エヴリンが
最高です!
先日誘引は
いらなに枝を
すべて切り取って
いい枝を誘引して
準備は万端!
しかし気になる
点が少々
近年下からの
シュートが出てない
根切して
根っこを
出させて
5月から
ジャンジャカ
シュート出して
もらって
2年後には
この枝全て
切り捨てれるように
プロジェクト
勝手に立ち上げ!…笑
アズさんに
明日朝8時に
いくけェ~
元肥と土を
準備しちょいてや~
掘ってみると
ぱっさぱっさの
真砂土が出てくる
おお~こりゃ~
やせちょる土じゃ!!
結果が分かり
やすくてよい
エヴリンは3か所
元肥を
2握り入れて
STAYLGOLD
2袋分の
穴を掘って
土を入れる
そこに根を
はってくれるってこと
咲き具合が
悪くなったり
古い枝しか
なかったり
する場合は
これやると
意外とよく
咲いてくれるし
やっぱり根が命
ってわかるはず!
そしてアズさんは
上手です
普段ほとんど
頼んでくることは
ないのです
今回の誘引も
土入れも
志願したわけで・・・
上手な理由は
店長・・・
「穴開けて
ビス打つのって
簡単ですか?」
簡単ですか?
っと聞いてくる時点で
ムズイって
わかっていますこっちは…笑
でも普段絶対
頼まれることもなく
こっちがいろいろ
頼んでばかりなので
そういう風に
頼まれると
すぐ
「ついでやけェ~
やっちょこう」
ってなるワシ!
そこんところ
うまいよねェ~
いい味が出てきた
漆喰の壁
カラーオブジュピター
を誘引して
いるのですが
それがまた
かなりの
やっつけ仕事…笑
あるものは
何でも使う派…笑
ちょい無理やり
って感じだけど・・・
実は手前に
ブルーベリーの
樹があって完全に
隠れるこの枝↓
空けた穴に
差し込んで
ビスを打つ
そこに誘引
しなおしです
ブルーベリーを
かわして…笑
ちょっと「シェー」
ってなってますが
これでいいのだ!
もう堂々と
したものです!↓
今回はSTAYLGOLD
2袋使いまして
元肥完了
そのまま
コーヒーを飲みに
英理子さんちに
おお~アレン!
元気か!!
コーヒーって
言わんかった??
モーニング
食べてるし!!
いろいろ
パワーチャージ
したワシは
お店で残りの
誘引を!
大量のモカ
グリガデでは
成長したモカを
販売しております!
モチーフ
とにかくかわいい
棘の超少ない品種
枝は少し特徴の
ある色してますが
健康なのです
そこまでやるか!!
ってくらい
やります!・・笑
そして植え替え
しようとしたけど
鉢が凍ってて
抜けない!
次回どっかで!
そしてこのように
オベリスクに
枝が当たって
枝が出せない場合
その場で迷いなく
オベリスクを切ります
そしてこのように
入れ込むのです
当然誘引は
するけど鉢の上に
乗ってるだけなので
グラグラします
そこで
禁酒ロッカーな
ワシは
インシュロックを
使うのです
長くて太いヤツ
4連結
少し緩めで〆る
4か所その
インシュロックを
くぐらせて
締め上げる
便利でカッケェ!
イケメンで料理ができる
みたいな!
そして飛び出た
ところを
カットすれば
鉢とオベリスク
見事に連結
ずれない
動かない
素晴らしい
仕上がり!
あとは咲かせるだけ!
↑超得意!…笑
ローヴ・ア・ラ・フランセーズ
今年も爆咲やね!!
少しのアイディアで
オベリスク
はいるほどの
でっかい鉢を
準備することもなく
ワイヤーで緩んだり
ややこしくするよりも
便利なものを
知っておけば
いともたやすく
ガーデニングが
やりやすくなります!
禁酒ロッカー
ワシより!…笑
END