蒜山2日目
蒜山ハーブガーデンHerBill講習終了後 講習会の反省を含めアイディア出しをします どうすればいいとかこうすればいいとか 今回昼からのセミナーはパソコンを繋いで ブログの中の写真を使い フランスでの活動報告などできるように 進化してました!! そして変わらぬ輝きが ここのスタッフにはあります...
View Articleじいちゃんの形見・・・死す…笑
今日は一人でぼちぼち 模様替え いつもまりちゃんに任せていたので 意外と大変…笑 せっせと作業をします入口はイカしたヤツデ!!カッケェ~にもほどがあるので見てください触ってはいけないモノ吹き出物と食虫植物!! みんなもう知ってるよね!きゃはは棚の中も新商品を並べワールドカップも始まり毎日が飲み過ぎ寝不足ハオルチアも輝きを増すばかり...
View Articleお願い!
さて梅雨はどこへ? 全然空梅雨じゃないか!! ディスプレイのやり直しついでに 寄せ植えも寄せ治す 食虫植物を 朝からしっかり寄せまくる食虫植物売ってると こんな声が聞こえてきます 「キッチンにコレ置いとけば コバエ取ってくれるんやないん?」 結構ガチな主婦の会話なんですが ムシコナーズをお勧めしてます…笑逆に虫来るかも…笑水苔でくるんで湿度を確保するので虫も心地よいのです...
View Article暇過ぎて作品がよくできた!・・・涙
さて夏ですね 完全に夏ですね こうも暑ければ 人も部屋から出ませんよね 室内で涼しく涼しい雰囲気を作って 遊ぶしかない!ガラスケースを用意して 食虫植物の自生状況(よく知らんけどね…笑)を 作ってみるスポンジでハエトリソウを挟んで浮島にスポンジの上に苔乗せとけばそれなりに島に見える カエルの完全移動式浮島も発泡スチロールを円形に切って苔乗せてカエルのせればそれなりに…笑...
View Article蒸し暑い!
さて夏ですね 青春の夏です 暑い中チャリンコで クーラーの無い 友の家に遊びに言った思い出 どうでもええ思い出 いやいや どうでもええ思い出の方が どうしようもなく記憶されてる…笑 夏の小麦色の若者を越えた 黒いいや黒光りしたアンスリューム どの角度からとっても黒光りして正しい色が出まへん!・・笑最近気持ち悪いものを好む方が増えてるように思います薔薇でも茶系人気なように・・・...
View Article模様替え
さて業務連絡 牛糞堆肥入荷いたしました宇部のお客様!!・・・wお待たせいたしましたお電話いただければのけておきますので…笑 業務連絡終了 牛糞マルチングこれから薔薇へマルチングしていくのですが 暑い夏を乗り越えるために 薔薇のウオータースペースいっぱいに 牛糞を入れて行きます 牛糞もピンキリですが どんな牛糞がいいかよく質問を受けます 答えは簡単!! おいしいお肉の牛のウンコ!!...
View Articleソーラーシステム破壊から復旧へ
最初に言っておきます わかりやすいです!・・・笑じっくり読んでください 土砂降りです!! 昼には避難勧告まで出てしまう 台風の発生と竜巻雨 なにがなんだかわかりません・・・ でも仕方ないことです 地球レベルの話なんでね…笑 「マイナス?を武器に変えた最強の男と葉っぱの役割」 雨が降ると黒点病が出ます 冬に植えたバラは 芽を出す前に 根を伸ばします...
View Article七月!!
さて7月になりました 大雨洪水の後は台風が 通ってはいけないところを 通る予定・・・ もうどうにでもしてくれい!! グリガデは7月8月9月の3か月間は火曜日が定休日となります お間違えの無いように よろしくお願いいたします今日も蒸し暑く日本の夏だぜ!! って感じです 食虫植物を植えるのはいいけど 虫を捕まえると そのまま吸収すると同時に そのはさんだメイン部分は 枯れて行きます...
View Article雨じゃけどね
暑かったり 雨だったり 思うように 進まなかったり してます でも体休めには いいのかもしれません だって一日で 疲れは取れない 筋肉痛なんか 4日くらい引っ張ります・・・w エキナセアの八重崎さらに入荷 一度植えとくと毎年咲きますあまり手のかからない植物でやせ地でも元気にしてます こんな雨の日に入荷なカエルいじめかっ!・・・w思いのほかデカいっとまあ~こんな感じで 雨の日を楽しくしてくれる物...
