個人的な感想です
新築オープンや
事務所開業祝い
などで
送る側と
いただく側に
ずいぶんな
ずれがあるの
知ってますか?
送る側は
相手の喜ぶ
顔よりも
送る自分の
見栄ってやつが
邪魔します!
送る側は
とにかく
大きくて
目立つように
でも
いただく側は
新築物件に
似合って
いればいいけど
ただ単に
でかいものは
逆に。。。
ってなる
実はこのとても
言いにくい
ことこそが
結果贈答を
プラスマイナス
ゼロにしてるような・・・
送られる側の
企業さんは
大体
胡蝶蘭を
送っとけば
いいと思ってる
ようですが
送られた側の
新規店舗などは
実は場所もなく
ご迷惑に
なりかねない
居酒屋
オープンの場合
胡蝶蘭外に
出してるからね!
見栄の張り合いの
やり玉に挙げ
られてるような
胡蝶蘭
もちろん
それでいいのです!
送った先の
ことまで考えてたら
何もできません
ビジネスです
現に胡蝶蘭など
高価な品物を
買ってもらえるんです
ありがたく
お届けいたします
って感じです!
その昔は
観葉植物
新築なら縁起を
担いで
幸福の樹とか
ドラセナコンシンネ
とか定番でしたが
いまだに
それらが贈答観葉では
送られているのです
問題は
30年前の作りの
店舗ではなく
時代は発展し
黒を基調とした
モダンなスタイルと
こだわりも強め
そんな中
幸福の樹とか
パキラドラセナなど
ガラパゴス状態です
40年前と
代り映えのない植物
頂く側は
実は飾るのに
希望の植物が
欲しいと
思ってますが
絶対に思い通りな
ものは届かないので
自分でお好みを
買い足します
そんな時
グリガデに
来られる
送り主さんは
少し冒険
できるような
ものを選ばれます
選ぶ前に
わからないから
丸投げが
多いのですが
丸投げされたら
全力で攻める
のが礼儀!
グリガデは
攻めてますので
2万円の
観葉植物となれば
こんなの平気で
送る段取りに
入ります
送られる側は
うれしい
はずなのです
今はやりの
ビカクシダ
エレファントテス
しかし送る側
としては
このサイズで2万円??
映えるの?
って不安
でもわからないで
来てるんでしょ
だったらったら
これが絶対
喜ばれますよ!
これで喜ばなくて
巨大パキラで
喜ぶってパターンは
ほぼ皆無化と・・
まあ~
それでもあるかも
しれません
先方さんも
全く興味なしな
場合もございます!
しかしながら
モダンな建物を
建てるくらいですから
やはり時代に
そぐったものが
いいのだと
思うのです
以前大手に
配達に伺ったら
胡蝶蘭だらけで
これ見よがしな
10万円クラス
まで届いてたり
する中で
うちの届けた
小さいアガベ
おしゃれ鉢仕様が
小さいながらも
異彩を
放ってました
その後そこの
大手から電話が
かかってきて
胡蝶蘭を
処分してほしい
との依頼まで・・・
もう~
なんだかな~
って思うけど
そんなはざまで
お仕事もらってる
自分たちも確か
一味ではある
母の日に
カーネーションを
やめたグリガデ
そろそろ大義名分
だけの植物配達を
脱却して
相手も喜ばれる
ギフトを提案
していきたい
次第なのです!
その方が
面白いからね!・・・
あそこの店なんか
攻めちょるよね!
って言われ続けるには
少し大変でもありますが
もし自分なら
これが欲しいって
話を施主さんにして
理解を求めつつ
今の時代に合った
植物の提案を
していきたいです!
デカけりゃ
いいってものでは
ない世界!
あるんですよ!
バラのセール
今週もやってます
まだ花も
しっかり
咲いてます
選びやすいと
思いますよ!
草花も定番なんて
ほとんどありません!
変わってる
やつメインです!
このブラウン
ベージュ
アプリコットの
薄いカップ!
この薄いカップが
とてもかわいい!
しかも開けば
色が抜けて
とても柔らかな印象!
好きなバラを
選んで植えたい
のです!
新苗で
この顔なら
大苗や来年の
春はもっと
いい形かも
しれんね!
ERIKOさんちの
レイニーブルー
いい状態で
葉っぱを
維持しつつ
そろそろ
ハダニの処理
開始です!
もうすでに来年の枝を
作り上げることに
目を向けているので
バラの新苗を
植え替えるのに
斜めに植えて
いるのですが
最初はこんなの
作って均一に
斜めにしてました!
アレン!
バラのジャム!
いっちゃんが
バラジャムを
作ってきてくれた
カップや
スプーンにも
こだわって
ヨーグルトは
高級な小岩井!
とても花びらの
触感もよく
食べ応え
十分でしたよ!
奥で控えてる
新苗
新苗で作ることで
いろいろわかる
ことがある!
カフェラテ
こちら大苗
花付きピンチ株
花もしっかり
ついてます
4月に芽摘み
した株です!
芽摘みせずに
5月中旬目指して
咲かせると
ブラインド
しまくるので
芽が出始めた時に
芽摘みを
お勧めします!
特にカフェラテ!
ノスタルジー
とてもきれいで
強いバラ
咲いた
うん普通!
まあ~これから
どうなるかが
楽しみジャン!
方やツンちゃんは
新しいシュートの
先の花が開花
し始めて
エンドレス状態!
色濃い中心!
150輪咲いても
まだまだ
蕾もあって
花のボリュームも
しっかり維持!
コロンコロンの
シャルドネ
さて時間が
あるうちに
バラの
ハダニ処理をして
秋に備える
準備をしたいですね!
しかしながら
もう真夏の暑さ!
こりゃ~
こたえるわい!
END