毎日誘引剪定
残り僅かと
なりましたが
今日はこちら↓
えっ??誰??
ええっつ?
だれだれ??
なんだ
クリンちゃんか!
相変わらずかわいい
クリンちゃん
超絶小顔
もうかなりの仲良し!
昨年の今ごろの話
モチーフを植えたいと
鉢の底を抜いて
地面に根っこを
下ろさせる
やり方です
だからそこ
穴を大きくします
土はSTAYLGOLD
フェンスを
下から置くと
かなり背の高い
フェンスがいるので
ひっかけます
ひっかけることで
下は浮きますが
誘引に必要な部分の
フェンスは確保
できて都合が
いいのです
2年生の長尺を
植え付けて
広げて誘引
こんな感じです
それでも4か月後
このボリューム
この蕾の量
このバラの底力が
わかる写真です
で…
どーーーーん!
それから
半年の昨日
ボーボーだけど
右側に親指くらいの
太さのシュートが
出てます
これは根が下に
降りてのびのび
している証拠です!
これを誘引
これは最初に
どの枝をどこで
広げるかを感で
スタートさせなければ
いけませんが
そこはできる
ワシです…笑
カラーオブジュピターも
鉢植えで
いい枝がたくさん
伸びてます
本線を止めて
脇芽を生かす
切り方で切って
誘引すれば
勝手に咲くのです
完成
これは下に根を
下ろせないので
バッコンボー
します!
寄せ植えが
すべてかわいい!!
どれもラブリーな感じ
でもシャープな
感性でチョイス
されてる
鉢と品種
グリガデ
オリジナル的な
ビオラ・・・笑
このボックス最高!
内側もばっちり
切り込んで
クリンちゃんが
ずーっと足元で
ちょろちょろ
してくれるので
めっちゃ
頑張れました!
そして日々の
布教活動の
成果・・・
いや違う!!
お昼ご飯を
ご準備くださって
美味しく
いただきました!
レイニーブルー
一株で爆咲
内側の
ピエール
ナエマ
ペッシュ
鉢植えが
さらに時間を
かけて
素晴らしいのです
特にクロード・モネは
はっきり言って
ほしい!!
持って帰りたい!!
こんなに
咲くんです!!
柔らかく美しい!
淡い絞りが素敵
アンブリッジローズ
いおり
和室前には
ギボウシで
めっちゃ考えて
あるのです!!
春またレポート
いたします!
そして現場を
はしごして
神の宿る庭
仏も存在する
ゾウだぞう!
ゾウの像だぞう!!!
鼠だっチューの!
この際アガベ
くだサイの
サイ!
トカゲを
ドラゴンと
呼びます
壺に丸く
切ったウツギ
かわいいツンちゃん
それは食えんヤツ!
暖かい日が
続いてそのまま
はるになれば
いいのにねェ~
END