View Article「斜めってんじゃンここの新苗」あれから一月
新苗の経過報告 ローズ三角定規を使った 新苗の植え替え 植えつけて一ヶ月経過しましたので報告です 斜め植えにする理由は すべてを頂芽にするために 頂芽にすると すべての芽が動き始める まっすぐに植えると 理屈的には太陽に近い頂点の芽が動く 実験的イメージは 透明の筒をバラの枝に例え空気を入れる※図参照 空気=エネルギーと考えるとわかりやすい...
View Articleセールのお知らせ
明日7月14日(土曜日)より「8月中旬ごろまでやりますセール」 バラと肥料と薬品以外 すべて20%OFFです店内の植物や雑貨や煉瓦 そのほか鉢小物籠すべて20%OFFいろいろありますよ もちろん取り置きはできません 早い者勝ちとなります アナベル紫陽花は50%OFF...
View Article夏現場!!
さてお久しぶりです…笑 とにかく暑い中 最高気温38.7度の中 なにをしていたかと申しますと お庭づくりをしているんです いつもは助っ人と作るのですが 山口県はゆめ花博の関係で 職人さんみんなそっちで 誰もあきが無く ななななんとこの激暑の中 お一人さま現場ひとり親方してます・・・w ロケーションは抜群! 竹の侵入を防ぐために畔板を仕込みます しかし...
View Article現場の続き!!
はいお久しぶりです!雨が降ったらお休みと公言雨降らないのでずっと現場に入り浸ってます 現場はすべてひとりで朝から晩までやってるので写真をあまり撮ってないんですね 待望の窓 ええ? 壁作らんやったら見晴らしええのに? そうなんです何でもかくしてちょっと見えるから気になるんです!・・・笑...
View Article各種現場の状況・・・台風以降
まずは園庭の話 9月から運動会の練習が始まるにあたって芝生を復活プロジェクト 見ての通り↓茂ってんじゃン!! 前回も言いましたがコレ雑草です…笑 ここまできれいならすべてこの雑草で・・・ そんな考え方もありなんですが芝プロとしてははがします 急遽だったにもかかわらず 皆さんが協力剥がして整地 ハマスゲの球根除去(ほどほどに)...
View Articleイベント情報
イベント情報です 11月6日(火曜日) 毎年恒例のローズイベントを開催いたします 大野耕生氏を迎え バラについて質問や悩みをぶつけて 解決する企画!朝10:00オープンフリータイム13:00よりトーク&講習会豪華くじ引き抽選会16:00終了 一日バラについて学べるチャンスグリガデもちょうど開花がベスト驚きの花をお見せできると思います...
View Articleサマーカット色々
久しぶりのツンヨモサマーカットしてもらってサッパリ ツンちゃんだって暑いからお腹とか冷やします・・・wこう見えてよもちゃんワルです・・・wサマーカットといえば5年前に植栽した病院のオリーブが放置プレーでして・・・ボ―ボーわんぱく店長のファインプレーで サマーカットに!透かすという剪定方法で...
View Article物申すブログ
はい!久しぶり! お久しぶりですね・・・・ 7月の投稿が6回 8月の投稿が3回 雨が降ったら休むつもりだったのですが 雨降らんかったのでず――――っと現場 最近フェイスブックとの連携を終了とか・・・ フェイスブックオンリー一日数回葉現場の状況をUPしています 興味ある方はそちらへ(^^)/ 現場のガーデン作り情報満載グリガデイベント情報満載です タイトル通り「物申す」...
View Article剪定終わった!
やっと夏剪定終了いたしました ここまで引っ張ってもナイスな時期に咲きます 今まで秋初冬のバラは夏の管理が重要だったため 「おまけ」でしたが 春5月がこれからもっと気温が上昇すれば 春が夏に 夏が激夏に 初冬が春に っとイメージですが 変っていくと思うのです ベーゼ 今までは消毒で葉っぱの延命をしてたのですが これからはバラの潜在能力を最大限に引き出して 初冬がメインになる時代も来るのかもしれません...
View Articleいろいろ入荷しちょるでよ!
さて、やまぐち夢花博も無事開幕気候的にも涼しくなると いろんなお店にかを出して遊びたくなるもの! 暑いときはネットでのお買い物も仕方ない!でもこれから涼しくなると お店も気合入ってディスプレイや提案してくるので是非お出かけしてお気に入りを探してみてくださいね グリガデのイチオシ!今のイチオシはコレ↓ ハチワレ猫ちゃん シュールで冷ややかな目つきで 焦点が合ってない感じが 超かわいい!!...
View Articleいきなり蒸し暑い!
休日に朝から雨 テンションも上がらず・・・ なわけはない!! 雨でも提案を忘れてはならない! 痛みかけた植物を鉢を替えて いい感じに見えるように工夫をする...
View Article