Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ウっ雹~

$
0
0

ペチュニア

 

いろいろの

 

入荷です

 

そろそろ

 

パンジービオラを

 

植え替えて

 

・・・

 

もちろん粘る人は

 

粘ってくださいね!

 

昨今の温度上昇で

 

どうしても花が

 

小さくなる

 

パンジー

 

そして今時期でないと

 

パンジー終わりには

 

ペチュニアの

 

いいヤツ残って

 

なかったりする

 

パターン

 

 

 

まあ~

 

頃良いところで

 

少しづつチェンジ

 

していきましょう

 

パンジーを

 

バラとコラボさせる

 

気持ちもよく

 

わかりますが

 

もしパンジーと

 

コラボしたバラと

 

ペチュニアと

 

コラボしたバラでは

 

旬が違って

 

くるのです

 

 

ペチュニア

 

ジュリエット

 

渋い!!

 

リリオペ

 

真っ白でめっちゃ

 

不思議な宿根草

 

 
数年たてば
 
こうなります!
 

image

 

ラグランジア

 

ブライダルシャワー

 

垂れ下がって咲くし

 

とにかく花が付く!
 

鉢植えで少し

 

高いところに

 

飾ると雰囲気

 

でまくるやつです

image

 

 

 

さて昨日は

 

なんという天気!!

 

朝寒くて昼前には

 

暖かく14時くらいから

 

ゴロゴロ雷

 

巨大な雹(パチンコ玉)が

 

ガシャガシャ

 

ユーて落ちてきて

 

 

 
バラが穴だらけ!!
 
この被害は
 
残念としか
 
言いようのない・・・
 
そのあともう一回
 
2回目の雹が降って
 
・・・泣き!!
 

 

 

そう我が家のハウス

 

LEDライトが

 

付きました

 

結果

 

 

 

クリスマスとなりまして

 

もう何も言えねえ!!…笑

 

 

 

 

 

ただのクリスマス!
 

赤いLEDを入れて

 

怪しい色に

 

しないとね!

 

うん・・

 

ただの電飾!…涙

 

そうこうしてると

 

雷がゴロゴロ

 

本日3回目の

 

嵐の予感

 

 

ぎゃーーーー!!

 

 

もっとも

 

ギャーーーなのは

 

育種中のバラが

 

穴だらけ!

 

…涙!

 

やっぱりハウスの

 

やつは安心ジャ!!

 

 

やはりこの

 

?クエスチョン?

 

きになるでよ!…笑

 

 

 

雨に打たれて
 
雹に打たれて
 
風に吹かれて
 
支柱立てしちゃろ~

 

 

 

視線を感じると

 

おモータら

 

ヨモじゃん!!

そんな嵐の翌日

 

当然前倒しで

 

消毒します!

 

人間でも怪我したら

 

傷口にちゃんと

 

消毒するように

 

薔薇も痛んだ

 

葉っぱに消毒を!

 

黒点病も

 

出始める時期!

 

ベトビョウは

 

もっと厄介!!

 

こちらも併せて

 

読んでほしい!

 

もちろん寛容性を

 

もって読んでください↓

 

 

アメージンググレイ

 

かわいく咲いてた

 

ラナンキュラス

 

とっても

 

かわいいのです

 

今となっては

 

ラックスが

 

植えっぱなしで

 

OKだからそっちが

 

人気ですが

 

30年前は

 

秋植え球根

 

として植えてて

 

花終わりに

 

肥料をやって

 

夏場に彫り上げて

 

消毒してまた

 

秋に植えなおす

 

ってことを

 

やってたのですが

 

 

いつの間にか

 

花付き苗で

 

販売し始めると

 

いちいち面倒な

 

堀上げ消毒を

 

する人が少なくなって

 

ラナンキュラスは

 

持たないって

 

なっちゃったんだと

 

思うのです

 

アネモネは残るけど

 

ラナンキュラス

 

植えっぱなし

 

放置プレーじゃ

 

出てこないことも

 

だから庭植えしても

 

鉢植えでも

 

ちゃんと地上部が

 

枯れたら堀上げて

 

消毒して秋植えれば

 

また咲くのですけどね!

 

その時の

 

花後の肥料は

 

球根を充実させる

 

ために重要です!

 

っと28年くらい前

 

習った記憶あり!

 

 

 

バラもそうですが

 

花をつけて

 

販売するように

 

なってめっちゃ

 

わかりやすい

 

代わりに

 

枯らす人も

 

増えた感じです。

 

便利になればなるほど

 

少し勉強が必要なのは

 

スマホもパソコンも

 

バラもラナンキュラスも

 

一緒ですね!

 

さていい

 

お天気の月曜日

 

消毒完了してるので

 

安心してお買い物に

 

来てくださいね!

 

 

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles