがのってきた!


LDブレスウエイトの真っ赤!


さすが親がスクワイヤー!


四季咲きの強健ハンツル性のバラ


おすすめはコンテスドゥセギュール


もっとおすすめはここから写真を撮ること!


めっちゃ撮影ポイントです!




ダイアモンドグレーにレイニーブルーがからんで


その後ろにハナグルマ!


完璧な乙女コース!


そこにグリガデの歯ぐき全開ガールズ!・・・笑


要望有ればここで撮影しますし!


スタッフに行ってもらえればいつでも対応します!


カメラもっておいで!


そんな乙女モードで


エヴァンタイユドール!


ブルーリバー


紫外線にて発色するバラ!


しのぶれども


徐々に咲きはじめ~


トワイライトゾーンも


こんなに咲く!


渋色で!


渋いバラには黒い鉢がお似合い!


明日明後日はかなりごった返す~


状態になると思うので


朝早めがよろしいかと思います


一番いい状態のバラを数あるバラから選んでね!


完全に明日がちょうどいい状態なグリガデ!


どこにも負けないバラづくり!してます!


取りにくい鉢などはスタッフに言ってくださいね!


ベストな状態のバラからお出しします!



明日はこのノヴァーリスがねらい目!


最高の状態です!


朝のうちになくなりそうな予感すらします!


アメジストバビロンも


最高な状態!


つるバラにも向くので!


いおりも最高な状態!


明日完売予定!・・・笑


空蝉・・・明日はトイレだけでも見てね!


カフェラテが咲き始めた!


いい状態です!


明日も全力営業!


わからないことや質問などは~


どんどんしてくださいね!


わかりやすく納得いくまでお話ししますよ~・・笑


END

品種当てクイズ!

$
0
0


今日はかなりのお疲れ・・・・笑


そりゃ声枯れるまでしゃべった!


バラばっかり説明しあげた!


今日は品種名だけで勘弁してね・・・・


写真の次に答え出すので


品種当てチャレンジしてね!






しのぶれど







カフェラテ





ウォラトンオールドホール





ローズポンパドゥール





ボスコベル





クロードモネ





ヘリテージ





トランクウイリティ―





プリンセスアレキサンドラオブケント







カラーオブジュピター







ラムのつぶやき







わかな






マリコーン







エドガードガ






レイニーブルー


同じく






ハナグルマ






ダイアモンドグレー


同じく









エヴァンタイユドール






ボレロ






まほろば


同じく







ジェーンオースチン


同じく


グリガデ風景!・・・わかるかい!むかっ







ビブラマリエ








ニューウエーブ







グレッチャー








真珠貝








ヒストリー







しのぶれど






ビエドゥー







ポールボキューズ







トワイライトゾーン



同じく1





同じく2


同じく3


同じく4


同じく5






バンテグローヴ







レトワール





オデュッセイヤ


同じく






ヘリテージ・・・・またかい!







風景!






ウォラトンオールドホール







コンテスドゥセギュール



オシャレグリガデ



オシャレグリガデ2







ウインダーメア





ジェフハミルトン





ジュビリーセレブレーション






クロッカスローズ







チャールズレニーマッキントッシュ






ヤングリシダス






終わりです!


何問正解しましたか?











知らんがな!・・・笑



END


Alice Garden

$
0
0



さて疲労はピーク?


越えた?


肥えた??


今日も朝から撮影日和!


ツンちゃんヨモちゃんのお散歩から~



毛利庭園前をお散歩!


この時期はとっても雰囲気がよく


静かで気持ちいい!


朝曇りがちなので


5時30分に現地着しなくともOK~


6時10分着!迷惑!・・・笑


いきなりのお出迎え!


アクロポリスロマンティカ



サイドはクイーンオブスウェーデン


どんだけ花ついとんじゃい!・・・笑


さてこちらのガーデン~


今まではエンジェルガーデンだったのですが


このたびAlice Gardenっとなりました!


門扉をぬければ~


ERウインダーメアがお出迎え!


これまたかなりの大株!


そして大株ボレロ!


なんてこった!!


こんなにすごいことになってるとは!・・・笑


このクレアオースチンのアーチをくぐれば~


その先は夢の世界!


白の小花がセンス良くあしらわれてます!


ガーデン施工しているとき


奥様は草ぬきや植栽を頑張ってました!


その成果が出てますもん!



枝垂れてもハイセンスに見えるバラ!


ホワイトグル―テンドルスト



ホワイトコーナーを抜けると


ブルーコーナーの~


デルフィーニュームがお出迎え!




ココにもギリアがいい感じ!


キミキフガが咲いてる


なんかとってもかわいい感じ!


こちらのガーデン!


すべての植物が2倍以上にサイズUP!


休眠期から目覚め芽吹けばこの通り




まだ目覚めぬ眠り姫



そうやっと連絡が入ったのです!


何の連絡かといいますと~


レイニーブルーが咲いた!!ットの連絡!


そりゃ~行かんといけん!




これもんです!


ハイ!


はっきり言ってサイコ―です!


3株植えて冬には2本抜く予定!


このガーデンのメインのブルーを生かすため


3本植えさせてもらってたんです!


一株では初年度のボリュームにかけるでしょ!


グリガデがなぜ3本植えを推進してるかって


そりゃ~感動のため!


リーフもきれい!


朝早く撮影するからこの顔!


曇ってるしサイコ―の~


カメラパフォーマンス!


Alice Gardenの住人


ご主人作成の扉止め!


かなり便利!


壁の白のあんばいも


めっちゃいい感じ!


ここからは小っちゃくなった気分で


見ていきます!・・笑


トランプのステップストーン~


ガーデンに夢を!


自分の好きなものに囲まれた


自分のガーデン!


人と違うからこそ


気になる存在!


テーブル演出もこの通り!


遊び心ッス!


何事も!


夢の世界なので


へいの上にもウサギがいます!



ランプも突いたりするんです!


夢の世界なんで!




素敵なバラに囲まれた生活!


素敵な夢にどっぷり浸かった生活!



ここからは幻想的な写真で


ガーデンを折り返していきます!


レイニーブルーを選んだ理由


もちろん壁にぴったりなのもある!


この石の部分あたりまで伸ばすと


花は小さ目が理想!


小人目線でもしっかり見えるバラ選び!


植えるこっちが夢心地!・・・笑


クローバーの陰に隠れて


見上げる設定!


どんだけ夢見心地


結婚式場のような



素敵なアーチ!


結婚式場では見たことないけど!


こんな素敵なアーチ!




散った花びらもそのままにしときたい!


そんな気持ちにさせてくれる


Alice Garden



ピンクのバラには


ピンクのジギタリス


雑誌の表紙になりそうな


奥行き感満天のガーデン!


ボレロは優秀!


レイに―ブルーも優秀!


合わせるネメシアもカシスをチョイス


しつこく載せる!


しつこいには理由がある!


このバラが美しすぎるんです!


夢の世界にはあちこちにウサギやリスが


飛び回ってます!




こちらもまだまだ眠ってる!


起こさぬように進みます


枝垂れたラローズドゥモリナールが


空間演出をお手伝い!



消毒や草ぬき剪定そりゃ~大変です


夢に向かってるから頑張っちゃう!


でも朝撮影中から


ご主人さん


「花がら摘んで会社に行くのが僕の日課」っと


泣かせてくれます!


渋いっす!



消毒についてもしっかりお勉強され


次はこれまこうと思う!っとか~


こうしてみようと思うっと試行錯誤!




だからこんなにこれいなバラが咲く!


花びらいっぱいにマキマキする!



でもバラづくりって簡単な方へ行けばいくほど


難しくなっていくような気がするのです!


そんな研究熱心なAlice Garden!


だからご主人2回登場しちゃう!・・・笑




Alice Garden は永遠に続く夢の中!



Alice Garden END




グリガデもよく咲いてる!


最強なパリス撮影成功!


なかなか今このタイミングだった!・・・笑



ビエドゥーもこの絞り!


巻き方もいい具合!


アメジストバビロンが


とんでもないことに!




花付きよすぎるでしょ!・・・笑


ラバグルートの


目に差し込む赤!


なんか緊張する赤!・・・笑


惚れるね~


ニューウエーブ




チャールズダーウィン


これからの退色が楽しみ!


スウィートジュリエット


ガッツリガッツリ咲き始めた!



ジョンクレアが奇跡的な花付き!


そんなグリガデめっちゃ咲いてますが


本日の雨風に手最悪な状況?


明日にならんとわかりませんが・・・・涙


雨のばっかやろゥ~


こんなにきれいに咲いてたクロードモネ!


いくつもの賞を総なめにしてきた


クロードモネお勧めです




最高ポジション!


ここから撮影すればいいですよ!


カラーオブジュピター


ナイス開きかけ!




ジュードジオブスキュア


いい香り出しまくってるけど


無事でしょうか????


シトシトなら許すけど


ザバザバフランでもええやろ!


この時期に!


とりあえず明日


泣くか・・・涙


アンナプルナもきれいに咲いて


どうなってんでしょうね~


最終の花のアンブリッジローズ


確実に散ってるね・・・涙


ブルーローズをあしらって


花束に!


レイニーブルーと


ミスティーパープルと


ジオルブライトンランブラー


レオンを一房拝借!・・笑


とにかくブルーの花は魔力がある!


吸い込まれちゃう!その世界に!


明日は晴れてくれるんでしょうか~


とにかく復旧


そして本日神奈川県ト山梨県殻のご来店!


とっても楽しくお話しさせてもらったのですが


残念ながら大雨豪雨・・・涙


国バラで「グリガデ行くので!!」っと


約束通り!!・・・でも大雨!


またどこかでお会いしましょうね!・・・笑




END



わんぱく最強バラ列伝

$
0
0

今日あたりからガーデンオブローゼスが


めっちゃきれいに咲き始めた!


株も充実!



このバラは作りやすく


誰が作ってもきれいにまとまります!・・・笑


昨日の雨で麻から傷んだ花がら摘み


雨にも強いガーデンオブローゼスのボーダー




対面はアンナプルナ


香がいい!



おまっとーさん!


ハナグルマがやっとやっと開花!


これから半分は日陰で作る!


花色がなんかいい感じになるから!




ポンパドゥールも残り少なし



ジョンクレア


一鉢落下・・・笑



レトワール


レベルCのマニア度・・・笑





アブラハムダービー


四季咲き性が強く王道!




グリガデ前に植えてある


千代萩(せんだいはぎ)


年々デカくなってる



そしてアヴァンギャルドなガーデン!


デザイン的パレットガーデン


扉色に合わせたオマージュアバルバラ


どんぴしゃ!



とにかく花持ちがよく


色濃くコンパクト!


四季咲き性も強い!


そんな品種がスタンダードになったら最強!・・・笑


何だろう?アルバメディランド??


めっちゃ大人チック!



リースも元気!爽やか!




ガーデンでマッチするチェアー


ツボとチェアーのバランス絶妙!


レディーエマハミルトン


マンゴーピーチの香り!



つるサマースノーも


こんだけ咲けば壁面やアーチに


使いたくなる!


清潔感満点!・・・笑


片田舎ガーデンは


シックに咲き続ける


グリガデのバラは


カラーオブジュピター


繊細な色大人気!



山アジサイの色の変化が


とってもいい感じ!爽やか




昨日の傷んだ花を生かす!


一等地にいれば風を受けやすく


被害大!!いいやら悪いやら~




ル・シエルブルー


テーブルローズ




耐病性に優れたブルー系のバラ


最後は英字新聞でくるんで


バケツにドン!


ニューイマジンも


最高のパフォーマンスを見せてくれた!


お疲れでやんした


風に耐えたレイニーブルー


本日も嫁入りラッシュ!


昨日のパリスが開いた!


なんという色合い面白いバラだ!


エヴァンタイユドール


コレがまたいい感じにさらにフリフリに!


色抜けといい最高!


わんぱく秘蔵っ子も


そろそろカット!


雨に打たれて折れる寸前!





ここからは~



わんぱく最高バラ列伝をご紹介!


名前はこの際教えません!・・・笑


わかっちゃうと面白くないでしょ・・・笑


そんなふざけた企画の~


わんぱくローズ最強列伝!・・・名前かわっとるがな!むかっ




謎秘めたバラ!


花弁はやわらかい


ティッシュのようなふんわり感!


香はきつくない爽やかな香り!


しかし~かなりいい香り



外花弁に淡いグリーンがうっすら乗る


ティッシュゆえに長雨はかわいそう!


ただしボーリングはしない!




開くとシベが見え隠れ!


これが最高!・・・笑


こんなやわらかく繊細でナチュラルなバラ!


この瞬間を待ってました!


わんぱく大絶賛のバラ!


レジ前に手切り花飾ってますが


明後日くらいまでで終わりそうです!

株はいい状態で5鉢(花はカットしました)



名前は言えないけど訳ありではないです





たまには秘密もいいかも・・・って思っただけ・・・笑

そんなわんぱくローズ最強列伝でした・・・笑


次回もお楽しみに!・・・笑



END


入荷もします

$
0
0


今日もバラは絶好調


ピエールドゥロンサールに似てる特集


まずは想像してください!


どんな品種が出るか!・・・笑


だいたい見当つくけどね!・・・笑



まずはピエールドゥロンサール!


誰もが大好き!



わんぱく大好き


ハナグルマ




耐病性もよくこの花です!


直径3cm位


可愛くってたまんねェ~ぜ!


注意:もうちょっと中心がピンクになるのよ!




コンパクトにも作れる四季咲き品種!


日当たり次第で花色に変化をもたらすと


とってもアンティーックっぽくなる!


切り花で楽しんでくださいね!



モンクゥール


四季咲き性のつるバラ


耐病性は間違いなく強!


そして花のサイズがこれまたいいんです!


直径7cmっと微妙にいい!・・・笑


そしてミミエデン


殺菌消毒をお勧めいたします!


しかしこの可愛さ!


ややグリーンがかってるところも


魅力の一つ!


ヒストリー


このボリュームはたまんねェ~ッス!



フンショウロウ


これまたかわいいけど


あまり雨にあてないほうが


綺麗に咲いたりする!


で・・・・ルージュピエールドゥロンサール


エリックタバリーって名前からの


改名により一気にスターダムへ




さあ~どれもかわいいピエール似のバラたち


サイズは違うけど可愛いね!・・・笑


毎年人気なあおい


渋くってよく咲く!



少々の影でもよく咲くアブラハムダービー


香も形も色も人気!




クロードモネめっちゃ咲き始めた!


とにかく優秀なバラで人気者!


昨日くらいから本領発揮!





香がレモンティー


ジュードジオブスキュア




こんなにホンワリしている!


花弁が多すぎないのも重度の特徴!




ピンクのバラで結構強く香りもいい


よく伸びて四季咲きが!なんて要望よく聞きます


コンテスドゥセギュール


こちらさん大好きです!・・・笑





かなり耐病性に優れていたのが


マルクシャガール




チャールズレニーマッキントッシュ


花弁❤!・・・笑


南国系コンパクトローズ


レディーエマハミルトン


香がとにかくよく~


コンパクト鉢植えにも向きます!




やはりレイニーブルーが綺麗!


今日も嫁入りラッシュ!


ポンポン咲きの終わりごろの色抜けや


反り返り方がツボなんで最初から最後まで


大好きなバラの一つ!・・笑




かおりかざり


香は天下一品!





花付きの良さが故


重くなってます


支柱などで保護しましょう!


エヴァンタイユドール


美しすぎる!


クイーンオブスウェーデンの2番花


咲き始めた!


幾重にもまきまきしながら


花は小さくともかわいく咲く!


耐病性抜群トゲそこそこ・・・ある!


あるんかい!むかっ



コンテドシャンパーニュ


シャンパンゴールドからの退色




やっぱヘリテージ!


花持ちが悪い?いやいや次々咲く証拠!


シャルロッとーオースチン


おりこうさんでいい香り!


ローズシネルジック


いい香り&改名ローズ!


結構大きくなるよ!


ワイルドイヴ


綺麗とにかく綺麗!



ジェーンオースチン


これまた素敵なカップっすね!


秋にちらほら咲く花型が素敵よ!




アストリットグレーフィンフォンハルデンベルグ


覚えるのに2か月くらいかかる


名前なっが~



今日も真っ赤!


ラバグルート


四季咲きの強者!


ダブリンベイ!


赤のつるバラで四季咲きをお探しの方

いいですぜ!これ!・・・笑



最新品種が咲いた!


フランボワーズバニーユ


ゴルデスジュビリー


なん!?いいバラやん!


そしてほとんど嫁入り


レトワール!


最高に可愛くこれから~


さらに人気モンになっていくね!


日本のバラなのに


なぜかフランスっぽさを感じてしまう!




ストロベリーマカロン!


これがまたかわいいのよ!



日当たり悪いとピンクがのりにくく


白っぽくなります!


コロンコロンで耐病性がある!


作りやすくてかわいい!


ベルシーニ


フランスのバラの特徴


開いてもかわいい!






秘蔵っ子はここまで開きました


相変わらずいい香り!


ただ・・・本日誰もこのバラにに~


触れなかったことが・・・


ウケる・・・爆!!




お花の入荷日でもあるので


少し紹介!



最高にファンキーなアジサイ!


レオンより大きくゴッツい!


絞りがはっきりしてて


かなり目を引く!


今週はアジサイも大量入荷!


ペチュニアリトルホリデー


デッカイ株入荷!


ジニアもお安く入荷!


グリガデ的には珍しい


ひまわりッス!



スモークツリーの結構大きい鉢物


入荷!


1mちょっとあるかね??


丁字草も入荷!

ジニアクイーン


この色あせまくった赤が


最高じゃろ!




しつこくレオン似の彼・・・笑


コレ一見の価値あり!


ドスグロイのもある!


グリーンのブツブツもある



オシャレカリブラコア


めっちゃアンティークなそ!


終わるかと思いきや~


かおりかざりとりくほたる


とにかく香りがいい!


形がいい!


アレンジが楽しい!


花がつきすぎるので支柱とかよろしく!


ここまで香るバラも珍しい!


バラは早めのカットで次の芽を出します!


ガッツガッツ切る人ほど


いっつも咲いてるガーデンになってる!


切り花でも楽しもう!・・・笑



END


怒涛の一日

$
0
0


タイトル通り


怒涛の一日!


まあシーズンなんで許してください!・・・笑


今しか忙しくないので・・・笑



今日の人気者!


耐暑性抜群!


リッチフィールドエンジェル!




誰が作ってもきれいにまとまる!


お隣さんと相談の上~


界ブロックの代わりにしたいくらい!・・・笑


ガーデンオブローゼス




オレンジからのピンク!


かなり人気!初心者さん大歓迎よ!


ビアンヴィニュ


最高なフリフリ!


今日の人気まあまあ~


なんで?!


これほどかわいいのに!・・・笑


ハナグルマ!


今日の人気者!


あおい


最高に色濃く咲きはじめ!


いおりも人気者!


この2品種はかなりのおすすめ!





まとめて植えたくなる品種!




空蝉もまだまだ咲く!


杏奈


このオレンジはとっても目を引く!



ディズニ―ランドローズ


かなりの耐病性!


よく咲く!



カミーユピサロ


白率が多いのが特徴!


コーネリア!


ここまでたゆんで咲くとシビレル!


日陰のバラがこんな感じで咲き始めた!


ルージュピエールも


雨が少ないのできれいに咲いてる!


四季咲きでお勧めな


プチトリアノン!


しっかりした株に仕上がる!


エンジェルハート


絶妙な色!つるバラね!



ノヴァーリス


かなりいい色でしょ!




蕾から開きながら花が成長するようです!


かなりの耐病性


優れたバラなので初心者さんおススメっすよ!


スウィートジュリエット


珍しくレアローズになりそうな感じ!


アンティークレース


もじょもじょしてますがこれで完成形の花!



オンブレパルフェ


色濃く最高っす!


フローレンスデルアットル


ブラウンピンクのグレーがかったヤツ!・・・笑


レディーオブシャーロット


とってもよく咲くつる系のバラ




耐病性あり


マルクシャガール


とってもインパクトある!






これからグレーに退色するそこが見もの!


ブルーフォーユー


ツルのように仕立てることができますよ!




シボラーの聖地!


モーリスユトリロ


シボラー総立ち!


クロードモネ!


朝パリスが


とっても魅惑的!


見るたびに決まりのない形に


惚れ惚れするぜ!


蕾の開きかけもグット!


こんなにいい香り!


壁面にガッツリ植えちゃえ!


ジュードジオブスキュア




イングリッシュローズ


ジェフハミルトン!


教科書通りの巻き具合!




真宙が咲いてた!・・笑


玄関先のシャンテロゼミサトが


本領発揮!ベストサイズでの開花!


アメジストバビロン


めっちゃ咲いてるけど!


草花入荷!


ビンカサマーミント!


夏の花だね!


ワイルドストロベリーではなく~


インディアンストロベリー斑入りの葉が可愛いよ!


プラティア


よくはびこる!


まだアジサイ入荷するぜ!


西安シーアン


ブルースター


甘栗のにおい!・・・笑


栄養系ブルーサルビア!


デカくなるのか?


ニチニチソウもこんなので始めました


すごい派手!


これはとってもいい色!


そして朝から


モンクゥールと


カラーオブジュピターが


とってもコラボしたがってたので


こんな感じにアレンジ!


ただ束ねただけ!・・笑




人気者レイニーブルー投入


横から見て個サイコ―のトリオ!


めっちゃ宝石箱!



なんかおいて撮影する!


ウサギ編!


ゥう~んいいんだけどなんか違う?


そうそう信濃毎日し・・・・いや


英字新聞!・・・笑


やっぱりグレーのバラには


グレーの新聞がお似合いってこと!


摘み立てを遊ぶ!


シンプルが一番!


タダ置くだけ!


お気に入りの一枚!



アルバメディランドが綺麗に咲いてた!




エレガントになるので


植えてみてくださいね!



アレンジなどにも重宝します!


シェエラザードの2番の花!


今日はバラ風呂??・・・笑


今日もお疲れさんでした!


うう~楽しい!



END


リゾートを提案するよ!

$
0
0


さて本日ははるばる長門まで朝撮影!


4時に起きる予定が



ななななんと~5時前!・・・・チーン


いつも通りの早起きなのですが


グリガデから1時間30分かかる現場


自宅からグリガデまで20分


足し算はできる!


草結構時間かかるので



朝日に勝つために4時出発が必須


高速乗ったら~2個目の出口で


事故のためここで降りろと!・・・チーン



しかし何とか曇っていたため


到着時ベストな撮影日和!


目的のチェアーに誘引した


エリザベススチュアート



そうそうここの現場ッス!


日程調整をしまくって


このバラが開花したら伺う予定!


今日か明日かで悩んだ結果


今日で大正解!


よく咲いている!


煉瓦とのマッチングも最強クラス


もちろんその他のバラも素晴らしく


こちらでもレイニーブルー劇場!・・・笑


めっちゃ誘引したとおりに咲いている!


花持ちもいいバラなのでメインに使ってもよい!



朝の苦労が報われる!・・・笑


やはり朝早く少しキュッキュッと締まっている花は


陰影が深く最高に撮影向き!


まだ体験されてない方は


このレイニーブルーお試しあれ!


きっと大満足すると思いますよ!・・・笑




ココのガーデンは


大人チックを目的として


以前いれたバラを変更しながら


大人っぽさを追求!


よって「和」を取り入れたモダンテイスト!


モダンティーク  勝手に作った造語


ここに注目です!




シックを目的としたガーデンアイテム!


こちらのキャンドルホルダーは


黒目地に最高に合う!


奥の山の稜線が山口県を~


忘れさせてくれます!・・・笑


大好きですけどね!・・・笑




このような置物!


軽いテイストではなく


ジャパニーズモダン


花の色もこだわって


今年は色濃いが題材!


枕木もいい味が出てきた!


煉瓦と置くだけのテラコッタ!


これも演出!


何でも植え込めばええちゅーもない!


ホットひと息つける


コーヒーのようなガーデン!


セダムの入れ物もこだわりを感じる!


バラもかなりのこだわり用!


ローズマリー


煉瓦を作成したときは見えなかったリナリア!


計算通り!今綺麗!


バラとも会あう


ホワイトコーナーの


リッチフィールドエンジェル


山の稜線が山口県を忘れさせてくれます!


好きなん??山口県??




ウインダーメア


大量に開花!


ホワイトコーナーのボス!



入り口横の煉瓦も~


植物がしっかりカバーリング!


メインのゲート枕木!


ココも渋いバラぞろい!


ミッドナイトブルー


植えててよかった!




そして


大人気爆発な??


人気大爆発な?

オデュッセイヤ



ここまで香ってきそう!


やはり今日だったようです!


撮影日!・・・笑


早起きは3文以上の得!


路地植えしてるので店の鉢植えより


完全にボリュームがいい!



負けた・・・


そんなオデュッセイヤ


つるバラとしてもおススメで


四季咲き香サイコーなんで!!


イングリッシュローズのトラディスカント!


これも焼却炉に巻いた結果


サイコ―のパフォーマンス!


シビレル大人のガーデン!


ここまで色にこだわると


いい!!



もう販売が無いんですよ~


このバラ・・・涙!


ロータスブラックムーニー


ハンギングにかわいい


大人コーナーに!




浄化槽を画した煉瓦周り!


とっても遺跡っぽくなってきました!


ビジョン通り!



反対側ここはモダンティークまっただ中な場所!


一ッ葉やツワブキ


リグラリアなども最高にクール!



鉢植えもモダンに決めちゃいます!


花が咲かなくともOK~


しっとりしときたい場所!





こんな提案も素敵!


演出は愛です!・・・笑




このリグラリアがたまんねェ~ッス!


こんなテストピースの鋳物枠!


最高にクール!


トクサその昔いっぱいはびこって困ったトクサ


鉢植えで楽しめばいい!・・・笑


そんなとき~


モーニング登場!・・・ワオ!


朝早いとやはり3文以上は得する!・・・笑





煉瓦とキャンドルホルダーと


エリザベススチュアートとチェアー




何枚撮影しても


ずーっと見ていても


飽きない!


その魅力にはまる一方!


角度ダブってても関係ない!・・笑


お気に入りの角度は何枚あってもいい!


稜線が山口県を忘れさせてくれる!


やっぱ忘れたいんでしょね・・・んなことないっちゃ!




ホワイトコーナーのアンナプルな!


ロゼット咲きでカッコイイ!



煉瓦とアイアンとリグラリア!


これもテッパン組み合わせ!


ゥう~んメーカーさん!


カタログに使わんかね!・・・笑


ベラドンナが玄関先で


いい香り!


ザ・シック!


そんなガーデン!


ネメシアスカイブルーが


めっちゃきれい!


やっぱ植えとけばよかったでしょ!・・・笑




煉瓦は敷いた人しか好さがわからんっちゃ!


この凸凹感も最高やん!



ミニバラのみさきがめっちゃきれい!



こんな石垣の組まれた


段々畑!


そんな山口県油谷町!


魅力の詰まった山口県です!・・・・笑





お店のビアンヴィニュ


めっちゃいい状態!


こんな蕾~




こんな蕾~



こんな蕾が一鉢にすべてついてます!


玄関先ではこんなビアンヴィニュ!


めっちゃ切れ込み最高!


ジュードジオブスキュア祭り!


いい香り振りまいてます!


あおいが相変わらず綺麗!




そろそろ落とします


テンコー爆弾!・・笑



このバラ最高なんです!


とにかくしべが可愛い!


相変わらずなやましいバラですね!


ご決断を!・・・笑







グリガデの西日!


閉店後しか味わえない静けさ!





夕日が差し込んで


とっても綺麗!


これも一瞬!


いおりも


西日に照らされて


幻想的!


そんなこんなで


今日はたまにはやらんとね!


ローズバス!


