Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

グリガデ改造計画

$
0
0
 
ギターキッズたるもの
 
布袋氏に
 
あこがれるものです!
 
これはきまりです
 
 
 
今ではギターを置き
 
グラインダーで
 
足上げてます!
 
・・・笑

そうそう

 

ぶどうを

 

植えるのに

 

少しでも

 

嵩上げして

 

早く目的地に

 

到達して

 

もらいたい

 

からです!

 

 

これだけあけとけば

 

土地に根が行く

 

逆にそこから

 

ケヤキの侵略が

 

始まるともいう

 

あっ!

 

こんにちは!

 

ワシです!

 

 

このケヤキの
 
横に植える
 
ケヤキに
 
肥料やるような
 
ものじゃけど
 
まあ~仕方ない!

 

ゴールドフィンガー

 

に決定!

 

このケヤキに這わせて

 

パーゴラを

 

通り越して

 

通り越すんかいっ!

 

ここの枝に↓

 

誘引する予定

 

 
場所を鳴らして
 

土入れをしてたら

 

わっ!
 
なんか出てきた!
 
神さんじゃん?
 
済州島の
 
守り神的な
 
やつジャン!
 
葉っぱの位置っ!
 

 

パーゴラ下には

 

バラを植え

 

つける予定

 

ここは明らかに

 

ケヤキ侵入

 

するので

 

鉢を土から

 

離しての

 

植え付け

 

うう~ん

 

ださいのォ~

 

ここまでやって

 

これかいのォ~

か・・神の声じゃ!

 

よいよ~だっさいのォ~

 
神の声によって
 
壺になりまして候・・・笑

こっちも

かっこええのォ~

 

はいはい!
 
注目ぅ~~~
 
アズ先生の登場です!

 

これからバラを
 
植えつけるよ~って人
 
そんな親愛なる
 
バカヤローに贈る
 
失敗しないための
 
植え替えを
 
アズ先生が
 
教えてくれます!
 

 

神様も

 

興味津々

 

・・・なわけ・・・笑

植えるバラは

 

こちらに決定!

 

どど~ん!!!

 

バスシーバ

 

四季咲きの

 

つる薔薇

ほっほぅ~

 

この道路に

 

面した部分に

 

植えつけて

 

咲かせ上げて

 

苗を売ろうって

 

作戦やな!

 

さては!

お・・おみ通しですね神様!

ますは鉢穴が

 

小さいので

 

トンカチの

 

とんがったほうで

でかくして

 

水はけを良くする!

 

これは基本じゃ!

 

今回は

 

露地植えに

 

見えて鉢植え

 

じゃなく

 

まんま鉢植えです!

 

ケヤキの

 

侵略を防ぐ

 

ためです!

 

まずは

 

そこ石を敷いて

 

ステイゴールドを

 

入れる!

 

ハイハ~イ注目!!

 

普通は冬に

 

植え替えるのが

 

定説なんですが

 

それは

 

失敗したときに

 

教えた人のせいに

 

なっちゃうから

 

めんどくせェ~ので

 

冬植え替えましょう

 

ってなったんだと

 

思うのですが

 

実は今植え替えたほうが

 

断然成長もするし

 

来春の花のつき具合に

 

大きな差が出ます!

 

少しリスキーで

 

ギャンブリーですが

 

今植え替えると

 

夏の管理も簡単です!

 

 

イングリッシュローズは

 

輸入苗につき

 

国産苗よりは

 

根の張るスピードが

 

遅いので

 

一年は鉢栽培で!

 

ってよく言うけど

 

実際暑さに

 

根が弱いのも事実

 

この際植え替えて

 

おけば管理は楽チン!

 

そんな難しい

 

輸入苗で

 

チャレンジ!

 

だから

 

ワシらこそ

 

親愛なるバカヤローなんです

 

 

まずは抑えます!

 

 
ここで先生は
 
やっちまってる!!
 
右手で抑えた
 
もんだから
 
左手で下から
 
ポンポンが
 
クリーンヒットせず・・・笑
 

その間

 

せんせい!

 

芽が・・・

 

芽が・・・!

 

めがーーーーーー!!!

 

折れそうよ!

・・笑

バシバシ当たるバスシーバ

何とか鉢が

 

外れました

 

根の塩梅は~

 

 

ほんのり

 

まわりつつある!

 

よっしゃ

 

そのまま

 

ポイじゃ!

 

ポイ捨てして

 

よろし!!

 

って

 

この写真taik3

 

右手じゃし・・・笑

 

 

ポイ大成功!!

 

そっと押さえて

 

鉢にIN

崩すなよ~

 

先生くずすなよ~

 

無事大成功!!

 

パチパチパチパチ

後は土入れて

 

あまり押し

 

込まないように

 

とにかく

 

根を崩さないように

 

これがこの時期

 

植え替える条件です!

 

 

イェ~ィ!!

 

みんなできたかーーーーっ!

 

わかったかーーーーーっ!

 

芽ェ~折るなよ~

 

歯ぁ~磨けよ~

 

最後の仕上げで

 

水をやります!

 

その時です!!!

 

幾度の

 

失敗を

 

乗り越えた

 

アズ先生

 

これだけは

 

やめてクレイ

 

ジュって

 

一発目に

 

蚊取り線香直で

 

無事鎮火!・・・笑

そして気づいたこと

 

イングリッシュローズ

 

植えてるわしの帽子は

 

タンタウっちょったわい!・・・笑

 

薔薇のカタログが

 

じゃんじゃん

 

届き始めた

 

じっくりきっちり

 

選んでいかないと

 

可能性で販売は

 

できない時代

 

いろいろ作戦を

 

練らないとね

 

まあ~それが

 

楽しいのだけれど

 

・・・笑

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles