釣り棚を作るよ!
さて現場も佳境を迎えてます! 作業も終わりに近づくと 寂しいやらなんやらです・・・ww とにかくお任せなので勝手に好き放題! やります中途半端が一番イケん!そうそうやるならとことん! シャレオツな棚を作ります! 誰でもできるのでチャレンジしてね! ホームセンター好きといっても資材館などの業者のたまり場が好きです! 見たこともないような部品っぽいのがありますので...
View Article長い!ブログです
土日はお店でバラの説明や寄せ植え販売に従事してます この時期バラの芽吹きは雨が降るたびに大きくなる 水やりとは違う恵みの雨シトシトもらう水分はきっと酸素と混ざって吸収 育ちざかりの中2みたいに寝れば大きくなってる状態! 今のバラもそんな感じこれからは消毒が必要ですこれなくしてバラの本領発揮は無いかもしれません 土日は説明もしますし午前中は時間がゆっくりしてますので...
View Article2002年
さてお店の掃除をしていたらななな・・・なんと 「2002年冬」なるアルバム出現 開くか開かざるか・・・・ 2002年といえば今から15年前 今から15年前といえば27歳 ということは今42歳・・・えっ! 俺42かよ! どーでもええ寸劇終了・・・チ~ン・・・笑 27歳の頃といえばグリガデではなく 前の大型園芸店勤務 丁度バラに目覚めて2年目くらい? まだセメン知らずな僕ちゃん青年 その当時の...
View Articleカセットテープ
朝グリガデでカセットテープを発見実家の部屋片付けた段ボールから 最近色々発見するけど大丈夫かいね・・・ww それは高校生の頃自分で好きな曲だけチョイスして作ったテープあるでしょみなさん!!・・・w グリガデ調査では38歳以上じゃないとわからんかもしれんけど うえからかぶせて録音することができるテープ永久保存版にするには「ツメ」を折ることをお勧めします・・・w...
View Article現場完成
今日で現場完成! 今日はディスプレイ中心なのですが やらねばならんことが山積み・・・ww 早速まりちゃんタイル補修 14mmのこの色のタイル発見できず・・・涙とりあえずボンドで止めていきます乾いたら目地セメントで抑え込みます!...
View Articleなるべく短く
最近ブログが長すぎる・・・・・ww 自分で思うからどうしようもない・・・w まあ~書きたいことが いっぱいあるだけましなんでしょうが それにしても長い・・・w 長いブログで見逃されるときもあるくらい 途中で断念される方続出・・・w たしかに僕やったら断念組かも・・・ww 大王松(だいおうしょう)植え替えてカッコよく!この男前路線は当分続く!...
View Article釣りに例えるならば
この時期葉っぱがカリカリになって萎れることがあります バラゾウムシの仕業です 無農薬でバラ栽培されてる人は白い紙をもって見つけ次第その紙の上に転がして潰す! 発生させてしまってからでは対処が難しくいくつか芽をやられます 対策として3月20日にスミチオンをまいて約2週間ごとに適した虫薬を散布すればバラゾウムシに対する悩みは少なくなります...
View Article便利?いつか困るよね
シイタケのような木の実の殻に大仏! このディスプレイの発想力は僕にはない!僕の脳内にはそういったことに対応するデーターがインストールされてないのでパニくるんです・・wそれがモダンってやつなんですね しかも鉄のフライパンの上にタイサンボクのハッパを添えて うん素晴らしいかわいい飾り方ですね ディスプレイとは一見無駄な動きのように見えますバブル期などは無駄だったかもしれません...
View Article入荷したぜよ!
フロックスの超絶かわいいの!付け根がうっすらバイオレット これくらいの花付きで即戦力っすよ!・・・ww ストレプロカーパス色がとてもきれいでつい手が出た商品オルラヤグランディフローラこれだけは僕の庭の放置プレーでもドンドン増えますサルビアネモローサ お利口な宿根草ペチュニア相変わらず人気です! 今植え替えると...
View Article緊急ブログ バラクキバチの生体
皆さんバラゾウムシはなじみ深い奴っすよねでもこの症状はバラクキバチなる奴の仕業芽先10cmがヘニャリンコ! バラクキバチってコイツ↓ (画像借りました・・)萎れた部分の5cm下くらいをカットしてよく見ると図のようにうっすら斜めのラインが見える だから皮ををはいでみる・・・wらせん状に幼虫が通過した後が見られる...
View Article最後のお願いが重要なんですよ・・w
何んとなんととどきました・・・以前鹿の角が欲しい宣言してたところとどきました!(^^)/言ってみるもんです! めっちゃうれしい カッコイイし! レイアウト一つでかなりカッコイイモノになる 一年に一度生え変わる鹿の角県内野生のシカいっぱいおるらしい現場に行く途中たまに居る デカいのにびっくりするけど野良鹿・・・w ついでに牛の角もセットでいただいたこれは野良ではない・・・ww...
View Articleハウステンボス
グリガデでは鉢と植物を選んで植えることを推奨してますいくら植物がよくても鉢が・・・・だったら残念でならんでしょ! そんな中でもこの鉢使って↓ わかります微妙に微妙な鉢・・・w でもこの微妙さがとてつもない抜け感を演じてくれる想像はついてます! ドン!↓かおなしでしょ・・・wwこの細い足にこのアンバランスな端っこ植えのギボシ キャ~~~最高!!黄色い悲鳴が聞こえそう!...
View Articleガーデニング準備
さてさてガーデンニングしてますか?思ったときにすればええんですよ いつも気張ってると疲れますんでね・・・w 今日は先日お伝えしてた石材の販売開始です 一袋にこれだけ約20kg入ってます石の20kgは大した量ではないのですが 一個のサイズはこんなもの↓パープルのカッパに目が行くけどそれは良しとしましょう・・・w雨にぬれると本当にいい色ですどうやって使うか?そこがポイントですよねガーデンの隅隠し↓...
View Article彫る
オオデマリジェミニ 本日のめっちゃ人気者! 葉色も違うし生産状況で色の変化が出るのか?どうなんでしょう?・・・w 母の日商材ではなくオシャレなカーネーション路地植えしちゃえ!バラで言うセンチメンタルっぽさ! 多肉も入荷!とにかくハウスパンパン ペチュニアミステリーこの色は本当に見る時間帯によって違うような気すらします! ・・・・・・...
View Articleあなたの知らないこっちの世界・・・w
グリガデのチャレンジ いつもチャレンジ精神だけはあります うまくいくものもいかないものも 色々あります 今回チャレンジしている誘引ガブリエル 絶好調です その誘引ガブリエルの中に一輪だけあきらかに色違い写真ではわかりにくいのですが あきらかにモーヴピンクおなじ枝の咲いてる花↓これ通常募ガブリエルね・・・ じゃろ!!! ピンクじゃろ!ね!...
View Article本日2度目の更新です
ついに出た!前回もヤバかったけど今回もヤベー・・・w 堂々たるポップ!表紙のケルビーノフランスで撮影!今日はセレブな友達の展示場へグリガデの南里君セレクションがお気に入りで結構使ってくれまして・・・・さすがせれぶ 設計図とにかく大人空間!グラスもすべていちゃいました・・・wニッチには石! 石材! 意味わからんでもシンプルにカッコよく!...
View Articleさすがに大忙し!
さて大忙し!フル回転な今日 作業と並行して販売 バラもぼちぼちですが咲き始めた感じです!デスデモーナとてもいい香り!朝からグリガデで一度使った鉢を500円とか1000円とかで大セール! 結構告知無しでもなくなりまして・・・w イチオシ!残ってます!・・・w↓ ピックも即戦力!100円です!店内は繊細なディスプレイで見る人妄想力を高める仕組みになってます!アイディア次第で飾り方も変わる!...
View Article忙しいの~あっザっす!
忙しいの嬉しいです グリガデスタッフ一同 忙しいの大好きだと思います! サービス業とはそういうもので 皆さんのお買いもののサポート役 お客さんが楽しむのを見て楽しむ それがサービス業 だから忙しいと ウレシイのです! ゴールデンウイークです少し遠出して 県外の園芸店に行くもよし! 県外から山口市までグリガデに来るもよし 絶えず遊び続けていただけるように新しい提案に 力を注ぎます!(^^)/...
View Articleお店のお手入れ!
ほふく前進 ガブリエルがとてもいい状態 この連休中は素晴らしい香りを楽しめます 作りにくいのではなく育て方を知ってしまえば簡単です料理で言えば高級フレンチ 作り方の教室があるでしょ カツドン作るのとはちょいと違うただそれくらいの差コツをつかむんじゃなくて消毒を覚える 塩の使い方みたいな感じです!こんなにふんわり花が進むにつれ重さで枝垂れてきます!風に揺れると香りが届く!...
View Article