女優も大喜び!


これは楽しいだろうね!


普段しないことこの時期しかできない事!


今日は何をお風呂へ??・・・笑




みなさんも是非!・・・笑


END

modantique

$
0
0

大人になったら読むものだと思ってた新聞


今ではお持ち帰りのバラに巻いてばっかり!・・・笑


古新聞紙・・・求む誰かプリーズ!!


今日は昨日モダンとアンティークを合体させて作った


造語について!


まあ~好きなんです!合体!・・・笑


グリームズガーデン  Greem's Gardeb


Greem's って何?なんていうの??って


最近ではあまり言われなくなった!


昔はよ~言われた!・。・・・笑





だいたい「モダン」って何?ってとこから~


その昔モダンモダン言ってたのにいざ


モダンってどういう意味?・・・知らんし!・・笑

15年くらい前とある方に聞いてみた


解釈はいろいろだけど「今までにない」かな~・・・・


それじゃ!!それがカッコええ!!


それ以来「モダン」なる解釈は~


「今までにない」っと思ってます!


ではアンティークについて


もちろんご存知の通り古く使い古したもの


古き良き時代の思い出・・的なもの!




でも考えると古くなってこそ~


新しい使い方なら同じ意味!


ってことでドッキング!・・・笑


ンでmodantique


用水路に水が流れ始めると


稲作の開始!


田植え!




壁面の苔が潤ってます!


古き良き日本の用水路に~


イングリッシュローズ!



もちろん最後は回収!


キラキラして綺麗な水面!


煉瓦に彫り込んだドッグメモリアル


ウインターヘリオトロープが~


最高に広がってきた!


そしてこれもmodantique


石化シノブをおしゃれな鉢に入れ


英字新聞で飾る!



こんな雰囲気新しい雰囲気!


大人な雰囲気!イイでしょ!


お寺でジャズ!


カフェで汁粉!!


山で海パン!?


それがmodantique


外国の方が喜ぶのではなく


なじみある日本人が大好きな~


modantique


海外の人が見たら~


「OH~ヤッチャッタネ・・・HAHAHAHAHAAAA」って


なっても関係ない!


アメリカ映画に出てくる日本っぽくなっても


気にしねェ~!・・・笑


だって新しいんだから!!・・・笑






わんぱくおすすめ品種


ハナグルマが絶好調に綺麗!




時間を追うごとに


中心部分のピンクが強くなってきてます!




ピンクオブプリンセス


この色殻のフリフリ!


花付きも良い!




ここ最近開花し始めました~


センテッドエアー


フリフリで中心部分が深い




秋の花がさらにいい!


バブちゃん!


ジンジャーシラバブ~





グレッチャー


神秘な色


淡い絞りが劇的!


ビエ・ドゥ―


目が覚める!


ディズニーランドローズ


かなり強い品種で


いろんなバラ園で見かけます!


目立つんよね~




そしてプリンセステンコー!


もう迷ってないで・・・


ほら!


こんなに巻いちゃう!


しかも最後は微妙なしべが


見え隠れ!


花弁はぶあつい!


ボリュームもサイコ―




エアロフロリッヒ


とっても強いバラよ!



ツルブルーバユー


色がいいよね~


プチトリアノン


強く花付きよくいい形の花!



ドイツの強者!


ノヴァーリス


フランボワーズバニーユ


絞りのバラでとっても強い!


最新品種!




コンスタンツェモーツアルト


たしかに絶妙な色合い!


ラベルで見るとグレイピンク!


見る時間帯でたしかに!・・・笑




メイドマリオン!


とっても強健品種!


長くてゴメンね


アストリットグレーフィンフォンハルデンベルグ


・・・笑


ここまで色濃く


秋は真っ黒に近くなる!


セントピアーズ


アプリコットオレンジナ強いバラ!


かおりかざり!


香はかなりいい!


あおいも最高潮!


花色もよく撮っても長持ち!


ここまできれいに咲くと


欲しくなるね!・・・笑


エアリエル


2番花くらいがちょうどいいサイズ!


グラミスキャッスル


繊細できゃしゃなバラ!


でもこのエレガントさ!



マルクシャガール


かなり花びら蓄えてるね!


クロードモネ


優秀なバラ!とにかく作りやすく


花も多くつける!




血と肉・・・笑


この色リアルなこの色!


ナエマ


大きく育つ四季咲き性つるバラ!


ア・シュロップシャイアラッド


大きく育つバラ!






そろそろ完売しそうな


レイニーブルー


わんぱくベスト10に入るね!


イッチョイカシタ薔薇のご紹介!


いやいや~いつもイカしちょるやろ!


雨降るからシミ入る前にカット!




さあ~何でしょう?


マスタードカラーからパウダーゴールド~

からの~アッシュシルバー






なんとも粋なバラです!


色の変化が半端やない!


まさに進化論!


このバラも一瞬を楽しむバラです!


色の変化を楽しむバラ!


カットローズで楽しむバラ!


ゥう~んたまらんな!


チャールズダーウィン


雨の日は窓辺にそっと飾りましょう




秋色アジサイシーアン



だんだんいい色に変化してきた!


みごろですよ~・・・笑



END


グリガデのスタッフ紹介

$
0
0


さてお天気も良く


絶好のグリガデ日和!


和風にはまる今日この頃!・・・笑


今日はグリガデで頑張ってくれる


スタッフの紹介!


えっ!?


知ってるって!!?




まあ~そういわずに!・・・笑


この時期毎朝バラの入れ替えをします!


今日の担当は


アズさんとなえちゃん


ヨコシマがアズさん!


タテジマが苗ちゃん!




お二人はよく似てます


ヨコシマがアズさん!


タテジマが苗ちゃん!


内股なところも似てる・・・爆




いつもセメン部でがんばってくれてる


2年目のなえちゃん


この時期バラ部へ完全移籍!・・・笑


いつも楽しそうに仕事をしてくれます!



アズさん~


コツコツとどんな仕事も最後まで~


コツコツと4年目!


真夏でも真冬でもコツコツ頑張ってくれます




ベリ~ちゃん


今日は朝早出で水やり!


グリガデの寄せ植えはほとんどベリ~ちゃん作品!



草花の手入れや


バラの花がらつみ


レジ作業など


やることたくさんある6年目のベテラン・・・笑



河田くん


朝早くから水やり!


バラ野移動花柄摘みなど



真剣に作業をこなしてくれます!


バラ野の積み込みなどお手の物


毎年この時期グリガデに出向


だいたい~なんでも屋のおおちゃん!


消毒からゴミ捨て植え替え~


寄せ植えからバラづくりのアイディアまで


軽々こなす!


グリガデのバラの在庫把握は~


わんぱく店長をかるく超える!!しっかりしろ!店長!


たよれる2年目!



空蝉3本植えとかとにかく人が~


やらないことを好むタイプで


アイディアは底なし!




今日のフローリスト


真宙(まそら)




鮮やかなアプリコット色で


カップを形成!


やや伸びる性質があるので


オベリスクや小さ目のフェンスにも向く!



蕾が可愛く


開いてもかなりのディープカップ!


耐病性もあるので


初心者の方でも安心です!


香もありますよ!




そして最新品種!


フランボワーズバニーユ


いい意味で期待を裏切られた!



ナイスサイズ!!


ナイスカップ!


な~つるバラです!


こちらもつるで使えるジャネット


蕾からの開花がたまんねえ~ッス!・・・笑


今日も嫁入りラッシュ


モンクゥール


中心の色濃い感じと


外側の抜けがかなりいい雰囲気を出す!



色抜けといえば


昨日のチャールズダーウイン!



マスタードカラーからシャンパンゴールド


マスタードはわかるけどシャンパンゴールドって


どんな色?


簡単に言うとマスタードとマヨネーズを混ぜた色!


・・・笑



たしかに!


さらに咲きすすむとシルバーゴールドに!



だ~か~ら~シルバーゴールドって


どんなんなん??


わかりやすく言うと


白髪の爺さんがタバコ吸い過ぎて


白髪ヤニまみれになった色!・・・爆


褒め言葉っす!!


一つの品種で


ここまで感動できる


勝たれるバラも少ないですよ!


このバラいいですよ!


そんな爺さんの前髪色なバラ!


イカスぜっ!





明日の変化がさらに楽しみである!


デルバールのバラで特にお気に入り


スヴニールドゥルイアマード


グリガデではつる仕立て


こんな桃みたいな蕾から~


開けばこの通り




こんなにキュート!


初冬にも咲く優れもの!


秋口はかなりのみものです!



開花最終段階がこちら↓


ビアンヴィニュ


四季咲き性があって香りも強い!


耐病性も強くお勧めです!


調子に乗って誘引すると


よく折れます!・・・笑


リッチフィールドエンジェル


耐暑性に優れている!


きっと人間より夏に強い!・・・笑


ジュードジオブスキュア


レモンティーの粉のにおい!・・・笑


めっちゃさわやかですが夕刻は臭わない!


そっくりサンですが


香派全く違う!


ウォラトンオールドホール


花形はツボ過ぎる




オデュッセイヤ


赤のフリフリで香りがとってもいい!


四季咲きのつるバラ


ジェネラスガーデナー


よく伸びるつるバラで


強健品種!




本日もいいんです!


プリンセステンコーがいいんです!


蕾はピンク


開けばホワイト!


マキマキしてる中から


シベが見え隠れ!


オーブ


なんとも言えない色合いです!


強健品種!


かおりかざりもまだまだ咲きます!


蕾からの開きかけがツボ!


清流が


本日綺麗!


フリフリです!


ニューウエーブのようで小輪


とってもかわいい清流


綺麗なフリフリお試しあれ!



スィートジュリエット


かなりレア品種に近い感じ!


ノヴアーリスが北斗神拳に!


あたっ!!1っこ惜しい!


このノヴァーリスかなりの耐病性ありで


強いバラです!


初心者さんおススメです!


ヒストリー


とってもマキマキフリフリ


花持ちが良い!


ヴェルシーニ


かなり変化を楽しめるバラです!


ミ・セレッソ


また咲いた・・笑


ブルーフォーユー


やっと落ち着いた色で咲き始めた!


綺麗!結構強いつるバラ!


そしてはるばる奈良県から~


グリガデだけのために


ありがたや!~


また来てくださいね!ットは簡単に言えませんが


待ってます!・・・笑



そんなこんなで


本日終了


end


アレンジ大会(ひとり)

$
0
0

グリガデローズもピークを越えて終盤戦!


でもやっと咲き始めたバラも多く



こちらなど最高でしょ!


クラシックウーマン



完全日陰で撮影したのですが


うっすらリップにピンクが入ります


大輪系の


優れたバラ!


あまり売ってないバラです!


直立型で耐病性にも優れ


かなりのボリュームあるカップを形成


枝垂れるバラで小花


直径4cmフェアリーボタン


耐病性がめっちゃあります!


爺さんの白髪ヤニ色ローズ


ここまでシブく!・・・笑


チャールズダーウィン


オーブ


不思議な色のバラですね


チャールズレニーマッキントッシュ


ライラック色の中輪


センスあるバラです


花持ちよろしく


あおい!



花持ちよろしく


いおり!!




香よろしく


レディーエマハミルトン



ジェーンオースチン


中心の色合いがかなりいい感じ!


一房花付きの良さNO1


ミミエデン


一房にこれだけ咲けば


文句無し!


ヒストリー


いいバラです!


花持ちがいいですね


そして本日渋めのバラを集めた


フローリスト君・・・笑


四十にして


ハートのブーケづくり・・・笑


先端部分のノヴァーリス


続きのカフェラテとの色の相性も


バッチリ!



そのカフェラテ


とってもいい色です



こんな花ですよ!


最高にツボです!


カップも深く


しっかりした花びら


カフェラテ



そして


カフェラテからのつなぎに~




「あおい」と「いおり」を


バラ同士あねえ~のこねぇ~の


しました結果




あおい&いおりコラボ


素敵なコラボ!


最後にちょいとだけレイニーブルー!



ハートブーケの出来上がり!


色合わせだけでこんなにおしゃれに!


少し曲がったハートですが


まあ~いいでしょう!・・・笑




モデル発見・・・笑


友達に依頼!



カゴにかけてもよし!


アンティーックっぽさを出してみる




そしてもう一つのフローリスト君




アレンジ経験などないので


ルール無視のアレンジです・・・笑




ブラックカラーをチョイス


バラはブラック&ゴールド


フロレンティーナ


バーガンディーアイスバーグ


渋さを強調!


チョコレート将軍も井2枚拝借!

ガーデンで咲いたバラや草花を


アレンジして遊びましょう!


もったいなくないです!


逆にもったいないので遊びましょう!


そして撮影して


楽しんじゃうのです!


データとして残せばもったいなくもない!


ゥう~んなかなかじゃん!・・・笑


自己満足でOKOK~・・笑




バブちゃんが今日から最高にきれい!


四季咲き性のあるつるバラ!


花弁がぴっら~ンってなる!


蕾も最高に可愛い!


広がっても悪くない!


実は秋の花がさらにネ申


そしてボレロもネ申





しかし


暑い!・・・・汗汗


園芸店にとって地獄の夏が


そこまでやってきてる!・・・・・涙



END

フローリスト(ひとり)・・・笑

$
0
0



まだまだ咲いてるグリガデ


ウィルビーインがいい香り!



バブちゃんも絶好調に嫁入り中


フランボワーズバニーユ


いい絞りなんですけど!


アーチなどにどうっすか?


プリンセステンコー


今年も無駄なく咲いてくれました!


最後の最後まで遊べます!


2番花のクロッカスローズ


いつみても美しい!


このマスタードマヨネーズ色のバラな~ンだ?


正解!


チャールズダーウィン・・・笑


ナエマ絶好調!


相変わらずいい香り!


クラシックウーマン


影で頑張ってる



ジャックリーヌデュプレ


シベがかなりかわいい!


香の良さならジュードに負けない


ソニアリキエル!


濃厚な甘い香り!


色濃く咲くエブタイド


秋もしっかり咲いてくれます!


コンテスドゥセギュール


ピンクのバラでは上位入賞間違いなし!


ブルーフォーユーも


たくさんあるよ~


本日のフローリスト君


さて材料はこちら


ウォラトンオールドホールと


マダムフィガロ!


両方ミルラ香です!


そこに注目!・・・笑


とにかくグリングリンの~


まきんまきんを集めるとこうなる!・・・・笑



マダムフィガロ


その昔大人気だったのです


しかし最近いろんな品種が増えて


あまりご指名受けておりません・・・涙


日中撮影すると


背景が真っ黒になるのですが


本日このバラの特徴のふんわり感を


出すために導入しました!


レフ板(白い封筒)・・・笑


なんでも屋おおチャンの活躍により


素敵な撮影が出来ました!・・・笑



下からの光を反射させることによって


カップ咲きのバラは中心のロゼット部分の


色が微妙に出てかなりカッコイイ!



この写真はカレンダー表紙になってもいいくらい!


そんな妄想をしながらカシャカシャします!・・・笑


似てる写真だけど


捨てがたいのでもう一回載せる!・・・笑


定番のツリーハウス前にて・・・笑




アジサイがこれまたいい色にってきた!


最近のアジサイは鉢植え向き品種が多く


路地に下ろすと花付きが悪いものが多い


シーアンも鉢植え向き品種!


でも最高の色合いでしょ!


これを待ってたのよ!


レオンもグリーンがのってきた!


最高な予感!


そして待望のフェアリーボタン


強い品種



しかもこの可愛さ!


どうしてやろうか!!


ってくらいかわいい!・・・笑



そしてフローリスト君2


オレンジ系でまとめ上げる


英字新聞は襟のように


カッコつけるためにある!


雑草などの前に置き~


さらにすごさを強調する!



自然石を少し見せることで


バラ野やわらかさを強調する


バラの紹介


オレンジ強いのが


ハニーキャラメル


エリザベススチュアートを少々


サビエルドゥフラインシネッテで囲い込む!


チョイと見えるシダが最高!



一枝でこれだけ!


ビブラマリエ


一番花は大きすぎて


ちびっちゃいましたが・・・


2番花はさいこうやないかい!


アンナプルナのように


咲きすすむとロゼット咲きに


これがいいんですよ!


一枝で見せる芸術!


まあ~たまたまやけどね!・・・笑



さて30度越えると


花弁がうなだれちゃいますよ


そんな時は美顔器!


いえ霧状の水を花にかけて


潤いを!


グリガデではホースでビシャーです!・・・笑


最近擬音の片言で会話を済ませることが~


多くなり始めてます・・・涙



END

入荷情報

$
0
0


さて今日も暑い一日でした


バラの花びら焼けて・・・・


今日は入荷日!


アジサイのさらに変わり者発見!



すべてシックな色合いに変化する


とてもイカシタアジサイ!


ピンクアナベルのゴッつい品種!


天使のほっぺなるアジサイ!


山アジサイ


色がいいですね!




ベロニカ


とっても海外的雰囲気


ピンクもあるよ!


まだまだ頑張って暑さに耐えるバラ


ハナグルマ


四季咲き性があってとっても作りやすく


かわいい!


ビアンヴィニュ


四季咲きの大型つるバラ


香もよく壁面などにもおすすめ


ロゾマーネジャノン


イエローから紫外線によって


ピンクに変色


耐病性が半端なく強者!


ジャンヌダルクノ2番花


ロートケプヘン


耐病性に優れた奴デス


そして終盤戦の


プリンセステンコー


やはり好きなバラですね


この芍薬のようなシベが見え隠れするところや


厚ぼったい花びら


花持ちもよく


いい形!


切り花でもよく持ち


和風な雰囲気を持つ


今年のテンコー爆弾は終了です


お世話になりました・・・笑


そして本日もひとりフローリスト


何を合わせるかね~


センスが問われるので頑張ります・・・笑


材料は


ピンクオブプリンセス


ニューウエーブ


つるサマースノー


そう!ウェービーナ花びらを


集めたんです!・・・笑


色の濃さが気になるかと思いきや


さすがはバラ!


一切ケンカもせずに


隣同士を引き立ててます!


撮影にも力が入ります!


このアレンジはとっても香りがよく


レジ前にていい香りが漂ってます!


ポスターにしてもイイ・・・笑


作る予定ないけど・・・笑


撮影時の気を付けポイントは


ウエーブがしっかりわかるように


レフ板(白い封筒)を細かく移動しながらの


ウエーブ強調撮影!・・・笑


アズさん指示通り~


大変な目にあっております・・・笑


是非自宅に植えて


咲いたバラを使ってアレンジしてください!


自分流で上等です!・・・笑


撮影も我流ですが


自分で満足しとけば


問題ないっしょ!・・・笑


秘蔵っ子がまた咲始めた


透明感あるバラなんで


レフ版敷きます・・・笑




今日みたいに暑いと


すぐに開いて散っちゃうので


室内で楽しんだほうがいい!


そして待望のオーブ


こんなにきれいに咲きました!


蕾からの変化素晴らしい!


こんなに暑いからカットしてアレンジします!


オーブ


秘蔵っ子


アブラハムダービー


しかし開いたオーブと


蕾のオーブは別物に見える!


不思議!



そして午後の部の仕入れ!


何んとまだこれでもか!!ってくらい


アジサイ攻めます!・・・笑



しかもこんな色ばっかり!


最高でしょ!


価格も安くなりつつあるので


今がねらい目です!


和風にももちろんですが


フランスっぽさも持ち合わせています!


とにかく一点モノなんで


お早目のゲットがよろしいかと・・・


微妙なニュアンス違いですが


かなり違って見えます!


こんなに仕入れました!・・・笑


すべて買い占めたんです・・・笑


灰色がかったアジサイ


素敵すぎますよ!


レオンもグリーンがのり始めて


最高潮です!


とにかく見て下さい!


惚れるはずですから!・・・笑


明日も全力営業!


暑さに負けず頑張ります!



END


ガブリエル再び!

$
0
0


さて朗報です!


まだまだバラがガッツリ咲いてる


終わりかけのバラも花が無く剪定されたバラも


数多く残ってます!


そこでこの土日


2日間のみのセール開催!


今日の夕方決定したのです!



今年もいろんなところで見たバラ


ノートに書き留めた憧れのバラを


このチャンスにゲットしましょう!



とにかく2年生~3年生バラ苗


2鉢以上で一鉢540円引き!一割八分割!


まだまだこれからって苗もあるので


是非!しかもブログごらんの方には~


フライングセール!

明日から値引きします!




ガーデンオブローゼス



ボレロまだ数鉢蕾付きございます!


とってもセールするには惜しい株!



いおりあおいもすべてセール!


花付きの良さとはなもちの良さはトップクラス



ストロベリーマカロン


とってもキュートなバラで


形もよく作れる!




イイ株がございます!


お早目に!


レフ板使っての撮影にはまる!


一輪が綺麗に撮れる!


大御所芸能人並みやんね!・・・笑




あおいもまだまだございます!


本当によく咲くバラで花付きはNO1


レディーエマハミルトン


イイ株でしっかり在庫ございます!


そして頑張ったノヴァーリス


花持ちがいいためここまで焼けても


がんばってる!


セピアモードで撮影しても


めっちゃ絵になる!


これはこれで芸術的!


美しいだけがいいバラ??


強いだけがいいバラ???


どちらも兼ね備えてるけどね


ノヴァーリス


おじいちゃんになっても


がんばるぜ!


初々しい花びらに囲まれて


おじいちゃんになっても頑張るぜ!



敬老会みたいやけど


渋いダンディー


なんかぐっとくる有終の美


カラーオブジュピター


数鉢ございます!



一葉


在庫なしといってましたがなんと咲いてました!


ゴメンナサイあと2鉢






そしてここからは


大人の世界??


いや子供の世界???


虫の世界????


食虫植物の世界!




久しぶりに


感動的!


中心部の触覚3本のうち


2本に振れれば


サクッとつかまっちゃいます!


やりすぎ注意!


疲れます・・・・笑


恐ろしや!



ウツボカズラミニ


溜り水にポチャン!


水責め恐ろしや!”!



サラセニア


毛が逆立ってるため侵入後這い上がれない!


恐ろしや!


モウセンゴケ


モウベトベト


恐ろしや


こんなオシャレに飾ったり~



こんなキャンドルホルダーに


入れてみたり~




カフェ風に楽しんでみたり~




ビン詰してみたり~


苔をあしらって


それらしさアップ!




こんな狂気の沙汰な


職場!どうっすか!・・・笑


ヤングリシダス!


花持ちよく香りも良い!



綺麗なものと


野性的なもの!



そしてタイトル通り~


ガブリエル再び!


売り場で風雨にさらされ


重さで横たわり上を向いて咲いてしまった花!


起こせば横向いちゃう!


それを生かしたブーケを作る!


こちらを向いてくれてる花を集め


下から順にバランスをとっていく!


カット時にある程度予測して切るとよい


ただしガブリエル少しでも多くの葉っぱを残すことが


重要なので株の充実具合を見てカットすること!


この花たちは無加温温室仕様!


今時期めっちゃイイ株になり始めた!


やはりスタートダッシュは必要だ!




英字新聞も逆光によって


透けて見えるところが


このガブリエルの神々しさをさらにUP


ほとんど一緒の写真でも


こだわりがあるので載せます!・・・笑


では


ブログごらんの皆様


土日のセールのフライングで明日から


一鉢540円引き!(2鉢以上お買い上げの場合)

もちろん3鉢になっても~


4鉢になっても540円引きです!



お待ちしております!


END


今頃~手頃な鉢入荷!

$
0
0


さて明日からバラセールです!


土日のみの開催


平日は通常価格ですよ!


2鉢以上が条件ですが


一鉢540円引きです!


まだまだこれからってバラもたくさんございますし


5月のブログ見直して


お気に入りローズをゲットしましょう!


どんなバラが欲しいか書き出して


スタッフに尋ねてもらえると


お連れ致しますよ~・・・笑




ナツヨセ!


第一弾といってもいいくらい夏!


リーフ使ってかわいく仕上げてます!



コプロスマ殿コラボで


ロベリアも生きてます!


そしてここからは


バラ・・・・笑


しかも最近編み出した撮影方法で


なんともいい感じに!


加工一切なし


ガブリエル三度!・・・笑




神秘のバラ


中心のバイオレットがナイスな色合い!



朝の陽ざしを遮って照らして~


っとわけわかんない撮影方法!・・・笑


我流なので説明すらつかん!・・・笑


モードチェンジなしで~


ここまで違う撮影になる!・・・笑


バラって花びらがたくさん重なってるので


一枚一枚を生かして撮ってあげたい!


一枚一枚の間のエアー感を映してあげたい!


朝の7時~陽ざしの中


建物の陰に入って


逆光狙いの


部分的照り返し作戦により


こんないい感じ!・・・笑


夕暮れ時でもナイスな撮影が出来そうな感じです!


まあ~我流なんで芸術展さえ高ければ~


OKなんですよ!・・・笑


光の強さって煮中カンカン照りであれば


まったく撮れません!


知識もない


技術もない


カメラの理屈も知らない


雑草カメラマン!・・・笑


だから早起き!


早起きなら早く寝れば起きれる!・・・笑


そして思いもかけぬ素敵なバラに出会えるんです!


一石三鳥!


ガブリエルの撮影もとりあえず秋まで終了?


まだまだ蕾上がってるけど


温度も高くなってるので


いい状態じゃなくなる!


今がチャンスだね!


しかもこの撮影したガブリエルは


無加温温室に入れて


スタートにパワー込めた株!



エヴァンタイユドールが最終だったので


カットして一緒に撮影!・・・笑




夕暮れ時に英字新聞にくるんだ瞬間!!


キターってやつです!・・・笑



まとめたときのこの感じ!


最強です!・・・はい!




そして2番花の


ラテアート




アレンジするより


孤独撮影の方が力発揮するバラ!


ワイヤープランツをさりげなく巻いて


英字新聞とモーニングコーヒー


そんなイメージ作戦!


ぱっと見調和して見えるのは~


朝朝食時のコーヒーと新聞!


オヤジの必須アイテム!・・・笑


ラテアートも


英字新聞も


なかなか読めない者同士!


統一感出してる!・・・笑



ジャネット


枝垂れて咲くのでツリーハウスに乗せて撮影!


下からの撮影は楽です!・・・笑




こちらも雑草カメラマン!


アシスタント付けての撮影!


生意気!・・・笑


バックのボケ方と


被写体のジャネットの光と影の関係!


そして最もよく見えるのは


このバラの反り返る性質!


手前ぼかして


奥に焦点当てると


なんかよく見える!・・・笑




でもすべてはこのジャネットのいいところ!


なかなかいいバラですよ!


ついでにソニアリキエル!


同じくらい伸びるバラ!


お互い周りを気にせず伸びちょります!・・・笑


この時期に??


もっと早くに欲しかった手頃な鉢!


やきものです!


とってもリーフなど植えるのにちょうどよさそう!


アンティーク感もバッチリ出てます!


昨年即完売したこの鉢!


久々の入荷ッス!・・・笑



こちらも人気だった鉢!


エレガントに植え付け可能!


渋色!


ぼってりしてます


写真ではサイズがわかりにくい!


こちらもネコみたいなライオン付き・・・笑


さまざまな鉢が入荷しております!


売切れゴメンね商品です!


お早目に!

多肉の寄せ植えなどにも


使えそうなサイズ!


大きすぎずっ小っちゃすぎず!


モダンな鉢


サイズは大小ありますが~


大自体意外と小さい!・・・ぶっ!


この時期ですが大量入荷しております!


早めのチェックお願いいたしますね!・・・笑


では明日からのドニチセール!


お待ちしております!


わんぱくブログの5月1日くらいからのブログ


見返して好みのバラをチェックしよう!


今晩しっかり調べて寝不足のまま


グリガデにGO~です!・・・笑



END


Viewing all 2864 articles
Browse latest View live