もう美しすぎる!
こんなに
美しいんか
薔薇って・・・
そうめっちゃ
美しいのがバラ
写真で伝わらん
のんがバラ
頑張った結果を
楽しめるんがバラ
頑張ったことも
含め美しい!!
そう思いませんか?
ジオルブライトンランブラー
通称ジオ
オリビアローズオースチン
通称ビア
嘘!
めっちゃ気合
入ってきた!
明日かな~
モカは
ジャンジャカ
咲き出してます!
こうやって見ると
いろんな花が
今年も楽しめ
そうですね!
バラの咲始めと
咲き終わりでは
雰囲気も違うし
育てる場所でも違う
だから面白い!
レイニーブルー
もはや持って
ない人は・・・
アズさん
くらいじゃない?
・・・って
もってないんか~いっ!
灯台元暗し…笑
レイニーブルーって
今時期この
赤い芽があれば
安心です!
ざっくり言って
咲くサイン
なぜみんな
壺に植えるのか
もはや不思議で
なりません!
思い通りの
演出できるのが
このレイニブルーの魅力
普通じゃ
モッタイナイ!
高いところから
失礼させれば
いいのです!
これが失礼か??
最高だろ!!
高いところから
垂れ下がらせる!
これもレイニ
ならではの
魅力の一つ
数年前は
狸しか来なかった
ガーデンも
今や壺レイニーの
教科書のような
咲かせ方!!
昨年の壺レイニー↓
そして今年
今の状況
コレ↓
ワヤじゃ!!
こりゃ~大変な
ことになるでょ!!
わやくそ
咲くでよ!!
下の写真のレイニー
後ろのブロックが
10段あるので
すでにその
時点で2m
さらに上に
60cm
レイニーでも
ここまで
伸ばせるのです!
何が言いたいか
っというと・・・
アズサン!!
植えよ~や!…笑
バラ初心者さん
大歓迎企画
そんな超かる~い
ノリで始めたガーデン
2020年春の
まだまだ若輩者の
ラベンダーブーケ
3mくらい
伸びたものを
移植した結果
まあ~その年は
これくらい咲いて
フムフムって感じ
翌年!2021年
春以降出た枝を
伸ばしに伸ばして
誘引した結果
どん!!
2022年!
ぼっぎゃ~ん
そして2023年
1月に8時間の
誘引を無事
大成功させて
コレ↓
ん??
よ~みえん??
もはや甲子園球場!!
雨樋まで
行っちゃったぜ!
もはや・・知らん!!
ここまでなると
芸術を超えた!
理解も説明もいらん!
この春が
ただただ恐ろしい!
もっと恐ろしいのは
来年の誘引…笑
枝の均一性を
もたらせることで
こんなんなる!!
春はドヤ顔付きで
撮影します!
そして今や
山口県では
至る所に
ラベンダーブーケが
咲いている!
こちらも
フェンスに
誘引しているので
後ろの通路が
通れんかもしれん!
Nガーデン
ラベンダーブーケ!
いい感じじゃん!!!
そうモッコウバラの白と
写真の雰囲気で見事答え
神のごとく
あがめられた
ワシでしたが
全ん~然
モッコウバラ
じゃなかった…笑
メンゴ!…笑
最初の一歩は
勇気がいりますが
こんな花が
咲くんです!!
これからの
アドバイスは
花後の梅雨に
INしたら根を
崩さないように
庭植えにする
その時壁面からは
50cm位
はなして
植え付け
フェンスを
いずれ斜めに
立てかけれる
ようにすることで
フェンスに
誘引された
バラは地際から
頂芽優勢して
花芽や新しい
シュートを
出しますぜ!!
っというもはや
呪文のような
アドバイスに
なるだろう!!
いいバラじゃん!
でもそんなの
その都度聞けば
いいだけです!
覚える必要ないし
わからなければ
質問する
これから
ローズガーデンに
なっていく様を
レポートして
いきますね!
友よ!!
ガンバ!!!!!
ペチュニア入荷!!
ジュリエット
シリーズ
モダンホワイト
斑入りの
なんかすげ~やつ!
好き嫌いは
自分でキメイ!…笑
斑入り葉きれい!
オオデマリ
ジェミニ
ヨモ
やる気出した
ヨモ↓
なんじゃこりゃ!!…笑
そしてワシは
ボケーっと
しとった
LEDにうつつを
抜かしとる間に
病魔は着々と
育種のハウス内の
バラにうどん粉病
がび~ん
あちゃ~
そりゃ~グリガデの
バラもう6回目の
消毒しちょるそに
ハウス内一回も
してないもんね
こりゃ~まずい!!
毛羽立つ菌
今時期どこも
多い悩み
うどん粉病
今朝も写真付きで
お悩み相談!
タイムリーじゃ!!
「切ったほうが…」
っと結果を焦る
気持ちはわかるけど
ここで切るよりは
どうやって
クリアできるか
実験したほうがいい!!
切ったらきっと
来年また出て
切るように
なるからね!
消毒してても
出る品種もある
花首に白く出るヤツ
うどん粉病
まずやって
ほしいのが
我流ですけど
アルコール除菌
スプレーを
脱脂綿に
染み込ませて
それで患部を拭く
これはもう
15年前の実績
アライグマ印の
手ぴかジェル
見える部分の
うどん粉病を
軽くふき取り
サルバトーレを
散布する
我がハウス内も
オール
サルバトーレ!
やる気出してる
やつはすでに
蕾をたくさん
つけ始めている
これとこれ
ぱっと見赤と白!
同じ種なんですけど
全然ン違う予感!
危機が迫ると
( ..)φメモメモ
きっと続かないけど
どーせ鉛筆なくすけど
いざ作業内容を
書けるように
( ..)φメモメモ設置!
END