さてフランス4日目は
デルバールのある町から
花の都パリへ移動!
その途中に向かうは
シルドブリザックさんの住んでたお城・・・w
ザックリ説明で申し訳ない
ジルドブリザック??
そうドリューで表彰式した
あのバラの名の由来の城主
ジルドブリザックさんの住んでた白と城下町
その村がまたかわいいんです!
絵本に出てくる以上!
憧れの村の雰囲気ですよね
写真撮ってると・・・
じゃまされます・・・w↓
実はこんなナイス雰囲気の村に
来る前に最大のアクシデント勃発
ガソリン補充にスタンドへ
ウオッシャー液がなくなったので入れてもらおうと・・・
ボンネットを開けた村田さんの
聞いたことないトーンの悲鳴・・・w
降りて見てこっちも悲・・・ww
エンジンオイルのキャップが無く
煙がぼわんぼわん出よるし
・・・・NOOOOOO!!!!
ガソリンスタンドのおばちゃんに見せたら
目が飛び出ちょったナイスリアクション!!
それからというもの車やさんを探す旅に変り
行く街行く街でフォルクスワーゲンの店を探し・・・
ついにはスーパーのカー用品まで探すという・・・
あるわけやねぇ~じゃん!!
でも必至・・・w
最終的に自分を強くするために
エナジードリンクがぶ飲みで
腹いっぱい!・・・w
しかも金曜日夕刻
レンタカーやに連絡入れて
答えが
「どーしようもねえ~からそのまま乗ってくれ」っと
「お前たちのせいじゃないことは紙に書いておくから」
ちょいちょいちょい!!
違うやろ!!って思うけど
意外と開なおる村田さん!・・・w
そんなこんなでこの村へ
常に話題キャップのこと・・・w
でも
でもね確実に言えることは
日本でブログ書いてて
ナイスネタ!!なんですよね~
その時は焦るけど
スーパーファインプレー!
ナイスアクシデント!・・・w
そうそうこの村には川が流れちょって
その川沿いでランチ!
なんとも優雅なご夫婦
どこもきれいに整備してあるガーデン
このお城には入れずでしたが
ガーデンを散策
カットもめっちゃきれい!
素敵な窓辺にはゼラニュームがある
素敵な木陰にはチェアーがある
素敵な高台には素敵なグラスがある
素敵なバラには香りがある
素敵な村には美しきガラクタがある
ナイスなガラクタがたくさん
感動とアクシデントの入り乱れたこの日
フランスにある鉄塔がモンスターに見えるのは
僕だけじゃないはず!・・・・w
芸術の都の落書きは
はんぱじゃねぇ~な!
ドンドン都会になり人の動きがあわただしい
ホテルに着くなり
班長の村田さんより報告が・・・
「悲しい報告があります」
ええ~??
なに??
「ええ~エレベーターが壊れて使えません」
ち~~~~~ん!!
何階ですか?
「ええ~3階です」
「でもここがフロントなんで
2階が1階なので正味4階です」
ち~~~ん!!
でもね
これもスパイスなんよ!
オイルキャップ無い時点でここまで来れて
どんなアクシデントでもやっていける
強靭な心を手に入れた僕たちは
たとえ冷房が無いパリで窓開けて寝るものの
パリの若者やんちゃバカヤローがいたとしても
夜中じゅうパラリラパラリラしても
サタデーナイトフィーバーしてても
へーーーきなわけねぇ~じゃん!!
・・・w
寝不足じゃわ!
明日からのパリの街撮影でのしたごしらえ
山口弁で言うとこの「シゴ」シテル途中です・・・w
明日は朝かジベルニーへ
クロードモネの蓮池へ
クロードモネをもって
レッツゴーなんですよね(^^)/
芸術の街フランス!
アクシデントの街フランス!!
でもそれこそが思い出のスパイス!・・・ww
では5日目へ続く!
追伸・・・村の名前は忘れました
チ~ン
END