Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

趣味のレベルを上げるために

$
0
0

台風です

 

かなりガチらしいです

 

ただ今朝9時

 

昨日の鉄壁な対策もむなしく

 

にバラがバッタバタ倒れだしました・・・・涙

 

まあ~仕方ない

しゃ~ないってやつですよ

 

グリガデにはいくつもの

お手製建造物がございます

 

ツリーハウスとか・・・作ってすでに8年

そろそろ壊れるだろう・・・・

この台風で壊れる確率60%

苗置き場の屋根など

は雨に打たれない分まだまだ行けそうです

でも台風で屋根は飛びそう

屋根が飛ぶ確率40%

 

 

駐車場からお店を隠すように建てられた

 

ウッドフェンス

こちらも築8年

柱はしっかりしてるのですが

上のパーゴラ部分はホームセンターの

防腐剤塗布なのですでに腐ってます

 

フェンス壊れる確率20%

手作りなので雨樋など傾斜足らず?で

途中から水があふれてますね

ゴミがたまってる確率120%…笑 とれよっ!

今朝も台風なのに市場へGO

当然です

台風だからといって

荷物が無いわけではないのです

土日が台風でないだけありがたい

 

土日のためにも今日は仕入れとかないと

つまらんお店になっちまう確率300%

 

変態ぞろいです

ヘンタイお値段高いです率100%

特に高い率300%↓岩牡丹

よくわからん率150%↓

ストラータ小さ目でも

大きいのと変わらない率100%

 

相変わらず変態セットは 魅力的です

 

 

 

 

~趣味のレベルを上げるために~

 

 

 

台風なので仕方ない

 

自然災害がこれほど多い中

園芸は少しめんどくさくなりつつあります

 

台風の度にバラを仕舞い込んだり

空振りならうれしいのですが

体力は嘘をつきません

 

せっかく育ってきてるのに大雨で

花が台無し・・・よくあります

 

夏は暑くて厚くて外に出ると

熱中症患者が出るほどです

 

地震などもきわめて多く災害の恐ろしさ

痛感します

 

 

 

最近では爆弾低気圧なるものが

春の園芸シーズンに来ます

 

今回の台風もそうです

沖縄あたりでも珍しいくらいの勢いだとか

 

 

そんな災害大国日本での園芸事情

 

湿度の関係もあります

 

ウッドフェンスなど壊れるかもしれん

ウッドだけに湿度に弱い腐るんです

 

でももし今日乃台風で壊れたなら

昨日が完成した日なんですよ!

 

????

 

ウッドフェンスなどは腐ることを理由に

なかなか踏み込めない現実

 

お客さんにグリガデの

ウッドフェンス見積もりするとき

まず初めに「腐りますよね?」ットいわれます

 

答えは・・・・「もちっ!」

自信を持って腐ると断言します

 

ただし腐って倒れるまでの時間は

素材によって大きく変わるんです

 

ホームセンターのホワイトウッドに防腐剤を塗っても

たいして変わりません・・・経験上

逆におかしな色がついて

安っぽくなるのが関の山

 

グリガデでは腐りにくい様に

窯の中で圧縮注入した

素材を使うので意外と長持ちします

 

でもそれでもいつかは腐る

きっと10~持てば御の字!!

 

埋めて使うときに土との地際が腐る

 

後は注入の仕方次第で(お金)中心まで

注入することもできるらしいが

お値段ハンパなく高い

 

何度でも立て直せるくらい…笑

 

 

 

安い素材を使って壊れたら立て直す

これもまたよし!!

 

イメージ変るし変えれるし!

 

 

めんどくさいからいっそいい素材使うもよし

 

一番残念なのはウッドがいいのに

ナチュラルが好きなのに腐るからといって

アルミになること・・・・残念!!切腹!・・・いや古い

 

アルミがダメなんじゃないですよ!

イメージと違うってことが残念なんです

 

 

僕はそう思うのです

だから今日台風で根こそぎ倒れたら

 

昨日完成してたんだ!って思うようにしてます

 

これがナチュラリストとしての考え方・・・ぶっ!

 

世の中腐らないものはない

空気ですら腐りかけてる時代です

人も心も腐るとき有ります…笑

 

風化していくサマを楽しみましょう

薔薇も植物も樹木も同じ

 

いろんな理由で枯れたりします

枯れたり腐ったりするまで

しっかり育ててやってたら

突然枯れたからといって

ショックを受けなくてもいいのです

 

それまで一生懸命だったので

 

それが趣味です

 

趣味のレベルを上げるために

風化を楽しんでください!

 

趣味のレベルを上げるために

バラの勉強をしてください

 

趣味のレベルを上げるために

変態植物をじっくり見てください

 

趣味のレベルを上げるために

枯れても悲しまないでください

 

趣味のレベルを上げるために

継続してくださいね

 

コンニャろ~台風!!

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles